忍者ブログ
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
AIDA
CATS
WICKED
最新コメント
[01/08 mitsuba]
[01/06 こゆみ]
[01/06 mitsuba]
[01/04 こゆみ]
[11/10 mitsuba]
[11/10 葵]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mitsuba
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
mitsuba(みつば)

働く三十路のネーサンです。

猫とスイーツとステージと街歩きネタが多めのblogです。

ときどき、毒舌吐きますが・・・。
基本は明るく温和な性格のハズ(笑)


カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
☆ナイショ話はバラの下にて☆ 最近の傾向・・・ペット話・ミュージカルレポ・美味しいものレポにかたより中(^^;
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6/25  東京・五反田のキャッツシアターにてロングラン公演中の「CATS」を観劇。





あ、そのまえに。
五反田のアトレvieにて、美味しいランチも食べたー(≧▽≦)

「Kitchen Gallery」 さんにてw 
内装もステキなお店でした(^▽^)


霧島ポークのわさび風味ソテー・・・☆彡
めっちゃジューシーで、おいしかった。

 

さてさてw 本題へ♪


今回の「CATS」は 通算公演回数 6998回目 デシタ(´∀`*)

6/27にむかえる「7000回」記念公演のチケット取れなくてさあ・・・_| ̄|〇 

でも、いいの♪ いま、期間限定で「チャーム」プレゼントがあるから!!
会場に入るとき、大入り袋をもらいましたよー♪


うーん。欲しかったのは、「マンカストラップ」「ジェリーロラム・グリドルボーン」「ラムタムタガー」・・・あたりなんですけど。

でも、わたしは予感していた。

『今回、たぶんお気に入りのネコチャームは当たらないなぁ(´ー`)  』・・・と(笑)

自分にクジ運があるかないかは、なんとなくわかるのだ。昔から(^^;

あと、一緒にいると、当選確率がものすごくあがる・・・という、わたしにとっての「クジ運」神様的なトモダチが過去にいましたね。
今は離れて生活しているので、もう何年も会っていないけど。
不思議と、そのトモダチはいつもわたしにラッキーを運んできてくれたな。
だから、いつもシアワセを祈ってますよ♪

 

今回の記念チャームは、大入り袋に入ってまして、こんなカンジ ↓↓

 




わたしがもらったのは、上の 「カッサンドラ」 でした~“o(>ω< )o”

ダンスを主に活躍する、カッサンドラ。
小柄で特徴的なコスチュームのネコなんですが。
いつも、同じ柄の「タンブルブルータス」とラブい(笑)ダンスで観客を魅了してくれるメス猫ちゃん。なにげにヤツらのダンス、好きなんで嬉しいですw

で、トモダチがもらったのは、下の 「グロールタイガー」 でした。

グロタイは、『バストファージョーンズ』と『アスパラガス』を演じる役者さんがさらに劇中劇で演じる、海賊猫。

わたしの大好きな「ガス~劇場猫」からの流れで進む、シャムネコ軍団との抗争劇で登場する猫なのですが。
いいの当てたね~(笑)


んー。1000回をこなすのに、3年計算みたいなので。
今回のようなキリ番(笑?)公演に当たれるのは嬉しいことですな。
なにはともあれ、「このイキオイはとまらない!!」ってかんじでw

 

★・・・以下、私的観劇メモ・・・★ (敬称略)


今日はとにかく「コーラス」が素晴らしかった。
ユニゾン、どれを聞いていても「ヽ(´▽`)/  おおー!!今日いいじゃなーい?!」と思ったもんね。
それぞれのネコたちのバランスもよかったし、うまくまとまっているなぁと思いました。
ツレも幕間に「今日、コーラスがすごくいいよね」って第一声がそれでした♪
7000回公演に向けて、気合い充分なんでしょうかw

 


オールドデュトロノミー ・・・ 青井緑平

前回も拝見したデュトさま。細かいビブラートをきかせた歌い方でした。
初回から観ていた別のデュトさまの声色が、印象深いのでついつい比べてしまう★
悪くはないのだ。・・・でも、ジェリクルキャッツを選ぶ長老猫の威厳があるかというと・・・。


バストファージョーンズ=アスパラガス=グロールタイガー ・・・ 飯田洋輔

初見のガス。
素晴らしい美声です(≧▽≦)♪
過去最高の「グロールタイガー」でした!!

