6/25 東京・五反田のキャッツシアターにてロングラン公演中の「CATS」を観劇。
あ、そのまえに。
五反田のアトレvieにて、美味しいランチも食べたー(≧▽≦)
「Kitchen Gallery」 さんにてw
内装もステキなお店でした(^▽^)
霧島ポークのわさび風味ソテー・・・☆彡
めっちゃジューシーで、おいしかった。
さてさてw 本題へ♪
今回の「CATS」は 通算公演回数 6998回目 デシタ(´∀`*)
6/27にむかえる「7000回」記念公演のチケット取れなくてさあ・・・_| ̄|〇
でも、いいの♪ いま、期間限定で「チャーム」プレゼントがあるから!!
会場に入るとき、大入り袋をもらいましたよー♪
うーん。欲しかったのは、「マンカストラップ」「ジェリーロラム・グリドルボーン」「ラムタムタガー」・・・あたりなんですけど。
でも、わたしは予感していた。
『今回、たぶんお気に入りのネコチャームは当たらないなぁ(´ー`) 』・・・と(笑)
自分にクジ運があるかないかは、なんとなくわかるのだ。昔から(^^;
あと、一緒にいると、当選確率がものすごくあがる・・・という、わたしにとっての「クジ運」神様的なトモダチが過去にいましたね。
今は離れて生活しているので、もう何年も会っていないけど。
不思議と、そのトモダチはいつもわたしにラッキーを運んできてくれたな。
だから、いつもシアワセを祈ってますよ♪
今回の記念チャームは、大入り袋に入ってまして、こんなカンジ ↓↓
わたしがもらったのは、上の 「カッサンドラ」 でした~“o(>ω< )o”
ダンスを主に活躍する、カッサンドラ。
小柄で特徴的なコスチュームのネコなんですが。
いつも、同じ柄の「タンブルブルータス」とラブい(笑)ダンスで観客を魅了してくれるメス猫ちゃん。なにげにヤツらのダンス、好きなんで嬉しいですw
で、トモダチがもらったのは、下の 「グロールタイガー」 でした。
グロタイは、『バストファージョーンズ』と『アスパラガス』を演じる役者さんがさらに劇中劇で演じる、海賊猫。
わたしの大好きな「ガス~劇場猫」からの流れで進む、シャムネコ軍団との抗争劇で登場する猫なのですが。
いいの当てたね~(笑)
んー。1000回をこなすのに、3年計算みたいなので。
今回のようなキリ番(笑?)公演に当たれるのは嬉しいことですな。
なにはともあれ、「このイキオイはとまらない!!」ってかんじでw
★・・・以下、私的観劇メモ・・・★ (敬称略)
今日はとにかく「コーラス」が素晴らしかった。
ユニゾン、どれを聞いていても「ヽ(´▽`)/ おおー!!今日いいじゃなーい?!」と思ったもんね。
それぞれのネコたちのバランスもよかったし、うまくまとまっているなぁと思いました。
ツレも幕間に「今日、コーラスがすごくいいよね」って第一声がそれでした♪
7000回公演に向けて、気合い充分なんでしょうかw
オールドデュトロノミー ・・・ 青井緑平
前回も拝見したデュトさま。細かいビブラートをきかせた歌い方でした。
初回から観ていた別のデュトさまの声色が、印象深いのでついつい比べてしまう★
悪くはないのだ。・・・でも、ジェリクルキャッツを選ぶ長老猫の威厳があるかというと・・・。
バストファージョーンズ=アスパラガス=グロールタイガー ・・・ 飯田洋輔
初見のガス。
素晴らしい美声です(≧▽≦)♪
過去最高の「グロールタイガー」でした!!
第一声で、「お♪いい声!?」とかぶりついたもんねー(笑)
コミカルな動きも、さえていた。
つーか、グリドルボーンとあんなにいちゃいちゃするのって見たことない。
船の上でキャッキャ♪言いながら、すりよる2匹、とか。
シャム猫軍団総攻撃前には、グリドのシッポにスリスリしたりナメナメしたり(笑)
メロメロっぷりがわかる演出。観てておもしろかった。
演出変えてるのかなぁ?
