忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
AIDA
CATS
WICKED
最新コメント
[01/08 mitsuba]
[01/06 こゆみ]
[01/06 mitsuba]
[01/04 こゆみ]
[11/10 mitsuba]
[11/10 葵]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mitsuba
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
mitsuba(みつば)

働く三十路のネーサンです。

猫とスイーツとステージと街歩きネタが多めのblogです。

ときどき、毒舌吐きますが・・・。
基本は明るく温和な性格のハズ(笑)


カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
☆ナイショ話はバラの下にて☆ 最近の傾向・・・ペット話・ミュージカルレポ・美味しいものレポにかたより中(^^;
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8/7 東京・有楽町のペニンシュラ東京にて、アフタヌーンティを楽しんできました~(≧▽≦)♪


1Fの「ザ・ロビー」にて。

↓ シャンデリアがキレイでした~(^▽^)





平日だというのに、14時半~のアフタヌーンティを楽しむべく、14時にはもう5組ほど並んでいるのには驚いた(笑)


全体的に、年齢層が高めな印象でございました・・・。
わたしたち、たぶん最若手だったんじゃないかなぁ。母娘連れをのぞけば。

かといって。敷居が高いわけでもなく・・・。
基本、1階のまさしく「ロビー」にある空間でのティータイムなので。
常に宿泊客やら商談に訪れているビジネスマンやら有閑マダムやらがいて、ほどよくにぎやかで風通りのいい空間でしたよ。

ピアノとクラリネットとウッドベースの3重奏で、スタンダードジャズなんぞを演奏してくれてますし。
しかも、「生演奏」なのに、演奏者は中2階の小さなスペースで、客席側には顔をのぞかせず(ウッドベースはこっちをむいてたけど)壁に向かってこじんまりと演奏をしているというのがまたおしゃれです。

生演奏をウリにするのならば、断然1階で堂々と演奏させるべきなのに。
あくまでも、この演奏は「BGM」という扱いが、ハイグレード(笑)



ペニンシュラ・・・といえば、香港。
超有名な、ペニンシュラホテルのアフタヌーンティとチョコレート♪
以前、香港旅行にいったときも、チョコレートは買わせていただいたのですが、時間がなくてアフタヌーンティができなかったんだよねぇ。

なので、東京にオープンすると知ったときから、ぜひ、ペニンシュラでアフタヌーンティを頂こうと機会をねらっていたのです( ̄ー ̄)♪


銀食器・・・っ!!




重くて熱いけど(笑) キラキラ輝いていてセレブ気分でしたよ♪


サービスも、とてもよかったです。
スタッフは清潔な白の制服姿の女性たちで、髪は黒髪。
きちんとした美しいお嬢さんばかりで目の保養にも(笑)



もちろん、肝心のアフタヌーンティセットも、素晴らしいシツラエでございます。







フィンガーサンドイッチとキッシュ



プレーン・レーズンスコーン



プチケーキ4種




( ̄▽ ̄=)♪ おなかいっぱーい♪


紅茶は、数ある中から自分で好きな茶葉を選びます。
差し湯も用意してくれるので、渋くなりすぎないようにお茶を楽しむことができます。

驚いたのは、選んだ茶葉は同じですが、途中で新しいものにとりかえてくること。←差し湯のサービスしかないという話を聞いていたので嬉しい驚きでした(笑)

わたしたちは2時間ぐらいいたのですが、2回も新しい茶葉のポットにかえてくれましたよ(笑)



暑い暑い夏の日でしたが。

デパ地下めぐりと称して松屋と三越をはしごし、

前から食べたかった「西光亭」さんの


↓くるみのクッキー↓



をゲットしてみたり。

コレ、パッケージが50種類あるそうです。どれもかわいいリスの絵なんだよーん♪


ペニンシュラホテルでアフタヌーンティ・・・・などという、
プチセレブ~(笑)な1日を楽しめて、うっとり( ̄▽ ̄=)


・・・・帰宅時に、人身事故で電車が止まり、満員電車で押しつぶされつつ帰ってきたことを覗けば、いい1日だった(--;




PR
以前、書いた河〇くんとの映画館での遭遇話。

病欠しといて夜な夜な映画観に出歩いてた話の口止め料は「給料日にケーキ買ってあげるからー!」ってことになってたんですけどね。

本日、お約束どーり、ゲットしました。


TOPSの期間限定商品 「淡雪」チーズケーキ (≧▽≦)♪





小さいんですよー、コレ。

2人前ぐらいの大きさ。

値段は、¥1260- (笑)

河〇くんは、これをわたしら3人にそれぞれ買ってくれるわけですw



いやー、濃厚でふわふわしてて口どけよくて、超うまかったっすー!!