第一声で、「お♪いい声!?」とかぶりついたもんねー(笑)
コミカルな動きも、さえていた。

つーか、グリドルボーンとあんなにいちゃいちゃするのって見たことない。
船の上でキャッキャ♪言いながら、すりよる2匹、とか。
シャム猫軍団総攻撃前には、グリドのシッポにスリスリしたりナメナメしたり(笑)
メロメロっぷりがわかる演出。観てておもしろかった。
演出変えてるのかなぁ?


マンカストラップ ・・・ 西門宇翔

・・・えーと、今日で4回連続のマンカス(笑)
わたしにとっては、デフォルトのマンカスとなってしまいました。
もう空気のような存在の、リーダー猫です。
おかげで、他のネコを見る余裕ができてきた(笑)うほほ♪
警戒したりおびえる猫たちの肩を抱く・・・特にバブ相手のとき・・・シーン、モエますわー♪
あと、ハイジャンプしてマキャを追いかけて退場するシーンも好き(´∀`*)


ラムタムタガー ・・・ 金森勝

12月以来、二度目のタガー。
うーん、・・・今日はちょっと残念だったかなぁ。
ワタシ的に、キムスンラさんの声色は、荒川タガーとかぶる印象があるんだけれど。
なぜか、荒川タガーの時のようにはモエないんだよねー(^^;
前回まで連続で福井タガーを観ていたせいもあるのか・・・。

あ、でも、あれだよ。
タガーナンバーの「ごむぅ~ううう~うう~~~~~よう!!」では、めっちゃハイトーンの美声を聞かせてくださいました。
目が覚めるような、ビューティフォーなカデンツァでした♪

スキンブルナンバーでの、「寝台」部分。
今回は、隙を見てメンバーから逃げ出し、下手階段方向へむかうものの、バブに咎められて、イヤイヤながら戻って来るという動き(笑)
ココのシーン、ホントに毎回見逃せないわ~(≧▽≦)♪

ミストのシーンでの動きや絡みも、かっこよかったかな。
ダラけてるときと、ビシっとするときの、温度差がはっきりしているネコなので。
タガーらしいといえばらしいのかしら。
でも、キムスンラさんだったら、わたしは「ガス」の方が好きかもしれない。


ミストフェリーズ ・・・ 金子信弛

最近ずーっと、金子ミストにあたってます(´∀`*)
シャープな動きとあの笑顔・・・。フエッテアンドトゥールナンも軽々でしたw

白塗りメイクのミストなんだけどね、彼は表情豊かなんだよなぁ。

今回は、ミスト狙いで座席を確保いたしまして・・・w
握手、狙いどーりミストとでした(≧▽≦)♪

「ステキでしたー」と声をかけての握手をさせていただきましたよ。
いつも、ネコと握手するとき、感激とテレもあいまって、一瞬のことだし、顔を見たままおずおずと手を差し出してしまうんだけど。

ちゃんと「楽しかったです」とか「ステキでした」とか、労いの言葉というか観ている側の気持ちを伝えたいと思っていたのです(笑)

楽しいステージをありがとー、ミスター・ミストフェリーズ“o(>ω< )o”


スキンブルシャンクス ・・・ 岸佳宏

今日もまた岸ンボー(笑)
岸さんはハンサムだから・・・それだけで観ていて嬉しいわ。
スキンブルナンバー、今日はいつもにまして拍手のタイミング早かったし、ずーっと途絶えなかった。
手を叩き続けて疲れたほどよ(笑)
歌唱力がちょっとあんまり・・・な気もしないでないんだけど。
かわいい表情とか観てると、モエますw


グリザベラ ・・・ 奥田久美子

2度目のグリザ。
ここ数回、早水グリザのアダルトボイスに馴染んでいたので。
登場シーンからして、「Σ(゜ロ゜;)お、若いぜ!!」とミョーなギャップを感じました(笑)
どちらかというとスレンダーなグリザ。
でも、のびやかな声で「メモリー」を歌い上げてくれました。サビの部分の声量とか申し分なく、聞きほれました。とても感動した♪


