チーズケーキをつくりましたー(^▽^)
クックパッドさんでみつけた、レシピです。
これ、「スライスチーズ」でつくるんだよー。
鍋に牛乳100ccとスライスチーズ3枚を入れて火にかけまぜていると
チーズが牛乳にとけるのです。
で、ふっとうしたら火を止めてバター35gをいれ
余熱でとかし、バターがよくまざったら、
卵黄2個分をといたものを加えてよくまぜ、
そこに小麦粉35gを振るいいれてさらによくまぜておく。
で、卵白2個分と砂糖40gでしっかりしたメレンゲをつくり、
メレンゲを先に作っておいたタネに加えてまぜあわせ、
予熱するとき水を張っておいた170度のオーブンで15分焼き、
オーブンの温度を140度に下げてさらに30分ぐらい焼くとできあがり。
しあがりに、乾燥防止と甘みをつけるため(チーズケーキ本体はあまり甘くないんだよ)
ジャムを塗りたくっておきます。
わたしは、リンゴジャムをよく使うけど、本来はアプリコットジャムがおすすめらしい。
今日のケーキは、チーズを1枚多く加えて作ったせいか(本来は2枚でもいいみたい)
甘みがさらに少なくなってました(^^;
ジャム、いつもよりたくさん塗ったけど、ちょっとものたりなかったわー。
↑ 四角く焼いたケーキを三角に切ると、なかなかいいカンジになりましたー。
甘さ控えめなんだけど、みんなにはオイシイと評判もよいのですよん(´∀`*)
あ、今回のチーズケーキは、「天国の階段」DVDを貸してくれたO野さんにお礼したくて焼いたのですが。
結局、店のみんなでたべました(笑)
そういえば、今日。
O野さんに、「みつばちゃん、(結婚)相手探してないでしょー?」とつっこまれました(笑)
なんの会話をしてたか忘れたんだけど。
「みつばちゃん、きっと結婚できるよー。あんた相手みつかるよー」と (^^;(^^;(^^;
あー・・・なんかもうどうでもいい感じがしていてね。
日々たらたらと過ごしているのがバレテーラ(笑)
ここ1年ぐらい・・・もっとかな・・・好きだった人のことがどーでもよくなり。
会いたいと思わなくなったし連絡途絶えても気にならなくなったし。
気持ち的にはストレスフリーで(笑)、ホントに日々たんたんとたらたらと過ごしてます。
ここで努力しないでどうするんだ?、とO野さんは世間のみなさまの代表として苦言を呈してくださったのでしょうか。
いやー、まいったね(笑)
なんかもう、そっち方面、どーでもいいカンジよー。
気になるのは老後のことだけだ・・・☆
もうヒトツ、オマケに今日のお弁当 ↓
鳥ハム ちくわきゅうり しいたけナス豚肉ソテー
胡麻塩ご飯
・・・・・ シンプルだわね (^^;