会社では食べずに、お持ち帰りしておかんと2人で食べました♪




ホントは、前回食べた・・・UPしてたかな?・・・オレンジチーズケーキを食べるつもりだったんだけど。

↓ これも河〇に勝ってもらったケーキ(笑) 夏季限定で先月出してたヤツ。



オレンジが爽やかで甘酸っぱく・・・超おいしかったんです♪


またこれを食べようと思ってたんだけどね。
もう、商品が変わっていたのだ。残念。



でも、今回の「淡雪」ちゃんも、めっちゃおいしかったっすー(≧▽≦)

いやはや、うまいわ。 いい仕事するわ、TOPS!!

m(_ _)m  河〇ジョーンズ、ごち~~♪  m(_ _)m

チーズケーキをつくりましたー(^▽^)



クックパッドさんでみつけた、レシピです。

これ、「スライスチーズ」でつくるんだよー。

鍋に牛乳100ccとスライスチーズ3枚を入れて火にかけまぜていると
チーズが牛乳にとけるのです。
で、ふっとうしたら火を止めてバター35gをいれ
余熱でとかし、バターがよくまざったら、
卵黄2個分をといたものを加えてよくまぜ、
そこに小麦粉35gを振るいいれてさらによくまぜておく。

で、卵白2個分と砂糖40gでしっかりしたメレンゲをつくり、
メレンゲを先に作っておいたタネに加えてまぜあわせ、

予熱するとき水を張っておいた170度のオーブンで15分焼き、
オーブンの温度を140度に下げてさらに30分ぐらい焼くとできあがり。

しあがりに、乾燥防止と甘みをつけるため(チーズケーキ本体はあまり甘くないんだよ)
ジャムを塗りたくっておきます。
わたしは、リンゴジャムをよく使うけど、本来はアプリコットジャムがおすすめらしい。

今日のケーキは、チーズを1枚多く加えて作ったせいか(本来は2枚でもいいみたい)
甘みがさらに少なくなってました(^^;

ジャム、いつもよりたくさん塗ったけど、ちょっとものたりなかったわー。





↑ 四角く焼いたケーキを三角に切ると、なかなかいいカンジになりましたー。

甘さ控えめなんだけど、みんなにはオイシイと評判もよいのですよん(´∀`*)



あ、今回のチーズケーキは、「天国の階段」DVDを貸してくれたO野さんにお礼したくて焼いたのですが。
結局、店のみんなでたべました(笑)


そういえば、今日。

O野さんに、「みつばちゃん、(結婚)相手探してないでしょー?」とつっこまれました(笑)

なんの会話をしてたか忘れたんだけど。

「みつばちゃん、きっと結婚できるよー。あんた相手みつかるよー」と (^^;(^^;(^^;


あー・・・なんかもうどうでもいい感じがしていてね。
日々たらたらと過ごしているのがバレテーラ(笑)

ここ1年ぐらい・・・もっとかな・・・好きだった人のことがどーでもよくなり。
会いたいと思わなくなったし連絡途絶えても気にならなくなったし。

気持ち的にはストレスフリーで(笑)、ホントに日々たんたんとたらたらと過ごしてます。
ここで努力しないでどうするんだ?、とO野さんは世間のみなさまの代表として苦言を呈してくださったのでしょうか。

いやー、まいったね(笑)
なんかもう、そっち方面、どーでもいいカンジよー。

気になるのは老後のことだけだ・・・☆




もうヒトツ、オマケに今日のお弁当 ↓




鳥ハム ちくわきゅうり   しいたけナス豚肉ソテー
 胡麻塩ご飯


 ・・・・・ シンプルだわね (^^;


いま、TV東京で再放送中の「天国の階段」にはまってまして・・・。

人より何年遅れだよっていうつっこみはもう聞き飽きてるのでスルーしますが(笑)

韓流ドラマオタクのO野さんから全話、DVDを借りてきて・・・。
この数日は連夜、遅くまでクォン・サンウにときめいている次第です(´∀`*)

で、O野さんにお礼をしようと思って、ひさしぶりにおやつを作ってみたのですが・・・・。




↑ プリン♪


出社予定だった月曜日、O野さんは家族全員風邪をひいてしまったとのことで、急遽お休みになり・・・。

持って行ったプリン6個は、社員のオヤツとなってしまいました・・・(^^;

