忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
AIDA
CATS
WICKED
最新コメント
[01/08 mitsuba]
[01/06 こゆみ]
[01/06 mitsuba]
[01/04 こゆみ]
[11/10 mitsuba]
[11/10 葵]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mitsuba
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
mitsuba(みつば)

働く三十路のネーサンです。

猫とスイーツとステージと街歩きネタが多めのblogです。

ときどき、毒舌吐きますが・・・。
基本は明るく温和な性格のハズ(笑)


カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
☆ナイショ話はバラの下にて☆ 最近の傾向・・・ペット話・ミュージカルレポ・美味しいものレポにかたより中(^^;
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、2年ぶりの監査が入りました。
昨日、休みでゴロゴロしていたわたしの元にかかってきた電話。

「みつばちゃん、明日、監査がはいるそうですー!!」
と、O野さんに告げられ、「Σ(゜ロ゜;)!! えーっ?!」と・・・。

先週、K店にも入ったと聞いてはいたので、そろそろかしら・・・とは思っていたけど。
まさかこんなに早く監査がくるとは。

・・・でも、ふつー、年に1度はやってくる監査が、去年入らず。
2年ぶりの臨店とあっては、まぁしかたないか。

ダメな店は、1度監査が入った後、1ヶ月後とかにでもすぐやってくるとも聞く。
よっぽどわたしが信用されているのか、忘れられているのか・・・(爆)


経理的な面では、おとがめもお小言もいただく予感はないので、べつにいつきてもらってもかまわないのが本音なんだけど。
(基本、監査から経理業務で注意されたことがあるのは、「事務がいないとき、店長がきちんと仕事ができていない」というものばかりなので)

今回はね・・・必要な書類がそろっていなかったのでちょっとドキドキモノでした。

回収を指示し続けてはや半年・・なんていう書類もそろってなかったりしてさ。
もう、わたしの手に負えないんだよってぐらい、A部くんと河〇くんの仕事は怠慢なのだ。

今朝も、監査室のオバサマと笑顔で挨拶をしながら、気になるのは書類のこと。
挨拶終えて、提出書類をそろえつつ、やつらに「どーなってるのか?」と問いただしたところ、やはり回収できていないものがあり・・・。

散々やれと言ってきたのに、なぜやらないのかと、
書類がそろっていないと指摘を受け、事情を聞かれ、お叱りと指導を受けるのは、キミタチではなく、わたしなんだと、

ヤツラにこんこんと諭しつつ怒っていたら、さらに「じつは、アレもまだで・・・」と白状され、
わたしはもう辛抱たまらなくなってしまった。

小声で怒りながら、目からあふれたよ、涙が。

先月末、上司に不満をぶつけ、怒りちらしながら子供の爆発のように泣いてしまった・・・アレ以来、じつは精神的にちょっとやばくなっているみたいで。

こんな、いつもならただの『怒り』で済ませられるようなことが、
振り切れるレベルがひどく低くて、感極まって、『哀しみ』にかわってしまうのだ。

涙を拭きつつ、目の前で反省し小さくなる2人に
「。・゜・(*ノД`*) もう、限界だよ。キミタチやだ」と、言ったみたり。

ふだんのわたしなら涙するシーンでもないところで、
叱られるのを想定していた二人の前で、突然「ぽろぽろ」と涙を流しだしたわたしをみて、
さすがにやつらもびびったらしく。

「(><)すみませんっ」
「(--;ごめんなさい」

・・・と、詫びてくれたけれど、時すでにおそく。

もう、どーにでもなれと。
悪いのは回収を支持・指導しないできた店長なんだから、責任かぶってもらおうと、
涙を拭いながら、開き直ってみたワタシ。

(実際、店長を咎めるといつも「オレが責任取ればいいんだろ?」とかいうしね)

A部くんと河〇くんは、なんとかわたしの機嫌を取ろうとして、「こういうときは、召還魔法ですよ」「おお、そうだな」となにやら密談し。

「お詫びに、買いますよ、「ゴディバー」「スーシー」!!」、と唱えだすし(爆)

(結局その場だけの話で買ってくれてないけどさ)


なんだろうなぁ、あきらめの極致っていう心境で、提出書類そろえて監査を受けることになったんだ。

まあ、監査が入っていようがいまいが、日常業務・・・もう月末なので忙しい・・・はこなさなきゃいけないので、
そのあとはひたすら仕事にはげんだんだけど。


あったまきたのが、わたしが昼食中に、店長が帰宅したこと!!