ジェリーロラム=グリドルボーン ・・・ 金平真弥

初見のジェリロー(≧▽≦)♪
超、スタイルよかった。っつーか、あんなに細い身体でよくあんな声が出せるものだと驚きでした。
わたしのジェリロチェック(笑)=ガスに対しての態度が優しいか否か・・・についても合格でした。
そして、彼女の声、わたし好きですー。
グリドルボーンになってからの歌い方も、よかった。
魅せ場の「ソノオクイ」も、身体にビリビリと電気が走るようなデキのよさで。
会場内、最初に拍手打ったぜ!、と断言するよわたし(笑)

動作も視線のひとつひとつも決まっていて・・・ガスのトコでも書いたけど、細かな動きとか演出をきちんと見せてくれる演じ方だった。
次回もまた観てみたいです.゜+.(ΦωΦ)゜+.゜♪


あと、今日のタントミール、久々の高倉恵美さん。
神だわ。美しい肢体、バッチリなメイク、あの身体のしなり・・・。
最近、ディミータで見ていたのですが。やはりタントは高倉さんが1番ステキ(≧▽≦)

ジェニエニドッツ鈴木由佳乃さんも、大好き。
安心して観ていられる。きっとベテランさんなんだろうなぁ。
元気で、ニコニコしていて・・・ステキな役者さんだ。

ジェミマ王クンさんも、最近続いているけど、なにげに好きな役者さんです。
今日の、ネーミングオブキャッツでは、彼女と目がばっちりあって・・・というか、ロックオーン状態で(笑)ガンつけられました。
もちろんそういう演出なのですがw迫力に圧倒させられてドキドキだったー(≧▽≦)

ランペルティーザ磯貝美穂さんも、二度目かな。
最近、石栗ランペが続いていたのですが・・・彼女のランペも大好き!
「コロコロ」のとこ、特にかわいい♪

 

あー、今日の観劇もまた大満足でした ( ̄▽ ̄=)♪
CATSはホントにおもしろい。

たくさんの登場人物がいて、見せ場があって・・・。
演じる役者さんによって、変わる印象も毎回のお楽しみです。


あと、今日は特別カーテンコールがあったんだよー。

挨拶は、金森勝さん。

「6998」の数字がつるされて・・・♪
7000回記念公演に立ち会えないのは残念だけど。
特別カテコが観られて、嬉しかったです!!

 

さて・・・。
次回のCATSは、「S回転席」よっ(≧▽≦)!!

しかも、7/2公演なのです(笑)←来週だ!!


6/28から7/13まで、「7000回達成記念・特別カーテンコール」が実施されると今日発表がありました!!

もともと、7/2公演は3月に取っていたチケットなのです。何も知らずにね(笑)
本来なら、3月のあと、7月までCATSを観る予定はなかったのに・・・。
なんと、再び3月と5月と今回の6月と・・・7月のチケットとってあるにも関わらず、行き倒していまして☆彡

どんだけ「ネコ屋敷」に通うんだ?? と、自分たちを笑いながら来週も出かけてまいりまーすv(^▽^)v


ありがとー、CATS!! 
来週もスペシャル・ルルル“o(>ω< )o”!!

PR
日曜日なのにお休みがもらえまして・・・(´∀`*)
地元のトモダチと映画を観て、ランチしてきましたー♪

なんかフツーのOLさんみたいな気分で、「日曜日」を満喫したよ(笑)

観た映画は ↓ 先行上映、昨日今日とやってまして。




わたし、ハリソン・フォードが好きなんですー。
でも、ここ数年、ハリーさんの主演作って観ていなくて・・・。
映画じたい、観なくなっているんだけども(笑)

前作からかなりの年数を経ての「インディー・ジョーンズ」。
ご老体でしょ?大丈夫??・・・なんて思いながら観に行きましたが。

いやー、杞憂でした(笑)

年をとってもカッコイイ!!つーか、渋さがたまらん、モエー(≧▽≦)

アクションシーン満載で、あきることなく楽しめました。
娯楽作品、いいですわ。難しいこと考えずに観られて(笑)

初めは、「ナルニア国物語」を観ようと思っていたんだけど(カスピアン王子カッコエエと聞いたのでw)、トモダチが「1」を観ていないというので、インディーになったのですが。

