忍者ブログ
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
AIDA
CATS
WICKED
最新コメント
[01/08 mitsuba]
[01/06 こゆみ]
[01/06 mitsuba]
[01/04 こゆみ]
[11/10 mitsuba]
[11/10 葵]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mitsuba
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
mitsuba(みつば)

働く三十路のネーサンです。

猫とスイーツとステージと街歩きネタが多めのblogです。

ときどき、毒舌吐きますが・・・。
基本は明るく温和な性格のハズ(笑)


カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
☆ナイショ話はバラの下にて☆ 最近の傾向・・・ペット話・ミュージカルレポ・美味しいものレポにかたより中(^^;
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


サプリメントって、飲んでますか~?

わたしは、ここ数年、「やっぱり、食事だけじゃ足りないよねー」と飲み続けております。

基本はマルチビタミンとマルチミネラル。←ビタミンは肌荒れ対策・野菜不足の補足、ミネラルは足がつらないように(笑)

コレに加えて、今はコンドロイチンも飲んでます。←春先に股関節をおかしくして以来、軟骨にいいものを摂取したくて(泣)
昔、左足の半月板を半分切除しているのもあるしね。ちょっと、軟骨系には気をつけたいカンジ。←コレは完全に同じようには復元しないと言われたけど(^^; なんとなーく、半月板かな?つてモノが徐々に形成されると聞きました。

それと、フォースリン。←1日2回にわけての摂取ができず夜だけ飲んでるので効果ないかもしれん(^^;



あとは・・・気まぐれに(笑)

最近さぼっているけど、少し前までは運動前にカルニチンを飲んでました。←かなり汗をかくぞ!

他には、カルシウムを加えることもあれば、コエンザイムQ10だとか、DHAとかEPAとかを飲むこともある。



ちなみに今は、DHCのサプリメントを愛飲してます。

いやぁ、これをまとめて発注かけると・・・けっこういい額になるのよね★


今後は、基本のふたつだけにしようかなーと思案中(笑)
PR

わたしは、「ふりかけ」があまり好きじゃない。

「ふりかけ」・・・というよりは、『のりたま』がキライだ (--;







なぜかというと、幼稚園時代、毎日毎日、ふやけた【のりたま】がかかったごはんを食べさせられていたから★



わたしの通っていた幼稚園では、当時(今でもかな?)めずらしく、お弁当を持っていかなくていいシステムでした。

仕出しのお弁当屋さんが、園児の「お弁当」=給食を作ってくれていたので。

毎日毎日、強制的にごはんの上には【のりたま】がのせられて、お弁当が届けられるのです。

食べたい子は自分でふりかけられるようにでもしてくれていればよかったのに(泣)

ふやけた「ふりかけ」、まずいっすよー★←記憶にあるかぎり、これが初めての「味覚」の記憶。


もともと、ウチではあまりふりかけを食べる食文化がなく・・・。

子供に「ごはん」を食べさせるにはふりかけをかけてあげるのってかなり有効な手らしいですけれどね(笑)


同じ仕出しのお弁当を食べて育ったアニは、まったく気にもしなかったそうですが。


幼稚園を卒園してからというもの、ほとんど、ふりかけを食べることはなかったわたしです(笑)




あ、でも・・・。

わさびふりかけとか、めんたいこふりかけとか、おかかのふりかけとかは食べれます。
ゆかりは好物です。


先日、スーパーで「おとなのふりかけ」を見つけて、なんとなく、気になり・・・。

はじめて、自分で「ふりかけ」を買ってみたのですが。

(もちろん、【のりたま】が入ってないものを選んだよ)







美味しかったですぅ~ (^▽^)♪

会社に置いてあるので、白米を食べる人を見つけると分け与えております(笑)






先日、自分で購入した 五島軒のチョコレートケーキ 以外にも、今回の北海道フェアでゲットしたのは ↓





上段 : ロイズ ナッティーバー
下段 : ペイストリースナッフルズ チーズオムレット


(≧▽≦) わーい ♪

わたしが買いに出かけて、会社で食べたんですけどね。
あいかわらず、ふわふわで濃厚でおいしかったなぁ、チーズオムレット♪

あ、今回もスポンサーは 河〇くん(笑)←「つばめ貯金」から(笑)