今日は休みだったといえばそうなんだけど、月末の月曜日火曜日は「休み」としていても、
途中、中抜けしてジムに行ったり外食したりはしても、
いつも夕方まで店にいるのに。

『今日は休みだから、帰るよ』と店長代理に言い残して、わたしには黙ってとっとと帰りやがったんですよ。


---Σ(゜ロ゜;)!! あいつ・・・!! 

逃げやがったぁぁぁぁ!!


監査が入った場合、夕方には書面をもって、調査内容と改善指示を受ける決まりがあるんです。
監査中の書類提出も、質疑応答も全てわたしまかせで、挙句の果てには監査所見をうかがうことまでわたしまかせ。


あいつ、やっぱり最低だ 。・゜・(*ノД`*)・゜・。


監査室の所見を聞かず、「改善報告書」を出せると思っているのか?
提出するのはヤツの仕事なのに。
つーか、あいつ、「改善報告書」じたい知らねーのか??

「責任者」稼業をなめるんじゃねぇ!!


ホントにもう、あきれはてた。心底あいそがつきた。
さよーならーって感じだ。

ばかばかしすぎて、なにも言う気力がない。
もうなにも教えてやらない。

ちなみに、改善指示を受けた内容のほとんどは、店長の仕事。
主任者としてわたし・O野さん・店長の3人に改善を求められたのは、謄本の記載ぐらいなもので
わたし個人が気をつけなさいと指示されたものはありません。
店長なんてほとんどの書類に記載不備があるからね。


せいぜい、頑張って改善報告レポートを書くことだね。

ばかめ( ̄(エ) ̄)






PR
5/25 しゃぶしゃぶ温野菜で、ⅠGさんを迎えて食事会をしました。

ⅠGさんは、体調を崩して・・・元々クローン病という難病を患っている・・・去年の秋に退職したんだけれど。
退職後もしばらく入院していたり、わたしたちが繁忙期に入ったりして、送別会もできないままでいたのだけれど。

折々に、ⅠGさんとはメールを交わしていて。
いつもみんなのことを気にしてくれているので、
どーにか、みんなでⅠGさんと会いたいなと思って、わたしが企画しました。


いやー、昔は幹事なんてなんの苦もなくさっさかやってたのに。
ここ数年は、人任せで・・・(笑)

自分がセッティングして、トモダチと会うのも
二人とか三人とかの少人数の席ばかりだったから、今回、なんかこう気づかれしたよ(笑)

同じ職場のみんなと、異動したS山さん(ⅠGさんのマブダチ)を呼んで・・・・と思っていたんだけど。
途中、A店のT森に企画を知られ、参加させろといわれ・・・。

まぁ、1人増えようが2人増えようがかわらないんだけどね。
T森はハブりたかったんだけどなぁ・・・(--;

仕方なく、ヤツも交えて、予約を取りました(笑)

当日、T森は最年長のS山さんとともに、大枚払ってくれたので、感謝感謝(^▽^)♪、だったのですが(笑)
↑くさっても「店長」だなと・・・(笑)

とても楽しい会でした。

みんな、しゃぶしゃぶってあまり経験がなかったみたいなんだけど。
アレコレ、タレに入れる薬味とか食べ方とか美味しいだしとか、説明しつつ、仕切りつつ(笑)
食べさせてみたら好評を博し、わたしも一安心。