大きなスクリーンで観て、正解でしたー(^▽^)♪


ランチはサンマルクで。
トモダチがお誕生日月のハガキを持っていたので、誕生日コースを。
パンをたらふく食べてきましたー(笑)
サンマルクは年に数回行くけど、いつもおいしくてサービスもファミレスレベルを超えている気がするので満足でゴザイマス。

梅雨に入っているのに、よい天気に恵まれて・・・いい休日だったわ。
たまには、日曜日のお休みも・・・人出がおおかったりするのも新鮮・・・いいものですね(笑)


しかし、天気がよすぎて、庭の紫陽花ちゃんがもう花の盛りを終えそうでさみしい・・・。



雨は好きじゃないけどさー。




同僚のA部くんが、この2ヶ月間締め切りを破り続けた仕事があって。

もういい加減処理をしなきゃ関係各方面にものすごーい迷惑をかけてしまう事態が予測され、わたしは4月からずーっとその仕事の進捗を確認してきていたんだけど。

今月のその処理の締め日が、毎月15日だったのが日曜にあたるので13日になることも、先月末から何度も伝えていたのに、
ヤツときたら「順調です、もう資料はそろえましたから!」と楽観的なことを言ってたわけだ。

で、11日12日と連休だったわたしは、10日の日の夕方に

「わたし、明日明後日は休みだから仕事手伝えないけど。
第一段階の登録を終わらせておいてくれれば、もし、A部くんが最後の処理までやれてなくても、
13日の締め日に、1日使えばギリギリなんとか手伝って終わらせることができるかもしれないから、
ちゃんとそこまではやっておくんだよ?全部自分でやれるならそれが1番いいけど」

と、一抹の不安をおぼえながら、いざというときはフォローをしてあげるよと言っといたのね。

で、13日、出社してみたら・・・・。

「(´□`)みつばさん、登録まだ終わってないんですよー」と、言い出すA部くん★

「Σ( ̄ロ ̄lll) はぁぁぁ?!」

他部署での、第一段階の登録を済ませない限り、営業店でのその後の仕事はまったくできないわけだ。
せめて、そこまで終えていれば、なんとかなるかなと思っていたわたしのギリギリラインさえ、A部君は順守してくれてなくて・・・。

結局、1日中、登録部署に進捗確認させて気をもむ事態に陥り・・・。
第一段階の登録が確認できたのが17時半

18時までに紙ベースのデータをPCに入力し、チェックしたリストをFAXしなければならないのに・・・・★

もう絶対間に合わねぇぇぇっ !!

チーズケーキをつくりましたー(^▽^)



クックパッドさんでみつけた、レシピです。

これ、「スライスチーズ」でつくるんだよー。

鍋に牛乳100ccとスライスチーズ3枚を入れて火にかけまぜていると
チーズが牛乳にとけるのです。
で、ふっとうしたら火を止めてバター35gをいれ
余熱でとかし、バターがよくまざったら、
卵黄2個分をといたものを加えてよくまぜ、
そこに小麦粉35gを振るいいれてさらによくまぜておく。

で、卵白2個分と砂糖40gでしっかりしたメレンゲをつくり、
メレンゲを先に作っておいたタネに加えてまぜあわせ、

予熱するとき水を張っておいた170度のオーブンで15分焼き、
オーブンの温度を140度に下げてさらに30分ぐらい焼くとできあがり。

しあがりに、乾燥防止と甘みをつけるため(チーズケーキ本体はあまり甘くないんだよ)
ジャムを塗りたくっておきます。
わたしは、リンゴジャムをよく使うけど、本来はアプリコットジャムがおすすめらしい。

今日のケーキは、チーズを1枚多く加えて作ったせいか(本来は2枚でもいいみたい)
甘みがさらに少なくなってました(^^;

ジャム、いつもよりたくさん塗ったけど、ちょっとものたりなかったわー。





↑ 四角く焼いたケーキを三角に切ると、なかなかいいカンジになりましたー。

甘さ控えめなんだけど、みんなにはオイシイと評判もよいのですよん(´∀`*)



あ、今回のチーズケーキは、「天国の階段」DVDを貸してくれたO野さんにお礼したくて焼いたのですが。
結局、店のみんなでたべました(笑)


そういえば、今日。

O野さんに、「みつばちゃん、(結婚)相手探してないでしょー?」とつっこまれました(笑)

