先週の
中国杯の記事をエントリーしてないわたし・・・。
なぜなら、放送自体がちょっとだったから~★
鈴木明子選手、優勝おめでとうございます~♪
ベテランだなーと、落ち着いて見られる演技でしたね。
衣装は(荒川静香さんがデザインしたらしいが)地味でしたけどーw
さてさて。
NHK杯。
SPから、ガン観してましたけど・・・・。
なんだか記事を書く気力がなくて、さらっと書き記そうと思います。
まず、男子。
待ってたんだよ、この日を!!
おかえり、だいちゃーんっ(≧▽≦)ノシ
高橋大輔選手。。。復活☆彡
いやー、SPの「eye」、いい曲持って来ましたねー♪
水嶋ヒロの出てる車のCM曲だよね。
オトコの色気が、よい感じで、高橋選手によく似合う。
得意のステップで転倒には驚いたけど・・・いいんだ、もう、観られるだけでw
FSは、後半、ジャンプの転倒が続き、得点伸びず4位となりましたけど。
もう1試合、GPシリーズ、戦えるわけですから、そこで頑張ってもらいたです~(´▽`)
そして、
ブライアン・ジュベール♪
フランス杯、ジャンプのミスが続いてふるわなかったけど、さすがはジュベール☆彡
今大会では、4回転ジャンプ、SPから入れてきて、成功させてましたよー。
あー、カッコイイ(≧▽≦)♪
結構、ストイックな感じがして、わたしは好きな選手なんです♪
FSも、かっこよかったですねー。他の選手にミスが多く見られたのも有利にはたらき、文句なしの優勝でした。
彼は、たしか腎臓を患っているんだったかな??子供の頃、摘出したりしたそうな。←なにかのドキュメンタリーで観た。
病気に負けず、世界一流の選手になっても努力を続け頑張っている姿勢に頭が下がります。
で、女子。
わたし、今大会は、
アシュリー・ワグナー選手を応援していたんですよね(^^;
ジュニアからシニアへと参戦してきたここ数年で、今年は1番美しい感じがします。
ちょっと、「鼻」に目がいっちやうんだけどさ(笑)
衣装も、SP・FSともに優美で可憐でとてもステキでした(^▽^)♪
SPは濃いブルー地にシルバーの刺繍とスパンコール、スソは淡いブルーにグラデーションされたきれいな衣装だったし。
FSは、スパンコールものすっごい量使ってんなぁ(゜Д゜) って驚くぐらい、手のこんでいそうな赤の衣装でした。
髪飾りから衣装への繋がりも計算されたデザインで、全体のカッティングも変わっていて、趣味がいいと思った。
SPはミスも少なく、よいデキだったんだけど。
FS、緊張したのかミスが目立ちましたねー・゜・(>_<)・゜・ 残念だ★
でもまだ、18歳♪ これからさらに伸びる選手でしょう♪
アリッサ・シズニー選手と共に、期待しているアメリカ女子選手デス(^▽^)
4位とふるわなかった、
中野友加里選手。
肩のテーピングが痛々しかったですが・・・調子はどうなんだろうか。
キビキビ・テキパキ、スピード感ある演技をみせてくれたけど。
SP・FSともに、得点は伸びず・・・・。
軸のぶれないスピンとか、ホント、キレイなスケーティングを見せてくれる選手なので・・・。
得点が伸びないのは、ホント、残念。←減点される理由はあるんだけどさー。
・・・もしかしたら、ちょっと、衣装変えてみたらいいかもよー??
なーんて、無責任発言すみませんm(_ _)m
そして、優勝した、
安藤美姫選手☆彡
FS、ステキでしたねー。
衣装のせいか、ロシア杯のときより、いっそうクレオパトラのイメージが鮮明に浮かびました。
しかし・・・・いやー、すごい衣装だったね、SP・FSともに(--;
ちょっとゴテゴテしすぎな感じが否めない、SPの衣装とメイク★
アイシャドー、塗りすぎじゃないすかー?? どんな舞台メイクかと・・・。
でも、そんなことは置いておいて。
さすがの美姫ティ☆彡
ロシア杯に続いて、今季2度目の優勝ですよー。すばらしいですねー♪
さーてw
大ちゃんのスケーティングをもう1度観ようかな♪(^▽^)♪
寒くなったりあたたかくなったり。
気温が定まらず、インフルも流行ってます。
風邪など引かないよう、みなさんも気をつけてくださいね ☆彡
PR