月1・・・とまではいかないけど、よく利用するんだよね、温野菜♪
ヘルシーだし、お店は「牛角」と同じレインズの経営だから、サービスも悪くないし。

結果的に集まった仲間が、見事に「平成19年の夏」の営業メンバーが全員そろったというのも、
「同窓会みたいだねー( ̄▽ ̄=)」なんてⅠGさんに言ってもらえて、大成功だったし。

参加メンバーは ・・・ⅠG S山 河〇 YG 小〇 T森 みつば ・・・ の7人。

ウチのテンチョーK川さんも、当時店長ではあるんだけど。

ⅠGさんとは半年もかぶってないし、現役店長を呼ぶのもなんかしらけそうだし、なによりわたしが個人的に呼びたくなかったので、ハブきました(笑)

企画段階でこそこそみんなに日時とか打ち合わせしたりしているのは聞かれていたと思うから、向こうもちょっと気にしていたらしいけど(笑)

でも、だれも、K川さんを誘わないのかときいてこなかったし・・・( ̄ー ̄)ニヤリ



しかし、楽しい宴会でしたよ。

肉ガンガン頼んで、バクバク食べる20代男性陣、見ていて気持ちいいね(笑)

S山さんの、1人芝居っぷりも健在で、遅れてきたくせに、宴会の主役さらっていくしで、
あいかわらずの楽しいメンバーでの逢瀬でした。

T森も呼んでやって正解か・・・(笑)←お会計のときまで「呼びたくなかった」と思い続けていたけど(笑)

(だって、自分で来たいと言って来たくせに、なにがおもしろくないんだか、ケータイで電話しまくりでさぁ・・・なんか、オレは忙しいアピールをしたいだけに見えてみんな絡まなかったから、余計なんだけどね(笑))

たぶん、もうこのメンバーで会う事もないだろうなぁと思いつつ、ホントに楽しい数時間。

(だって幹事やるやつがいない・・・(笑)そして、みんないつまでもうちの会社にいないだろうし(爆))

帰り際、「ありがとーねー」「またさそってねー」「ちゃんと声かけてよー、わすれないでねー」と
連呼していたⅠGさんとS山さんの声に、内心( (^^;・・・フフフ )と思いいつも(笑)

オナカいっぱい、笑いいっぱい、笑顔いっぱい・・・の、一夜でした。




同僚のA部君。


繁忙期、エリア内ぴかぴか(新しい)TOP3ぴかぴか(新しい)の成績を上げた彼は、疲れていた(笑)


3ヶ月間の疲労が蓄積しているところに、4月に入ってからというもの、次々と片付けなければならない業務をかかえ、かつ、契約した分の事務処理に追われる始末。


今月はインセンティブでドル袋5万円ぐらいの稼ぎを得たけれど、そんなのじゃ割りにあわないっすよ!、とは本人の談ですがあっかんべー(笑)


今朝、今日はお休みのA部くんに指示していた仕事がどうなったのか知りたくて、「A部くんに電話しようかなー考えてる顔」と出社していたメンバーに話したら。


ウッシッシA部さんは、今頃ひとり旅満喫中ですよームード
と、言うではないか。



目 え?そーなの?知らなかった、旅行行ってるんだー?」


そんな楽しそうな話、計画していたなら話してくれそうなものなのに・・・、と思ったわたしに。


うれしい顔 ホントに行ってるかどーかわかんないですけどね(笑)!
 phone toしてみましょうよ!もしかしたら、いつもの「アドリア(パチ屋)」かもしれませんから」、とまた別の同僚が教えてくれた(笑)



昨日の業務終了後。
わたしはすでに帰宅していたので、詳細はわからないんだけど。



K原くんが、「目がハート今週の休み、いい気分(温泉)温泉に行くんですよーるんるん」とみんなに話したらしいのだ。


(その温泉旅行、男2人旅だっていうから、わたしは「K原くん、『カレシ』できたんだねーwおめでとうウッシッシ」とからかってるんだけど(笑))