なんの会話をしてたか忘れたんだけど。

「みつばちゃん、きっと結婚できるよー。あんた相手みつかるよー」と (^^;(^^;(^^;


あー・・・なんかもうどうでもいい感じがしていてね。
日々たらたらと過ごしているのがバレテーラ(笑)

ここ1年ぐらい・・・もっとかな・・・好きだった人のことがどーでもよくなり。
会いたいと思わなくなったし連絡途絶えても気にならなくなったし。

気持ち的にはストレスフリーで(笑)、ホントに日々たんたんとたらたらと過ごしてます。
ここで努力しないでどうするんだ?、とO野さんは世間のみなさまの代表として苦言を呈してくださったのでしょうか。

いやー、まいったね(笑)
なんかもう、そっち方面、どーでもいいカンジよー。

気になるのは老後のことだけだ・・・☆




もうヒトツ、オマケに今日のお弁当 ↓




鳥ハム ちくわきゅうり   しいたけナス豚肉ソテー
 胡麻塩ご飯


 ・・・・・ シンプルだわね (^^;

モラタメさんから、「タメ」すを利用して、キャットフードをいただきました。
2袋で¥630-♪ 
希望小売価格¥1400以上ですから、超オトクv(^▽^)v





芳醇仕立 かつお味 & マグロ味。

各袋に小分け5袋入りです。小分けにされていると風味が保たれているのでにゃんこも嬉しいはずw

今日の夕ゴハンに、与えてみましたが・・・。

Σ(゜ロ゜) 食いつきいい!!こりゃ、リピ決定だね(笑)

見目からして、おかかがかかっているカリカリですからねー、こりゃうまそうだとは思ったんですけど。
アタリですなぁ。

たろちんもちぃもガーツガーツビバガッツー!」とばかりに、むしゃむしゃ食べてはりました。

かさばるネコエサ、宅配していただけたのもまた嬉しい限り♪


ありがとうございます、モラタメさんv(^▽^)v


いつものことなんだけど、元上司からワタシ宛に入る質問の電話は頻繁。

フツー、オエラいさんが、一介の事務であるわたしを名指しで電話してくることはあまりないので、慣れていない人が電話を取り継ぐときょとーんとした顔で見られるんだけどね(笑)

(なずさん、なにかやらかしたんですか?? みたいな・・・★ まぁ、すぐ慣れるけどさ)

元上司は、去年の今頃、昇格して偉くなったんだけど。

臨店していろんなトコを回っているので、行く先々で受ける質問に答えなきゃいけなかったり、
詳しい資料の要求をされたりするとむ、なじみのわたしに電話してくるんだけど。
その度に資料出したり、質問に答えたり・・・ひどいときは、本社の関係各部署に、
「聞きづらいんだよー」と頼まれて問い合わせをしてあげたり・・・
彼が会議で必要となるレジメや配布資料の原稿作成まで、
多岐にわたった業務がわたしのとこに回されてくるのが現状なんだけど。

今日も今日で、

「盲腸で入院した人がいるんだけど、お見舞金って出たっけー? あ、でる?申請先は?書類ドコ?ここの店ないみたいだから、FAXしてくれるー?」
とか。
「都の条例のさー、例のヤツあるじゃん? そそ、それそれ。 あれって、書類は配布されてるの? 使うときの説明書ってどこ? PCに入ってないって言うんだけど、どこみればいいの? ああ、いいや、メールで送ってよー」
とか。
「監査室から指示された保管方法なんだけど、そっちはどうやってる? うんうん、あーなるほどね。それで問題ないよねー?」
とか。

3回、電話がきて、答えたり資料送ったり、いろいろしていたわけなんだけれど。

なんかもう、わたしも上司に使われるのがアタリマエになってきていて、最近はもう「ホイホイ」ってカンジでさばいてるんだけどねー。

それでも、資料を打てとかレジメ作れとかのワープロ系ワークはなくなってきたかな?

