忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
AIDA
CATS
WICKED
最新コメント
[01/08 mitsuba]
[01/06 こゆみ]
[01/06 mitsuba]
[01/04 こゆみ]
[11/10 mitsuba]
[11/10 葵]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mitsuba
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
mitsuba(みつば)

働く三十路のネーサンです。

猫とスイーツとステージと街歩きネタが多めのblogです。

ときどき、毒舌吐きますが・・・。
基本は明るく温和な性格のハズ(笑)


カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
☆ナイショ話はバラの下にて☆ 最近の傾向・・・ペット話・ミュージカルレポ・美味しいものレポにかたより中(^^;
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





先日の都内に出かけたとき、帰りがけに購入したラスク♪
群馬に本社がある、ガトーフェスタハラダさんの商品です。

以前から、人気のあるラスクと聞いていたんだけど、なかなか食べる機会に恵まれなかったのですが・・・。

O野さんから、仕事先からもらったという商品券をおすそわけしてもらったので、それを使って買ってきましたぜ(´ω`)

↑ 商品券は¥2000分だったので。←もらう義理はなかったんだけど(^^;O野さんのご好意で♪
 ラスクは一袋¥600しないので、O野さんに1袋、わたしに1袋買いました♪
 それと、アンジェリーナのプチモンブラン¥1050を1箱・・・♪
 会社に持っていって、みんなと食べました~(^▽^)

とくに意味もなくもらった商品券だったので(笑)
O野さんとわたしとみんなのために消費したのだ。

商品券渡してくれれば、オヤツ買って来るわよ~♪ いつでも言って~(≧▽≦)

・・・と、O野さんに言ったら、 「自分のために使ったらよかったのにー。なんかワザワザお菓子買ってきてもらっちゃって。パシリにしたみたいで悪かったね~・゜・(>_<)・゜・ 」と言われました。


いえいえ、ノープロブレム ( ̄ー ̄)♪

どーせ、都内には月に何度か出かけるし。ついでだよー。

おいしいお菓子、食べられたもんね~v(^▽^)v





PR

おかんが浅草に出かけてきたので、お土産に買ってきてもらった「舟和」のいもようかん♪






数年ぶりにいただきました~(^▽^)

コレ、ホントにようかん??  ・・・って、思ってしまうぐらい「さつまいも」率が高ーい(笑)







さつまいもの風味も豊かで、甘みはあっさりしてい・・・
いかんいかん、ぱくぱく食べてしまえそう ( ̄▽ ̄=)♪

一保堂茶舗のほうじ茶を入れて、至福のヒトトキ・・・☆彡



極々フツーの【練りようかん】好きのおかんにしてみたら、このあっさりかんがモノ足りず・・・
「(・_・?) これ、ようかん??」と疑問を抱いてましたが(笑)

秋はさつまいもとか栗のお菓子がおいしいですよねー♪






ガーデンプレイスを抜けた先に立つ、ウェスティンホテル東京。

華美な装飾はなく、思ったよりも質素な外観でしたが。





そこは、天下のウェスティンホテル♪ ロビーに入れば、とても重厚な空間が♪




「ザ・ラウンジ」前の、ボタルニカル・アート・フラワー

すごくいい色のダリアに、目が吸い寄せられてしまいますw


日曜日とあって、結婚式のお客様も大変多く、ロビーはたくさんのお客様であふれていましたが。

ざわめきもまた、なんかこう重厚なロビーのしつらえの中ではよいBGMのようでした。





そこここに置かれたソファーも、どれもステキで。

座り心地もとてもよくて、腰を上げられなくなっちゃいますよ(笑)


少し早く、ホテルについたのでロビーを一回りしたりしてみましたが。

ここで、結婚式・披露宴を挙げる人はうらやましいw



お目当ての、アフタヌーンティは、大変人気と聞いていたので、今回は予約してうかがったのですが。

テラスの見える窓際のソファー席に案内してもらえて、至福♪






あいにく、雨がぽつぽつと降り出してしまい、テラスを楽しむ気持ちは半減でしたが。

それでも高い天井に大きな窓のラウンジは居心地もよく、わざわざ来た甲斐があったなぁと思えました。



でわでわ、アフタヌーンティのご紹介を♪








 ↑ サマー・アフタヌーンティセット♪


1人につき1台のセットがきました~“o(>ω< )o”

下段の「クロテッドトリーム&ベリージャム&豆乳ブラマンジェ」も、1人につき1プレート♪

よくあるのは、2人分=1台のパターンなので、これは嬉しいw






↑ 1段目  

スモークサーモンとキュウリのサンドウィッチ
ピクルス ・ キッシュ
プレーンスコーン ・ チョコチップスコーン


どれも大変おいしゅうございましたw

なかでも、キッシュがとても美味しかったです(≧▽≦)♪
トモダチは、「あのキッシュ、もっとおおきかったらいいのにぃ」と言ってました(笑)