その話を聞いたA部くん。


目がハートいいっすねー!!・・・オレ、明日明後日連休だから、旅に出ようかな!!レンタカー借りて、車(セダン)ダッシュ(走り出す様)高速飛ばしてさぁ~」


と、急きょ「富士山旅モード」にスイッチオンしたという。

で、口だけでどーせ実行には移してないだろうと、同僚の近DくんとふたりでA部君のケータイに電話をかけてみたところ・・・。


phone toTLLLLTLLLL・・・・


呼び出しはするけれど、応答はなく。


「あー、これはいつもの「アドリア」だねぇ(笑)」
「かけなおしてくるでしょ、『まーた、イイトコで電話だよー涙』とか言いながらさー(笑)」



なんて話していると、案の定、すぐに折り返しの電話がかかってきた。


うれしい顔あ、もしもしー?A部くん、今日はどこの「アドリア」で遊んでるのー(笑)?」
と尋ねると。



「え?違いますよ、今、ドライブ中ですよ。車(セダン)ダッシュ(走り出す様)高速飛ばしてたら電話が鳴ったから、SAに車停めたトコです」
と返ってきた。



ウッシッシあははははー。またまたぁ~。で、どこにいるのよ?」


「えーと・・・、あ電球山形です」


冷や汗はぁ?!」


「蔵の王・・・ってザオウでいいんですよね?そこに着いたとこですわーい(嬉しい顔)


「Σ(゜ロ゜;)!! まじでっ?!」


「(^▽^)はい。いやー、いいっすよ。150kmで爆走ですよ!気持ちいいーぴかぴか(新しい)


「ホントに蔵王にいるの??だって山形って宮城より先でしょ??何時にこっち出たのよ??」


「ホントですよ。そっち出たのは、7時半ぐらいですけど」


「だって、まだ11時半だよー??」


「道、けっこう空いてたんで。・・・で、なにかありました?」

どうやらホントらしい(笑)


とりあえず、確認したいことを聞いて、用は済んだんだけど。

ほっとした顔A部くーん、山形でなにするのよー?蔵王の「おかま」でも見に行く気(笑)?」と尋ねると。


(蔵王のおかま=噴火口にグリーン色した水がたまっている名勝)


富士山あ、有名なトコですよねー?行くかもしれません」


「行くのはいいけど・・・( ̄ー ̄)またぼろぼろのTシャツ(ボーダー)Tシャツとか着てるのー?ヘンな人がいるって周りから浮くんじゃないのー(笑)?」


(A部くんの私服センスはとにかく最悪で(笑)「新宿の公園のベンチで寝泊りしてそうだよね」と言われる浮浪者ルックなのだw)


「Σ( ̄ロ ̄lll) なに言ってるんですか!今日はちゃんとしてますよ!」


「えー?どんなカッコよー?写メって送ってよー(笑)」


「りっばな格好ですよ!だって、スーツだもん!!」


・・・・ Σ(゜ロ゜;)!! 衝撃


「あ、でも、中のTシャツは黒ですけどね。いつもの白じゃないとこが休日仕様なんですようれしい顔


・・・・ (o_ _)ノ彡 exclamation & question

A部くん・・・テラオモシロス(爆)


お土産よろしくねー(^▽^)と言って電話をきろうとしましたが。


お土産も、今日のこの旅が日帰りになるのか一泊になるのかも、「今日の勝負しだいっすよ!」とのこと。


<< 勝負=パチンコorパチスロ


あほだっ・・・ _| ̄|○  ★ あいつはホンマモンのアホだ。 


山形まで車で爆走して、やることはこっちと変わらないのかよっ(爆)!!


夕方、再びA部君に電話して経過を聞いてみたところ(わたしも相当暇よねw)


「どーしよ。負けちまいましたーっ(>W<)」だってさ(笑)


今夜はどこか海を眺めながら・・・浜辺で寝ますよとか申しておりました★


車(セダン)ノープラン・ノーマネードル袋なA部君のみちのく一人旅。


[  あー、面白い(爆)

だれかTVTV放映してくんないかなぁ、とは出社していた全員の希望です(笑)


A部くんはみんなのアイドルですw 揺れるハート
今年もまた、無事に 3/31 を終えることができました。

(さっき、日付が変わる前にと書き上げた記事が、UPされずちょっと悲しい)


あー・・・何度やっても疲れるわ、繁忙期 。・゜・(*ノД`*)・゜・。

そりゃそーか。年を取ればその分体力も精神力も・・・・★


今年は「なずさん、恐くないですよ」とか「前に比べると、怒らないよね」とか、言われてました。



わたしからしたら、「Σ(゜ロ゜;)!!  ええええーー 」 ってカンジですが。


いつもと変わらず、毎日毎日・・・・

 
あれ、どーなったの?まだやってないの? 何回言われればやるの??