・・・・ 「つばめ貯金」とは ・・・・


以前、河〇くんがお客様に気にいられて? 契約後も何度か差し入れをいただいたりしたことがあり

「(^m^) 河〇のことを、若いツバメにしたいんじゃなーい?」 と、差し入れをいただくたびに、

わたしとO野さんでからかっていたら。



ヤツは「若いツバメ=年上の女性がもつ年下の恋人のこと」 の意味を知らなくて・・・(^^;

ネットでググり、説明してやったところ。




河〇  「( ̄ー ̄) ふーん。 でもコレ、逆じゃねー?」

みつば 「(゜Д゜) えー?なんでー?」

河〇  「だって、普段、オレ、みつばさんとO野さんに、アレコレ買ってあげてるじゃないですかー」

みつば 「(≧▽≦) あはははー!言われて見ればそうかぁ!」

河〇  「(^△^; そうですよー。どっちが【ツバメ】ですか!?」



・・・・と (爆)


もともと、河〇くんがパチンコやスロットで買ったときに、おこづかいをもらったりしていたのですが。

それ以来、彼からのおこづかいは「つばめ貯金」としてプールされておりましてw



財政難になって河〇くんが「お昼代に使わせてぇぇぇ(T▽T)」と、自分で使うこともあれば、
そのうち補充されたりもしつつ・・・。

基本は、わたしたちが甘いものを欲したときに使われたり・・・しているのです。


若いツバメにエサをあたえるどころか、貢がせているわたしたち♪


いいじゃないの、普段、お世話はしてあげてるんだから(笑)











今日、おかんはオトモダチに誘われて、都市対抗野球を見てきたそうだ。

「40年ぶりに見てきたわー(^▽^)」と、楽しそうに話していたので。

たろちんのツメをパチンパチン切りながら、適当に相槌を打っていたのだけれど。


対戦した会社名を聞いて、「 (・_・ )  ん?」、と思い出した。


「S社っていったら、Oくんがいるとこだよ」

Oくんとは、わたしの高校2年次の同級生。
わが校が甲子園に出場したときの、野球部のエースだった人。

Oくん、と言ったところで、おかんの記憶にはないだろうなぁと、思わず言っては見たものの反応は期待してなかったのだけれど。


予想外にも、おかんは、すぐに反応した。


「Σ(゜ロ゜;) ピッチャーでいたわよ!あらー、あのOくんだったのね!」 と。



もらってきた選手名鑑を見せてもらったら、たしかに、彼の顔写真がそこにある。

「Oくんだと知らなくて、応援してたわよ~(笑)」なんて、おかんは笑ってましたが。



数年前、誰からか聞いていた彼の消息を覚えていた自分にも驚いたけれど、
もっと驚いたのがおかんの記憶力だ(笑)

当時、うちの高校にすごいピッチャーがいる、わたしの同級生で、甲子園に連れて行ってくれたエースだという情報ぐらいはおかんの頭にも入っていただろうけれど。

中学も違う、おかんは高校野球のファンでもなく、甲子園にPTAとして応援にも行ってない。

とくに接点もない同級生だったというのに、すごいねー、まだ覚えているなんて(笑)



ああ、そんなわたしら親子の記憶力なんかよりも、褒め称えるべきは、Oくんだね(^^;

もう30代も半ばだというのに・・・実業団とはいえ、いまだ現役で投手とは。


野球が好きなんだろうなぁ、ホントに。

でも、現役で続けていくには並大抵の努力じゃ勤まらないのだと思う。

頭が下がります m(_ _)m


まじめで、勤勉で、腰が低く・・・。
おごることのない、過信することのない、ストイックな性格はいまも変わっていないのだろう。



懐かしい名前を聞けて、ちょっとほっこりとした気持ちになれた夜でした。

8月は、なかなか通えなかったスポーツクラブ★

週に3回は行きたいとこですが。。。最近は週1か週2のぺースかな(^^;


とくに、8月は水曜と金曜に参加している、スイミングとアクアビクスのレッスンにほとんど出られなかったりして。

休みの日の(わたしの休みは平日が基本)日中に行ってみたりしたのもあってか、
夜の時間帯に会う、なじみのみなさんとお会いする機会がなかったんですけどね。


今日、仕事帰りに、ジムに行き。
夜のプールで泳いでいたら・・・4人の人に「あらー、おひさしぶりね(^▽^)」と声をかけていただきました(笑)