↑ 2段目 

ハニー&レモンのソルベ
フルーツプレート


給仕のお兄さんが、「まずはこちらからどうぞ」と勧めてくださいましたので、
ソルベからいただきました (^▽^)

美味しいソルベでしたよー♪

そして、いったい何種類のフルーツが入っているんだろう?と思わずにいられないたくさんのフルーツ♪

桃にマンゴーにパイナップルにゴールデンキウィにグレープにライチ・・・w

「サマー・アフタヌーンティ」とあって、夏らしく爽やかなプレートでした♪






↑ 3段目

抹茶のシフォンケーキ ・ ナッツのクッキー
レアチーズとブルーベリーのケーキ
アプリコットのタルト


焼き菓子は、どれも小ぶりで食べやすいサイズでした♪

中でも、1番おいしかったのが、アプリコットのタルト!

アプリコットもタルトも、ふだんあまり自分ではチョイスしないケーキなんだけれど。

ひと口、食べた瞬間に 「w(゜o゜)w おいしぃ~♪」 と感激(笑)

濃厚なカスタードと、甘酸っぱいアプリコットが絶妙に調和されていましたw

抹茶のケーキも、細かくなったドライフルーツ入りで食感も味も楽しめました。

クッキーがついてくるアフタヌーンティは珍しいなあと思いましたが、

最後の最後までお楽しみがある感じで嬉しい発見w




ウェスティンホテル東京の、アフタヌーンティセットは、飲み物がいくつでもおかわり自由。

・・・あ。 食器類は、「ウェッジウッド」のものが使われておりました~♪









ミントティー 
アイス・アールグレイティ 
カフェ・ラ・テ 
アイス・アッサムティ 
アールグレイ・ストロベリー・ミントのハーブティ


・・・と、わたしは3時間滞在で「5種類」もお茶を楽しませていただきましたw



ちなみに、今回のアフタヌーンティセットは、¥3,200-(税・サ込み)


ホテルのラウンジでお茶を飲むとなると、単品でも¥1000とかしますからねぇ(^^;

とってもお得ですよねー (^▽^)♪




もうお気づきかと思いますが・・・ わたしはハマり安いO型(笑)

ツレのトモダチも、やはりハマり安いO型(爆)



「つぎは、○○○○に行ってみたいと思うんだけど~ “o(>ω< )o”」

「(≧▽≦) いいねー♪ あ、でも、この間雑誌で見たXXXXもよさそうだったよ~♪」



なんてw

すでに、次回のお茶会の企画を立てつつ・・・楽しませていただいた至福の時間でございましたw



--- ささやかな楽しみですw     飲み代1回分と変わらないからね(笑) 

















↑ カルビー☆じゃがポックル & きのとや☆焼き菓子





↑ ロイズ☆バトンクッキー(ココナッツ)




先週、ホカイドーに帰省してたO野さんから、お土産~(≧▽≦)♪

さすがはO野さん♪ すばらしいチョイスでございます。


じゃがポックルは、わたしのリクエストなんだけど。
1時間並んで買ってきてくれたそうですぅ(T▽T)←オバサマが(^^;


ありがたやありがたや・・・♪

少しづつ、楽しんでいただこうと思います~( ̄▽ ̄=)♪


先日、自分で購入した 五島軒のチョコレートケーキ 以外にも、今回の北海道フェアでゲットしたのは ↓





上段 : ロイズ ナッティーバー
下段 : ペイストリースナッフルズ チーズオムレット


(≧▽≦) わーい ♪

わたしが買いに出かけて、会社で食べたんですけどね。
あいかわらず、ふわふわで濃厚でおいしかったなぁ、チーズオムレット♪

あ、今回もスポンサーは 河〇くん(笑)←「つばめ貯金」から(笑)



・・・・ 「つばめ貯金」とは ・・・・


以前、河〇くんがお客様に気にいられて? 契約後も何度か差し入れをいただいたりしたことがあり

「(^m^) 河〇のことを、若いツバメにしたいんじゃなーい?」 と、差し入れをいただくたびに、

わたしとO野さんでからかっていたら。



ヤツは「若いツバメ=年上の女性がもつ年下の恋人のこと」 の意味を知らなくて・・・(^^;

ネットでググり、説明してやったところ。




河〇  「( ̄ー ̄) ふーん。 でもコレ、逆じゃねー?」

みつば 「(゜Д゜) えー?なんでー?」

河〇  「だって、普段、オレ、みつばさんとO野さんに、アレコレ買ってあげてるじゃないですかー」

みつば 「(≧▽≦) あはははー!言われて見ればそうかぁ!」

河〇  「(^△^; そうですよー。どっちが【ツバメ】ですか!?」



・・・・と (爆)