だからやっとけって言ってあったじゃん!! 今になって大変なのは、誰のせいなの?!


聞いてないよ!なんで今更そんなこと言いに来るの?!

何度も確認したよね?

わざわざ気になってこっちが聞いたのに、大丈夫だって言ったでしょ?!
このクソ忙しいのに、やり直せって?! てめーでやれよ!
ふざけんな!  


 バカじゃないの?!


 死ねばいいのにっ!!


・・・そんな感じで、もう罵詈雑言、吐きまくってたんだけどねー ゥヶヶヶ∵ヽ(゜ Д ゜)

それでも、去年・・・以前に比べたら、かなり怒りのレベルは抑えられていたとみんなは言う。

それって、みんなの目や耳が、怒られなれたということなのか・・・(笑)

・・・「死ねばいいのに」って、ホントすごいセリフだけど、マジで毎日つぶやいてました。


あははー ( ̄▽ ̄=) 

でも、仕事次第・・・業務量は通年と同等だったけど。

 
正直、せっぱつまった感じはなかったかな~。



ひとりでずっと仕事をしていた数年間があるので、それに比べたらパートさんがいてくれるのはホントに助かるし。

事務方のグチを言える、話が通じる、内容を理解してもらえる人がいるだけでも、違う。


はー・・・。 まだなんかトラブル勃発しそうだけど。

とりあえずは、なんとか終えたよー (T▽T)


明日、期末の決算書類を作成して・・・・。


新年度仕様にファイルや帳票類をそろえたりして・・・・。
 

決算の仕事を少し片付けたら、久しぶりの連休です v(^▽^)v

お正月以来の、3連休・・・ 

のんびーり、休養にあてようと思います。



だってさ・・・


見てもらえばわかるだろうケド。


今年も、わたしは頑張ったのよ・・・ 

 



080331  


 ← やっぱり、かるーくハゲてるし。


 


 指の第一関節より小さい範囲の脱毛。


 あー、もう、驚かないぞ (T▽T)

 


こんな状況でも、「今年はいつもより怒らなかった」とか言われてるのは、わたしの「忍耐」が試されていたからなのだろうか・・・★



 

この1週間(今日はお休み♪)、あまりの忙しさにめまいがしそうです・・・





・・・・・ _| ̄|〇  ニゲチヤダメダニゲチヤダメダ ・・・・・





わたしの仕事は、基本・経理。



プラスαで、法的な知識も要求されるし、営業事務的なことや庶務的なこともやる。



社歴も長いし、仕事には慣れているけど、やっぱり繁忙期はキツイですワ★



 





通帳記帳すると、まるまる1P、決済金でうめつくされるあの恐怖。



ここ数日は、各種おつかい業務~銀行へ行くことも郵便局に行くこともドラッグストアに行くこともコンビニに行くことも~できません。







まわりも、「( ̄□ ̄;)なずさん忙しいんだなー」ということはわかっているようで、



「記帳してきます」「切手買ってきます」と、結構協力的に動いてくれるのでとても助かっています。



 



あ。



この2日間連続でKくんが



「(^^; なずさぁーん、お昼、ナニ食べますぅ?」と御用聞きに来てくれたのは笑えた(≧▽≦)←「キミのセンスで!おまかせ!」とその都度答え・・・メニュー考える暇などない・・・、彼が選んでくるゴハンをどれどれ?と見るのが楽しみでした(笑)



 