みなさん、水曜・金曜のレッスンを一緒に受けるおばさま方なのですが。



ジム友ちゃんが現れなくなってからもう3ヶ月・・・。


↑ 毎日来ていた頑張りやサンの女の子がいたんです。
いつも一緒に泳いだりお話したり、おやつもらいっこしたりしてたの~。・゜・(*ノД`*)・゜・。


・・・仲のいい存在が突然いなくなり(なぜ来なくなったのかわからないのだ)淋しく思う日々でもあったのですが。



他にも、こうやって・・・あいさつを交わす程度とはいえ・・・顔見知りの方に気にかけてもらえて、うれしいなと思います。



今月はなぜかいつものインストラクターさん(スイミングとしては夜の時間帯で唯一の女性)が、全日「代行」になっているらしく。

ちょっとレッスンには行きたくないんだけどね・・・マッチョでスパルタ?体育会系の男性インストラクターさんたちに習うのは気が引けちゃう・・・★


「(^▽^) 今度はこれるのー?」なんて聞かれると、
「(^^; あ、できれば、きますー」なんて答えてしまうわたし(笑)


アクアビも、インストラクターが代わり、ハードになっているし。←代わってから1度出たけど、ふだんエアロビのインストラクターをやっているかたらしく、動きがハードで(^^;

「とりまき」の生徒さんも、アクアビにいらしているものだから、今までのようなのんびりした年配向けプログラムじゃなくなってるんだそーだ(笑)


「わたしもがんばって、アクアビ出てるから。来週はいらしてねー(^▽^)」 なんて、たぶんアラウンド60あたりの方々に言われちゃうと。

・・・(^^;(^^;(^^; (笑)



せっかくお金払って通ってるんだから、ホントにもう、サボっちゃだめだよね(笑)





 
9/5 東京・五反田のキャッツシアターにて、劇団四季のミュージカル「CATS」を観劇(^▽^)


前回から1週間という短期間での観劇(笑)←「はしご」キャンペーンとか発売時のチケット取りの都合によるものです(^^;




そのまえに。

今日のランチは、地元のレストランにて~♪

すごく人気のあるお店なんです。小さなビストロなので、すぐに満席になってしまうのだ。
今日は予約もせず、ふらりと行ってみたんだけど、ちょうど席が空いたところだったようで、待たずに入店できました~( ̄▽ ̄=)♪

ランチは¥1680のコース。

前菜とメインを自分で選べます。

この日の前菜は、スズキのマリネ仕立てサラダorキャベツとキノコのペペロンチーノ







メインは真鯛のポアレorポークソテーハワイアン風



 

↑ 2人ともポークソテーでした♪


これに加えて、スープ(この日はカボチャのポタージュ)、パン、クレームブリュレにコーヒーor紅茶・・・といったメニュー。

都内でこれ食べたら、¥2500~すると思います。地元はいいねぇ(^▽^)♪


満腹満足でランチを済ませた後は、すこし時間があったのでカラオケへ。
1時間半、ふたりで歌ってご機嫌でした “o(>ω< )o”


これだけでも楽しい休日・・・となりそうでしたが、メインイベントはこれからだ~(笑)




先週見たばかりだというのに、やっぱり今日も楽しみなCATS .゜+.(ΦωΦ)゜+.゜




 ・・・・・  本日のキャスト  ・・・・・


グリザベラ : 佐渡寧子
ジェリーロラム=グリドルボーン : 金平真弥
ジェニエニドッツ : 石倉康子
ランペルティーザ 石栗絵理
ディミータ : 団こと葉
ボンバルリーナ : 西村麗子
シラバブ : 久保田彩佳
タントミール : 原田真由子
ジェミマ : 増田朱紀
ヴィクトリア : 千堂百慧
カッサンドラ : 蒼井 蘭
オールドデュトロノミー : 種井静夫
アスパラガス=グロールタイガー/
バストファージョーンズ : 飯田洋輔
マンカストラップ : 西門宇翔
ラム・タム・タガー : 福井晶一
ミストフェリーズ : 岩崎晋也
マンゴジェリー : 川東優希
スキンブルシャンクス : 嶋崎孔明
コリコパット : 花沢 翼
ランパスキャット : 高城将一
カーバケッティ : 松永隆志
ギルバート : 瀧澤虎太郎
マキャヴィティ : 赤瀬賢二
タンブルブルータス : 川野 翔