もともと、河〇くんがパチンコやスロットで買ったときに、おこづかいをもらったりしていたのですが。

それ以来、彼からのおこづかいは「つばめ貯金」としてプールされておりましてw



財政難になって河〇くんが「お昼代に使わせてぇぇぇ(T▽T)」と、自分で使うこともあれば、
そのうち補充されたりもしつつ・・・。

基本は、わたしたちが甘いものを欲したときに使われたり・・・しているのです。


若いツバメにエサをあたえるどころか、貢がせているわたしたち♪


いいじゃないの、普段、お世話はしてあげてるんだから(笑)















北海道物産展にて、購入♪

函館・五島軒 の 「ベルギーチョコレートケーキ」 ♪


物産展のチラシ見たとき、いつも買う「ペイストリースナッフルズ」のチーズケーキを差し置いて、
「“o(>ω< )o”これ買おう!」と心に決めてました(笑)





濃厚なチョコレートムース♪ おいしいでーす(≧▽≦)♪

冷凍で1年持つそうです。 解凍すると2日間しかもたないけど。


1/3 食べて、残りはそのまま冷凍しときました。

甘いものがほしくなったら、食べよう♪♪
8/14  横浜ロイヤルパークホテルの1Fにあるティーサロン「ブルーベル」でアフタヌーンティを楽しんでまいりました (^▽^)


14:00~18:00の間に楽しめるアフタヌーンティ♪
8月いっぱいは、「夏のアフタヌーンティ」がいただけます。

¥2100~と、リーズナブルな価格設定でしたが、わたしたちはフリーティーをチョイス。
(¥2500になるプランですが、その名の通りお茶のお変わりも変更も自由なのです。)

やらしい話ですが・・・(笑)
前回のペニンシュラより¥1000(セレクトによってはもっと)も安いという、リーズナブルさに嬉しくなります♪




店内はものすごーく女性好みの感じで・・・w






こんな家具や調度品の中で暮らせたらシアワセだわネェ( ̄▽ ̄=)・・・と思いました。←いや、むりだけど(笑)



2時間半ぐらい滞在してのんびーり真夏の日差しから身体を休めさせていただきました(笑)←この日は35度を超える猛暑★


まずは、最初のドリンク・・・

「期間限定でお出ししている<サマードリンクセレクション>から、1杯お選びいただけますよ」との説明を頂き・・・オーダーを取ってくださった方はいかにもホテルマン的な感じのきりっとしたおじさまでした・・・単品で頼んでも¥1155~するドリンクを注文♪

ツレのIちゃんは 「ジャスミンフローズン」を。



( ̄▽ ̄=) ジャスミンティーのミルクティーフローズン、おいしぃぃ♪( ̄▽ ̄=)



わたしは 「ピーチ&パイナップルスカッシュ」を。



( ̄▽ ̄=)はぁぁ~♪ 微炭酸のフルーツティ、激うまっ ( ̄▽ ̄=)




3段トレイが出てくるまでの間、ちょっと時間がかかったのですが(ちょうど14時に入店したので、時間帯的にお客様が重なっていた模様)、おいしいドリンクで癒されました。



で、お待ちかねの 「アフタヌーンティ」 3段トレイはこんな感じ♪





スコーンにつけるジャムが、ピーチジャムだったり、ホイップバターだったりして、ちょっと他と違うなぁと思いました(^▽^)





サンドウィッチ類が下段。←サーモンサンド美味でした♪




焼き菓子・ケーキ類が中段。←「マンゴー・バニラ」アイスがおいしかったです♪

スコーンが1種類なのがちょっと残念だったかなぁ (^^;





フルーツと、オレンジ・チーズムースが上段。←オレンジチーズムース、絶品でした(≧▽≦)


わたしたちは入り口近くの席に案内していただいたのですが。

横長のソファー席に座れたIちゃんは「はぁ~♪いいですねぇ、ここ(≧▽≦)」と、クッション抱えてリラックスしてらっしゃいましたよ(笑)

わたしはチェアー席だったのですが、ゆったーりできるいい椅子で(笑)、ホントにくつろいでお茶を楽しむことができました。






ティーセットもバラ模様のノリタケの陶磁器でそろえられていて、優雅な雰囲気を味わえました♪

ティーフリーにしたおかげで、最初の「ピーチ&パイナップルスカッシュ」の他にも・・・
「アイスティー」「ダージリンティー(ポット)」「アールグレイティー(ポット)」「アイスカフェラテ」・・・と、楽しむことができました。


熱い真夏日、いくら汗をかいていたとはいえ、飲みすぎたかなと思いつつ・・・(笑)

ゆったり、のんびーり、優雅な午後のひとときをたのしませていただきました♪


こちらのティーサロンは、季節によって、アフタヌーンティのメニューも変わるようなので、また訪れてみたいと思います。

横浜では、他にもお邪魔してみたいティールームがあるので、楽しみですw

Copyright: mitsuba。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