マンカストラップ ・・・ 西門宇翔
・・・えーと、今日で4回連続のマンカス(笑)
わたしにとっては、デフォルトのマンカスとなってしまいました。
もう空気のような存在の、リーダー猫です。
おかげで、他のネコを見る余裕ができてきた(笑)うほほ♪
警戒したりおびえる猫たちの肩を抱く・・・特にバブ相手のとき・・・シーン、モエますわー♪
あと、ハイジャンプしてマキャを追いかけて退場するシーンも好き(´∀`*)
ラムタムタガー ・・・ 金森勝
12月以来、二度目のタガー。
うーん、・・・今日はちょっと残念だったかなぁ。
ワタシ的に、キムスンラさんの声色は、荒川タガーとかぶる印象があるんだけれど。
なぜか、荒川タガーの時のようにはモエないんだよねー(^^;
前回まで連続で福井タガーを観ていたせいもあるのか・・・。
あ、でも、あれだよ。
タガーナンバーの「ごむぅ~ううう~うう~~~~~よう!!」では、めっちゃハイトーンの美声を聞かせてくださいました。
目が覚めるような、ビューティフォーなカデンツァでした♪
スキンブルナンバーでの、「寝台」部分。
今回は、隙を見てメンバーから逃げ出し、下手階段方向へむかうものの、バブに咎められて、イヤイヤながら戻って来るという動き(笑)
ココのシーン、ホントに毎回見逃せないわ~(≧▽≦)♪
ミストのシーンでの動きや絡みも、かっこよかったかな。
ダラけてるときと、ビシっとするときの、温度差がはっきりしているネコなので。
タガーらしいといえばらしいのかしら。
でも、キムスンラさんだったら、わたしは「ガス」の方が好きかもしれない。
ミストフェリーズ ・・・ 金子信弛
最近ずーっと、金子ミストにあたってます(´∀`*)
シャープな動きとあの笑顔・・・。フエッテアンドトゥールナンも軽々でしたw
白塗りメイクのミストなんだけどね、彼は表情豊かなんだよなぁ。
今回は、ミスト狙いで座席を確保いたしまして・・・w
握手、狙いどーりミストとでした(≧▽≦)♪
「ステキでしたー」と声をかけての握手をさせていただきましたよ。
いつも、ネコと握手するとき、感激とテレもあいまって、一瞬のことだし、顔を見たままおずおずと手を差し出してしまうんだけど。
ちゃんと「楽しかったです」とか「ステキでした」とか、労いの言葉というか観ている側の気持ちを伝えたいと思っていたのです(笑)
楽しいステージをありがとー、ミスター・ミストフェリーズ“o(>ω< )o”
スキンブルシャンクス ・・・ 岸佳宏
今日もまた岸ンボー(笑)
岸さんはハンサムだから・・・それだけで観ていて嬉しいわ。
スキンブルナンバー、今日はいつもにまして拍手のタイミング早かったし、ずーっと途絶えなかった。
手を叩き続けて疲れたほどよ(笑)
歌唱力がちょっとあんまり・・・な気もしないでないんだけど。
かわいい表情とか観てると、モエますw
グリザベラ ・・・ 奥田久美子
2度目のグリザ。
ここ数回、早水グリザのアダルトボイスに馴染んでいたので。
登場シーンからして、「Σ(゜ロ゜;)お、若いぜ!!」とミョーなギャップを感じました(笑)
どちらかというとスレンダーなグリザ。
でも、のびやかな声で「メモリー」を歌い上げてくれました。サビの部分の声量とか申し分なく、聞きほれました。とても感動した♪
ジェリーロラム=グリドルボーン ・・・ 金平真弥
初見のジェリロー(≧▽≦)♪
超、スタイルよかった。っつーか、あんなに細い身体でよくあんな声が出せるものだと驚きでした。
わたしのジェリロチェック(笑)=ガスに対しての態度が優しいか否か・・・についても合格でした。
そして、彼女の声、わたし好きですー。
グリドルボーンになってからの歌い方も、よかった。
魅せ場の「ソノオクイ」も、身体にビリビリと電気が走るようなデキのよさで。
会場内、最初に拍手打ったぜ!、と断言するよわたし(笑)
動作も視線のひとつひとつも決まっていて・・・ガスのトコでも書いたけど、細かな動きとか演出をきちんと見せてくれる演じ方だった。
次回もまた観てみたいです.゜+.(ΦωΦ)゜+.゜♪
あと、今日のタントミール、久々の高倉恵美さん。
神だわ。美しい肢体、バッチリなメイク、あの身体のしなり・・・。
最近、ディミータで見ていたのですが。やはりタントは高倉さんが1番ステキ(≧▽≦)
ジェニエニドッツの鈴木由佳乃さんも、大好き。
安心して観ていられる。きっとベテランさんなんだろうなぁ。
元気で、ニコニコしていて・・・ステキな役者さんだ。
ジェミマの王クンさんも、最近続いているけど、なにげに好きな役者さんです。
今日の、ネーミングオブキャッツでは、彼女と目がばっちりあって・・・というか、ロックオーン状態で(笑)ガンつけられました。
もちろんそういう演出なのですがw迫力に圧倒させられてドキドキだったー(≧▽≦)
ランペルティーザの磯貝美穂さんも、二度目かな。
最近、石栗ランペが続いていたのですが・・・彼女のランペも大好き!
「コロコロ」のとこ、特にかわいい♪
あー、今日の観劇もまた大満足でした ( ̄▽ ̄=)♪
CATSはホントにおもしろい。
たくさんの登場人物がいて、見せ場があって・・・。
演じる役者さんによって、変わる印象も毎回のお楽しみです。
あと、今日は特別カーテンコールがあったんだよー。
挨拶は、金森勝さん。
「6998」の数字がつるされて・・・♪
7000回記念公演に立ち会えないのは残念だけど。
特別カテコが観られて、嬉しかったです!!
さて・・・。
次回のCATSは、「S回転席」よっ(≧▽≦)!!
しかも、7/2公演なのです(笑)←来週だ!!
6/28から7/13まで、「7000回達成記念・特別カーテンコール」が実施されると今日発表がありました!!
もともと、7/2公演は3月に取っていたチケットなのです。何も知らずにね(笑)
本来なら、3月のあと、7月までCATSを観る予定はなかったのに・・・。
なんと、再び3月と5月と今回の6月と・・・7月のチケットとってあるにも関わらず、行き倒していまして☆彡
どんだけ「ネコ屋敷」に通うんだ?? と、自分たちを笑いながら来週も出かけてまいりまーすv(^▽^)v
ありがとー、CATS!!
来週もスペシャル・ルルル“o(>ω< )o”!!