先週とほぼ同じメンバーでしたが・・・。

嬉しいことに、ラムタムタガーが、大好きな福井さんに代わっていた(≧▽≦)

それと、数ヶ月前まで1年超、ギルバートを演じていた瀧澤さんが復活w

あとは、ランペルティーザに、大好きな石栗さんが♪



この日の観劇は、5Rのほぼセンター .゜+.(ΦωΦ)゜+.゜

めちゃいい席でした。さすが、発売日にゲットしたたげのことはあるねぇ♪


前回の観劇は、ジェリクルギャラリーRからだったので、猫たちの顔がよく見えなかったんだよね。
今まで気づかなかったフォーメーションとか、猫たちの表情なんかが楽しめて、おもしろかったんだけど。

でも、やはりセンターで観劇というのはまた別格。
舞台全体が見えやすいし、役者さんの表情もすごくよく見えたw




今日の公演で、目を惹いたのは・・・ マンカストラップ (≧▽≦)

西門さんのマンカスは、もう何公演目かしら・・・7回連続だな・・・。

目新しさがなくなっていて、最近は他のネコたちを観察していたはずなのに(笑)
今日のマンカスはめちゃカッコよかったー(≧▽≦)♪

3日間のお休み明けの公演というのも手伝ってか、みなさんよく声が出てたように思います。
とくにマンカスは美声だったし、訛りもあまり感じなかったw←西門さんは日本人じゃないのだ。


いやー、もともと、大好きなマンカストラップなんだけどね。
ホント、ステキだったわ。

こんな日に限って(笑)、握手もマンカストラップ!!←狙って取った席ですがw

ぎゅっと、握り締めてくれた手が・・・もうたまらん、モエでしたっ!!

頼れるリーダー猫だぜ!マンカスLOVE“o(>ω< )o”




そして、今日、観察しようと心に決めていたのが カーバゲッティ。

ソロで歌う場面のないダンサー猫さんなので、つい最近まで、正直言って注目していなかったんだけど。
CATSを語るブログをみていたら、「紳士猫」と絶賛されていたのでw

うんうん、たしかに、松永隆志さん演じるカーバは紳士だったー(^▽^)
シラバブに、ごちそうリレーでゴハンを分けてあげたり。←ステージ上、猫たちはいろんなシーンでいろんないたずらとか仕草を見せてくれるので、それを発見するのもまた楽しいのです。

ジャイアントスイングされちゃったタントミールを脇に移動させてあげたりもしてたな。


ハデさはないけれど、オトナの猫らしく、すてきでしたよ。

隆志カーバ、メス猫をリフトするとき、さりげないアイコンタクトをとってあげたりとかしてw

ダンサー猫なだけあって、ホントに踊りがうまかった。

カーバ以外にも、ダンサー猫は数匹いるのですが。
次回はまたちがう猫たちをロック★オーンしようと思います(笑)



後は、ラムタムタガーの福井さん。

もうねー、ホントにカッコイイタガーだ。
先週の金田さんは、若い暴れん坊なオス猫ってカンジでしたが。
ちょっと息切れしちゃうような場面もあったりしたけど(まだこの役になって時間がたってないから)
福井タガーは、なにをやっても安定していて決まってるんだよね。

登場シーンの第一声、「ウニャオ~!」も笑わせてもらいました。
オトナで、ちょっと硬派なカンジのラムタムタガーw
一番好きなタガーです。 .゜+.(ΦωΦ)゜+.゜うふふふふ♪




そして、久保田バブ~(≧▽≦)

バブというネコは・・・正しくはシラバブという・・・ジェリクルキャッツたちの中で一番幼い、子供ネコなのですが。

キレイで澄んだ声色のソプラノが要求されるシンガー猫。

久保田さん演じるバブは、3回連続観ているんですけど、もー、ホントにかわいいー(≧▽≦)♪

7回目のとき、初見の久保田バブにネーミングオブキャツで、ガン見されたせいもあってか(笑)、
わたしの中では特別に好きなバブなのですw

今日のスキンブルナンバーでの、「タガーベッド」w

かったりぃなぁ~と、なかなかベッドにならないひねくれタガーに「早くちゃんとして!」と抗議する姿も、愛しい・・・♪



あとは、ミストフェリーズかな。
先週に続いての岩崎ミスト、大好きだぁぁぁ“o(>ω< )o”