元々、O野さんにあげてもあまる数を持って行ってはいたんだけどね。

YGも河〇も小○もA部くんも、「おいしー(≧▽≦)」「もっと食べたーい」「また作ってきてねー」と絶賛してくれたので、よし(笑)


O野さんとは週1でしか勤務日が重ならないので、淋しいのですが。
次の出勤日にも、何か作って持っていかなくちゃ~♪

買ったものをあげるとなると、遠慮されたりしちゃうので。←それでももって帰ってもらうけど(笑)
まぁ、みんなが言うほどたいしてすごいモノではないのですが、手作りおやつでお礼を考えてまーす。




池袋東武百貨店にて開催中の、九州物産展に行ってきました♪
いやー、たまたま初日にね・・・(笑)

わたしの大好きな、「博多とおりもん」を2年ぶりにゲットできて満足満足。

5個入りを4袋買いまして、1つはジム友ちゃんにおすそわけ、1つは家でおかんと、1つは会社に持って行きO野さんや河〇くんやYGと食べて・・・




あああ・・・っ 。・゜・(*ノД`*)・゜・。

もうあと1袋しかないよぉぉぉぉっ!! ←充分だろっ?
 
 

物産展では、他にもおいしそーなものがたくさんたくさんあったのですが・・・。

この後、ミュージカル観劇予定だったため、買えなかったのよ。

仕方なく、「チョコレートショップ」さんの『生チョコソフトクリーム』をイートイン。





ソフトクリーム製造器に注がれていく生チョコレートに惹かれ(笑)
衝動食いだったのですが・・・。

(/ω\)  いやん、うますぎるぅぅ。

トッピングのクランチチョコなんかもおいしかったし、ホントに濃厚なチョコレートアイスでしたが
後味もいいんですよ。

ごちそうさまでしたっ(^▽^)♪



 


 
 
おいしい豆大福だったわぁ



 
隣駅にある、和菓子屋さんの豆大福だったのですが。

餡が、甘すぎずベタベタしすぎず、おいしかったです。

乾燥した小豆をことこと煮ました、っていう素朴さの伝わる一品。


餡子好きのO野さんは、頂いた側からバックルームに行って、
「(≧▽≦)食べていーいーっ?!」と興奮してましたけど(笑)

お客様がお帰りになってから、緑茶を入れてみんなで美味しくいただきました 

5/11 は「母の日」。

 

08051102

08051104

 

なず兄の奥さん・・・兄嫁・・・から、おかんに「カーネーション」が届きました。

電車で20分のところに住んでいるのですが・・・なず兄も忙しく、母の日だからと行って遊びに来られないらしい。

m(_ _)m お気遣いありがたいですー。母もたいそう喜んでおります。

(・・・って、ココの存在しらないよ(笑)!!)

 

お花は、5/10に届けられたのですが・・・・。

 

・・・・ (--; うーむ。 

    わたしもカーネーションでごまかそうと思っていたけど★

 

さすがに、カーネーション2鉢あってもねぇってことで。←だってカーネーションは1年だけの花だしさ。庭に植えられないし。

 

今年の、なずからおかんへの「感謝のブレゼント」は、スイーツにしました(^▽^)

 

おかん、以前は甘いものにそれほど興味もなかったんですけど。

ここ数年、年を経るに従い、甘いものを欲するようになった模様。

 

普段、わたしが気まぐれに作るお菓子も喜んで食べてくれますが。

今日は、おいしそーなケーキを買って帰ることにしました。

 

08051103

 

↑ 見た目で、チョイス(笑)!!

 

甘さは控えめで、ふわふわの食感が楽しいロールケーキ♪

上に乗っていたベリー類・・・特に木苺・・・が、おかんのツボにはまったようで。

 

「“o(>ω< )o” おいしーい♪」 と、喜んで食べてくれました。

あ、もちろん、なずも食べました (^▽^)v

 

しかし、うちのおかん・・・。

誕生日も5月なんですよーう。

 

お誕生日のプレゼントも、またケーキというわけにもいかず・・・。

先ほど、ネットでとあるものをオーダーしておきました・・・( ̄ー ̄)ニヤリ♪

 

届いたら、また画像を載せまーす♪

 

・・・もちろん、食べ物だっ(笑)!!

 

 

 

 

 


Copyright: mitsuba。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