ま、松屋のカレーとかスーパーのカツ丼とかでしたけどね(´ー`)



 
あと、「疲れた頭には甘いもの(^▽^)」とチョコがついてきたり、「スカッとさわやかコカコーラ」がついてきたりするわけですが。 



・・・よかったよ、ヤツの大好きなケンタ6Pパックとか買ってこなくて(爆)



 そんな気配りKくん(ヤツのミスによる負荷もかなりのもんだけどネ)と、「前カノと復縁できるかな?」談義を交わす慌しい食事もまた楽しいものですw



 



しかし、毎日15時リミットの仕事に追われ、出社して机に着いた瞬間からずーっと、席が立てない、お茶一口飲む時間もない_| ̄|○  



お使いは別として、わたしの仕事は誰も手伝ってくれない(専門職だから手伝えない)のに、時間に追われ、業務量のすごさに忙殺され、頭グルグルしてても、





常に誰かから



「あれはどーしたらいいですか?」
「これ、明細を間違えていたんですけどどうしましょう?」
「これが変更になったんですけどどうしましょう?」
「書類の訂正が必要なんですけど」



と、質問&お願い攻めの毎日にはぐったりです★



 



そんな中、一番むかつくのは、上司 ( -ω-) 



基本、温和な人で、普段は気にしないのですが。
他人に興味がないタイプなので、「気」をつかうことができないのね。



なので、ものすごく忙しいときでも、上司がわたしの代わりにできる仕事であっても、変わらなかったり。
勤務時間の相談をしても、自分に都合が悪いとNGを出す。



思いやりがないというか、なんというか・・・。





要求するばかりなんです。



「やって当然でしょう?」というスタンスなんだよね。



そりゃー、社会人ですから・・・。
自分の仕事は、やりますけどね。





例えて言うならば・・・。



子育てに忙しい中、熱を出して寝込んでる奥さんに、帰宅して「ゴハンまだ?」というダンナタイプなわけよ。←実際そうらしいw



ホント、無神経。



そんな上司と働いている、わたしの泣きたくなる気持ち、わかりますか??





最近のわたしの口癖は、



「バカじゃないの?」←コレは昔からw



「死ねばいいのに」←Σ(゜ロ゜;)!!



DETH★





エブリデーエブリタイム、メンドー事が発覚する度に、↑の毒発言を吐いております。



ゥヶヶヶ∵ヽ(゜ Д ゜)ノ∵ヶヶヶヶ







あー・・・。



旅に出たい。・゜・(*ノД`*)・゜・。





ちなみに今月の忙しさはハンパじゃない。



だってエリア★★店舗ある中で1位だもん(泣)←喜んでるのはバカ上司だけで、下々のわたしにとってはありがた迷惑はなはだしい。



給料変わらないんだから、暇な店で働きたい・・・・・。





















2月も残すところあと1週間ほど・・・。



繁忙期も、半分が過ぎたわけですが、忙しさと残業回数(時間)は確実に増幅中★



まだMAXではないけど・・・かなり、ストレス・疲労・業務量・残業時間のレベルがUPしてきております。





ここ数日は、頭痛に悩まされておりました。



これがまたかなりしつこい頭痛でした(--;





たぶん、眼精疲労からのものなんだろうなぁ。



先月、目を開けてられないぐらい目が熱を持つというか乾くというか、すごくつらくて★



眼科を受診して「調節機能改善目薬」と、「抗炎症目薬」をもらって1ヶ月使ってみたんだけど。



悪化はしていないものの、相変わらずドライアイ気味なわたし。



夜、帰路の途中でコンタクトが乾いてしまって、突然目からポロリと落ちること数回。←ワンデー愛用者だからまだいいけどさ。



ホントに、目を酷使しているんだなぁと、イヤになっちゃいます。





YGのマッサージ(同僚男性社員・マッサージ師に転職をすすめたいぐらい上手!)を毎日受けないと生きていけないぐらい、肩こりもつらくてつらくて・・・(泣)←でも4割は「憎しみ」を感じる力の強さ(笑)?!