踊りもすばらしくよかった。フェッテアンドトゥールナン、32回転やりましたね。
最近、20回転ぐらいで終わらせてしまうミストが続いていたけど。
・・・前回の公演も岩崎さんだったけど、32回転には届かずやめちゃってたのが、今日はカンペキ!

表情ゆたかで、かわいいミスト♪ ダンスはもちろんこと、小芝居(笑)もうまいです。

グロタイのシーンで、グリドルボーンにメロメロになって、グロールタイガーの目を盗んでチュウしようとしたシーン、笑いました(≧▽≦)
あの場面は、会場がどっとわいた。


ミスト役者さんでは、他に松島さんという素晴らしいダンサーがいらっしゃるのですが。
わたしは、ウェストサイドストーリーで拝見したことあるんだけど、ミストではまだ観てないんです~(^^;
いつか、松島ミストも観てみたいな。


グリザベラの佐渡さん、わたしはああいうグリザもありだと先週思ったんだけど。
今日あらためて拝見して、やっぱりキライじゃないなと思いました。

声も出ていたと思う。独特のヴィブラート歌唱がオペラチックなので、観客として、好き嫌いわかれちゃうみたいなんだけど(^^; ←トモダチはあまり好みじゃないみたいです。

男らしい(笑?)、アンコールでの『投げキッス』もステキだったわ(笑)←腕を上に高くばっと上げるのですw




そういえば、2幕始まり前、5R40番台で、西村さん演じるボンバルリーナが、お客さんにちょっかいでしてましたね。

端の席に座っていらしたオバサマの指輪に目を引かれた演技をして、頭を寄せ、撫でてもらったり、やはり同じ列のオネーサンに、スリスリ♪してるのをみました。

すごくオトナのオンナ的・メス猫のボンバルなのに、きれいなだけじゃなくてかわいくもあり、離れた席から見ていたわたしたちは 「“o(>ω< )o”あの席すわりたーい♪」ともだえちゃいました(笑)




はー、まだまだ書けそうだけど(笑)

今回のレポはこの辺で(^▽^)




そだそだ!!

11月に、25周年をむかえるCATS。
カウントダウンに入り、新しいグッズの販売が始まりました。

たまたま、9/5発売だった、チャームを買ってみましたよ.゜+.(ΦωΦ)゜+.゜






列車ネコ・スキンブルシャンクスのチャームストラップ~~ (≧▽≦)

キラキラで、すごくかわいくて、気に入りました。


「スキンブル」と「列車」と「7000回⇔25周年モチーフの切符」と「25周年」のチャームがついたストラップ。

ひとつひとつのチャームがきちんと作られていて・・・裏面にはCATSの刻印入り・・・まとめて持たなくても、ひとつひとつバラして持ってもいいなぁと思っちゃいます(笑)



さっそく、携帯電話につけてみました♪

傷つきそうだから、ホントは大事にしまっておきたいところなんだけど(笑)

『縁結び』お守りのストラップが、切れちゃったので★←不吉だわっ。・゜・(*ノД`*)・゜・。



次回のCATSは、11月。 

25周年達成後の公演を観に行く予定です。

・・・7000回記念特別アンコールみたく、また嬉しい企画があるといいなと期待しつつ・・・(笑)



(ちなみに来月の観劇は「WICKED」です)



 






北海道物産展にて、購入♪

函館・五島軒 の 「ベルギーチョコレートケーキ」 ♪


物産展のチラシ見たとき、いつも買う「ペイストリースナッフルズ」のチーズケーキを差し置いて、
「“o(>ω< )o”これ買おう!」と心に決めてました(笑)





濃厚なチョコレートムース♪ おいしいでーす(≧▽≦)♪

冷凍で1年持つそうです。 解凍すると2日間しかもたないけど。


1/3 食べて、残りはそのまま冷凍しときました。

甘いものがほしくなったら、食べよう♪♪

Copyright: mitsuba。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