まあね、上司の所属先には4:1の割合で、彼らについてる秘書兼アシスタントがいるのよー。
その人に頼めばいい話なんだよねー(^^;

でも、コワモテなわりにヒトミシリな元上司は、そちらに頼むよりわたしに頼む方が気楽なようです。

そんな上司、今日の夕方に何食わぬ顔でウチにも臨店してきまして。

今日の質問3件について、「ありがとねー」のヒトコトもなく・・・まぁいつものことだけど(笑)
勝手にバックルームの冷蔵庫開けて、人のチョコレート食べてるし・・・これもいつものことだけど(笑)

そのとき、わたしはお昼の休憩が30分しか取れていなかったので、手がすいたところでお茶を飲んでいたのですが。

不意に、ベランダでタバコ吸ってた上司が窓を開けて、にこにこしながら手招きをするのです。
「?」と思いつつ、窓際に行くと。


「昇給しといたからね。少しだけど(^▽^)」 と、おっしゃるではありませんかー。

「(゜Д゜)え?ボーナスが?お給料が?」←今月はボーナス支給月なので、そっちかと思って。

「いやいや、昇給昇給。基本給をすこしだけ・・・(^^;」

「((゜Д゜)えー?ホントですか?わぁ。アリガトーゴザイマスm(_ _)m」

いやー、わが社では99%ありえない昇給の話に、まじで驚いたわ(笑)



でも、帰り道、ふとそのことを思い出し・・・。

--- (´∀`*) うれしいなぁ~ ♪ --- 

と、胸がほっこりとしました。

たしか、3年ぶりの昇給のはず・・・。
あの時も、当時のオエライさんが、昇給してくれたんだよね。
直属の上司からのベースアップではなく、1段階飛ばしたトコから昇給申請が出ていたのだ。
今回も、上司は変わったけれど、そのようです。

ありがたいね。うれしいよね。頑張っててよかったなぁ。

繁忙期からいろいろと思うところもあり。
繁忙期あけてもいろいろとトラブルもあり。
店長にキレて泣きながら訴えたり怒ったりとか。
営業にキレて泣きながら・・・以下略。

いろいろあったし、日々いろいろあるけど。

認められて、昇給したんだよなあと思えるので、ホントにうれしかった。

支給は今月からなので、まだ額も知らないんだけど。

¥1000でも¥2000でも、その気持ちが嬉しいなと思うのです。
ホントにうちの会社は、ベースアップなんてめったにないし(^^;
期待もしてなかったし、まじで奇跡ですからね(笑)

ありがとー、上司。


・・・でもこれでまた、ムリなお願い事を聞く羽目になるんだよネェ(^^;







今日はわが社のボーナス支給日~(^▽^)♪

・・・ま、わたしの支給額は毎年ほぼ定額なのでアレですが。

今回、店でトップの成績をあげたYGは、わたしの2倍近くもらっているんだよね。←偶然、査定書類を見てしまった(笑)

まぁ、日々の仕事っぷりをみていると、当然かなと思いつつ・・・でもわたしに対するお礼ぐらいしてもらえるんじゃないかしら?と考えて。


「(´∀`*) YG~?今日はボーナスだね。 トップ営業マンだから、いい額もらってるんだろうねぇ。 わたしに感謝の気持ちを示してみない?!」

と、かるーく振ってみたところ。

「Σ(゜ロ゜;)!!  えー?!ホンキで言ってんの?!」

と、まじでびびっていたんだけど。

午後、タバコを買いに行くと言った彼に「ジュースおごってー!炭酸がいいなー(´∀`*)」とおねだりしてみたら。



↑ ホントに買ってきてくれました (≧▽≦)♪

3つともわたしのよー♪


『みつばさんは、炭酸があまり好きじゃないけどファンタは好き・・・でもふるふるシェイカーだと文句言うかもしれない・・・もう1本炭酸飲料を買おうかな・・・でも飲まないかもしれないから自分の好きなやつを選んじゃえ・・・でもジュースだけだと「これがお礼の気持ちなのー(・_・?) 」とか言うに決まってる・・・スイーツも買っとくか』

↑ 半分想像だけど(笑)、そんな葛藤とともにコンビニで調達してきてくれたらしい(笑)

わたし的には、こんなに期待していなかったんだけど。←マジ、飲み物1本たかってみようぐらいの気持ちでした(^^;

YGいわく。

「とりあえず、今日はこれだけね。前夜祭みたいなもんだからね」

とのこと。


わーいヽ( ゚∀゚)ノ人(゚∀゚)人(゚∀゚ )ノわーい


わたし、そんな気なかったんだけど。

期待しちゃおっと。

言質はとるタイプですから。うふー♪ 



Copyright: mitsuba。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