先週とほぼ同じメンバーでしたが・・・。
嬉しいことに、ラムタムタガーが、大好きな福井さんに代わっていた(≧▽≦)
それと、数ヶ月前まで1年超、ギルバートを演じていた瀧澤さんが復活w
あとは、ランペルティーザに、大好きな石栗さんが♪
この日の観劇は、5Rのほぼセンター .゜+.(ΦωΦ)゜+.゜
めちゃいい席でした。さすが、発売日にゲットしたたげのことはあるねぇ♪
前回の観劇は、ジェリクルギャラリーRからだったので、猫たちの顔がよく見えなかったんだよね。
今まで気づかなかったフォーメーションとか、猫たちの表情なんかが楽しめて、おもしろかったんだけど。
でも、やはりセンターで観劇というのはまた別格。
舞台全体が見えやすいし、役者さんの表情もすごくよく見えたw
今日の公演で、目を惹いたのは・・・ マンカストラップ (≧▽≦)
西門さんのマンカスは、もう何公演目かしら・・・7回連続だな・・・。
目新しさがなくなっていて、最近は他のネコたちを観察していたはずなのに(笑)
今日のマンカスはめちゃカッコよかったー(≧▽≦)♪
3日間のお休み明けの公演というのも手伝ってか、みなさんよく声が出てたように思います。
とくにマンカスは美声だったし、訛りもあまり感じなかったw←西門さんは日本人じゃないのだ。
いやー、もともと、大好きなマンカストラップなんだけどね。
ホント、ステキだったわ。
こんな日に限って(笑)、握手もマンカストラップ!!←狙って取った席ですがw
ぎゅっと、握り締めてくれた手が・・・もうたまらん、モエでしたっ!!
頼れるリーダー猫だぜ!マンカスLOVE“o(>ω< )o”
そして、今日、観察しようと心に決めていたのが カーバゲッティ。
ソロで歌う場面のないダンサー猫さんなので、つい最近まで、正直言って注目していなかったんだけど。
CATSを語るブログをみていたら、「紳士猫」と絶賛されていたのでw
うんうん、たしかに、松永隆志さん演じるカーバは紳士だったー(^▽^)
シラバブに、ごちそうリレーでゴハンを分けてあげたり。←ステージ上、猫たちはいろんなシーンでいろんないたずらとか仕草を見せてくれるので、それを発見するのもまた楽しいのです。
ジャイアントスイングされちゃったタントミールを脇に移動させてあげたりもしてたな。
ハデさはないけれど、オトナの猫らしく、すてきでしたよ。
隆志カーバ、メス猫をリフトするとき、さりげないアイコンタクトをとってあげたりとかしてw
ダンサー猫なだけあって、ホントに踊りがうまかった。
カーバ以外にも、ダンサー猫は数匹いるのですが。
次回はまたちがう猫たちをロック★オーンしようと思います(笑)
後は、ラムタムタガーの福井さん。
もうねー、ホントにカッコイイタガーだ。
先週の金田さんは、若い暴れん坊なオス猫ってカンジでしたが。
ちょっと息切れしちゃうような場面もあったりしたけど(まだこの役になって時間がたってないから)
福井タガーは、なにをやっても安定していて決まってるんだよね。
登場シーンの第一声、「ウニャオ~!」も笑わせてもらいました。
オトナで、ちょっと硬派なカンジのラムタムタガーw
一番好きなタガーです。 .゜+.(ΦωΦ)゜+.゜うふふふふ♪
そして、久保田バブ~(≧▽≦)
バブというネコは・・・正しくはシラバブという・・・ジェリクルキャッツたちの中で一番幼い、子供ネコなのですが。
キレイで澄んだ声色のソプラノが要求されるシンガー猫。
久保田さん演じるバブは、3回連続観ているんですけど、もー、ホントにかわいいー(≧▽≦)♪
7回目のとき、初見の久保田バブにネーミングオブキャツで、ガン見されたせいもあってか(笑)、
わたしの中では特別に好きなバブなのですw
今日のスキンブルナンバーでの、「タガーベッド」w
かったりぃなぁ~と、なかなかベッドにならないひねくれタガーに「早くちゃんとして!」と抗議する姿も、愛しい・・・♪
あとは、ミストフェリーズかな。
先週に続いての岩崎ミスト、大好きだぁぁぁ“o(>ω< )o”
踊りもすばらしくよかった。フェッテアンドトゥールナン、32回転やりましたね。
最近、20回転ぐらいで終わらせてしまうミストが続いていたけど。
・・・前回の公演も岩崎さんだったけど、32回転には届かずやめちゃってたのが、今日はカンペキ!
表情ゆたかで、かわいいミスト♪ ダンスはもちろんこと、小芝居(笑)もうまいです。
グロタイのシーンで、グリドルボーンにメロメロになって、グロールタイガーの目を盗んでチュウしようとしたシーン、笑いました(≧▽≦)
あの場面は、会場がどっとわいた。
ミスト役者さんでは、他に松島さんという素晴らしいダンサーがいらっしゃるのですが。
わたしは、ウェストサイドストーリーで拝見したことあるんだけど、ミストではまだ観てないんです~(^^;
いつか、松島ミストも観てみたいな。
グリザベラの佐渡さん、わたしはああいうグリザもありだと先週思ったんだけど。
今日あらためて拝見して、やっぱりキライじゃないなと思いました。
声も出ていたと思う。独特のヴィブラート歌唱がオペラチックなので、観客として、好き嫌いわかれちゃうみたいなんだけど(^^; ←トモダチはあまり好みじゃないみたいです。
男らしい(笑?)、アンコールでの『投げキッス』もステキだったわ(笑)←腕を上に高くばっと上げるのですw
そういえば、2幕始まり前、5R40番台で、西村さん演じるボンバルリーナが、お客さんにちょっかいでしてましたね。
端の席に座っていらしたオバサマの指輪に目を引かれた演技をして、頭を寄せ、撫でてもらったり、やはり同じ列のオネーサンに、スリスリ♪してるのをみました。
すごくオトナのオンナ的・メス猫のボンバルなのに、きれいなだけじゃなくてかわいくもあり、離れた席から見ていたわたしたちは 「“o(>ω< )o”あの席すわりたーい♪」ともだえちゃいました(笑)
はー、まだまだ書けそうだけど(笑)
今回のレポはこの辺で(^▽^)
そだそだ!!
11月に、25周年をむかえるCATS。
カウントダウンに入り、新しいグッズの販売が始まりました。
たまたま、9/5発売だった、チャームを買ってみましたよ.゜+.(ΦωΦ)゜+.゜
列車ネコ・スキンブルシャンクスのチャームストラップ~~ (≧▽≦)
キラキラで、すごくかわいくて、気に入りました。
「スキンブル」と「列車」と「7000回⇔25周年モチーフの切符」と「25周年」のチャームがついたストラップ。
ひとつひとつのチャームがきちんと作られていて・・・裏面にはCATSの刻印入り・・・まとめて持たなくても、ひとつひとつバラして持ってもいいなぁと思っちゃいます(笑)
さっそく、携帯電話につけてみました♪
傷つきそうだから、ホントは大事にしまっておきたいところなんだけど(笑)
『縁結び』お守りのストラップが、切れちゃったので★←不吉だわっ。・゜・(*ノД`*)・゜・。
次回のCATSは、11月。
25周年達成後の公演を観に行く予定です。
・・・7000回記念特別アンコールみたく、また嬉しい企画があるといいなと期待しつつ・・・(笑)
(ちなみに来月の観劇は「WICKED」です)