QPコーワアイ(「目の奥が疲れる。疲れが肩まで来ている人」にオススメという、なずが数年来愛用している医薬品)を飲んでドーピングしても、なんかイマイチだったんだけど。





疲れとかストレスが蓄積されているようで、今回の頭痛はホントにひどかった。



コツコツという足音も、机の引き出しを閉める音も、ペン立てにペンを入れる「カン」という音さえも、頭に響くほどの重症で・・・・_| ̄|〇



ふだんは気にならないそんな些細な「音」が我慢できず、同僚のO野さんに



「静かにしてーー(泣)」と訴えちゃったよ(--;









あまり飲みたくないんだけど(大量のアスピリン服用はぜんそくを誘引することもあるので)、この3日間は朝昼晩と頭痛薬のお世話になってました。









今日は、朝、QPコーワアイを飲んだだけで乗り切れましたが。





1日中、電話や接客に追われ・・・午後なんかはもう自分の仕事は一切できず。



結局22時まで残業してきましたよ・・・。・゜・(*ノД`*)・゜・。



頭痛でなくてよかったぁ★









途中、他店から電話を取る度に「まだいたのーΣ(゜ロ゜;)!! 」とか



「( ̄□ ̄;)たいへんだねー」とか言われましたが・・・。←夜遅くなっても電話に出れる人間がいなくて、出ざるを得なかった。



わたしが遅くまで残っているのを知り、同情した元同僚(現・他店の店長)が帰りがけに「たくさんもらったから(^▽^)持ってきたよ」と、パンの差し入れをくれたのには感謝。







そうそう。



なず、「ハラヘリ」と「オネム」で機嫌悪くなるからさぁ(笑)







はーーーー。



店長が作るシフト、下手なんだよなぁ。



自分が休みの日のシフトは、人数調整考えて作ってほしい。



今日のメンバーは先週もこんな状況に耐えて頑張ってたけど・・・。



仕事の後、全員で店長に対する不満を言い合ってストレス解消してました( ̄(エ) ̄)







ちなみになずの残業は、すべて「サービス残業」であり、残業代は請求できないのです。



その代わり、時差出勤をとっていますけど。



本来、「残業」には通常の1.25倍の対価を払うべきものなので、時差出勤は残業代の代わりにはならないんだけどねー。



あー・・・・。春が近づくのは嬉しいけど、乗り切れるトコまで頑張れるのかなぁと不安も覚える今日この頃。





・・・おばちゃんはつらいよー _| ̄|〇 ★







1~3月は毎年のことですが、やってきました悪夢の繁忙期★



3月末がレベル10(MAX)だとしたならば、現段階はレベル6ぐらいですけどね。



それでも月半ばを過ぎて、身体も精神的にもなんだかグッタリな毎日です~(´□`)





朝から休憩とらずにずーっと仕事しても、お昼ゴハンが食べられるのは、15時以降があたりまえで、ひどいときはゴハン食べなかったり。←タバコやめてるので、「休憩」のタイミングが計れず、延々と仕事してるんだよネェ★



残業もアタリマエで、定時過ぎてようやく「あー、こっから仕事できるー」って感じだったり。





ちなみに今月の公休日は、3が日を除くと『5日』しかありませーん。



ほぼ週休1日ですよ・・・。



それでサービス残業強いられてるワケだから、もうほんとに『どんだけー(゜Д゜)?」ってカンジですな。・・・ハハハ(T▽T)





そんな日々が続いています・・・ _| ̄|〇 カタコリマクリ★





色々と、ネタにしたい話もあったりするんですが・・・。



小説どころか日常のデキゴトも、書く気力がありませーん。・゜・(*ノД`*)・゜・。





小説の更新等、滞っていてごめんなさいm(_ _)m



気長に待っててください。



・・・・今年の沈丁花が終わる頃には書き上げたいなぁ★





みなさん、風邪などひかぬよう、ご自愛くださいね。





先日、遅ればせながらインフルエンザ予防接種を受けてきたなずでした☆ミ








Copyright: mitsuba。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