忍者ブログ
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
AIDA
CATS
WICKED
最新コメント
[01/08 mitsuba]
[01/06 こゆみ]
[01/06 mitsuba]
[01/04 こゆみ]
[11/10 mitsuba]
[11/10 葵]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mitsuba
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
mitsuba(みつば)

働く三十路のネーサンです。

猫とスイーツとステージと街歩きネタが多めのblogです。

ときどき、毒舌吐きますが・・・。
基本は明るく温和な性格のハズ(笑)


カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
☆ナイショ話はバラの下にて☆ 最近の傾向・・・ペット話・ミュージカルレポ・美味しいものレポにかたより中(^^;
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

モラタメさんから、「タメ」すで届いたバランスシェイクの第二弾♪

今回は マンゴー&バナナ ♪

 
前回のいちご味がおいしかったので、頼んでみたのですが・・・w
 
 
 




( ̄▽ ̄) おいしぃ~~♪

すごく、フルーティです。
バナナの味が最初に感じられたんだけど、マンゴーの味もしっかりと。
ミックスジュース的なカンジ?

1本150kclで、コラーゲンは5000mg含有。
他にも、美容と健康にいい11種類のビタミンや食物繊維入り。

健康飲料とは思えない、おいしいジュースでした~( ̄▽ ̄=)♪

外食予定のあるときなんかに、飲んでみようかな。
PR
今日の夕方。

激しい雨が降った後、夕焼けと共に空に見えた大きな虹。





↑ 画像悪いんだけど、半円になってるの、虹なんです。


すごかったです~ ( ̄▽ ̄=)♪

半円の虹を見たのなんて、HAWAII以来ないなぁ。






話は変わって。


わたし、「リラックマ」が好きなのです。


あのだららら~んとした雰囲気がたまらなく癒されます(笑)


わたしが会社で使っている机のカレンダーもリラなので、みんなわたしのリラ好きは知っているんだけど。



この間、ぬいぐるみをもらいました(^▽^)♪


同僚のKONちゃんが、元ゲーセン勤めだったとのことで。

UFOキャッチャーはお手のモノってことで、取ってきてくれたのです。








朝、出社するとコヤツが待っててくれたんだよーん♪

あー、うれしいー(≧▽≦)



コレとは別に、もう、一個。 

もふもふした触りごこちのリラも別の日にもらったよー(≧▽≦)



リラ好きなんだけど、自分でグッズ買うことってあまりなく・・・(笑)

今までにももらったリラのぬいぐるみしかもってないんだけどさぁ。←年も年だし、ぬいぐるみを自分で買う気にはならないのだがもらうなら話は別よ!



アリガト、KONちゃん (/ω\) いやーん♪ ほしいなーとか言ってみるもんだわね(笑)

UFOキャッチャーの景品じゃないですか、と、小バカにしていた、同僚斉〇くんもいましたが( ̄(エ) ̄)



そーいうのは、関係ないの。

わざわざ取ってきてくれたんだよ?
電車乗って、コレ持って、会社まで来てくれたんだよ?

気持ちが嬉しいじゃないの。 モノが一番だけどさ(笑)




ただし、けっこう大きいので、持って帰るのが恥ずかしかったりするんですが(笑)


同僚とはいえ、男性のKONちゃんからのプレゼント。←最近、彼は嫁をもらいました。


「好きな人」からのプレゼント以外、あまり、カタチに残るモノってもらいずらいのが本音なんだけど?!

もー、そんなポリシーはどーでもいいわなぁ(笑)

誰からでもウェルカムでございます“o(>ω< )o”




あ!

同じ同僚、A部くんからは、お詫びの品(相変わらずヤツは困ったチャン!毎日怒らせてくれる!)に
なにか好きなアーティストのCDでも・・・と言われたのに

「(゚Д゚)y─┛~~イラネ!カタチに残らないものにしてくんな!」と答えているくせに(笑)


この間は、とうとう

「(><;;) すみません、シナモノを買いに行く時間がないんで!これでなんか買ってください」と、






↑ と共に、¥1000札、もらっちゃったんですが・・・(--; 


_| ̄|〇  現金はヤメロ・・・★ 



結局、それでお昼ゴハンを買うことにしたわたしでーす(笑)




なんか、ここまでくると・・・犯罪おかしてる気がしてきたよ(--; ← ゆすり・たかりの常習犯(笑)


以前、書いた河〇くんとの映画館での遭遇話。

病欠しといて夜な夜な映画観に出歩いてた話の口止め料は「給料日にケーキ買ってあげるからー!」ってことになってたんですけどね。

本日、お約束どーり、ゲットしました。


TOPSの期間限定商品 「淡雪」チーズケーキ (≧▽≦)♪





小さいんですよー、コレ。

2人前ぐらいの大きさ。

値段は、¥1260- (笑)

河〇くんは、これをわたしら3人にそれぞれ買ってくれるわけですw



いやー、濃厚でふわふわしてて口どけよくて、超うまかったっすー!!

会社では食べずに、お持ち帰りしておかんと2人で食べました♪




ホントは、前回食べた・・・UPしてたかな?・・・オレンジチーズケーキを食べるつもりだったんだけど。

↓ これも河〇に勝ってもらったケーキ(笑) 夏季限定で先月出してたヤツ。



オレンジが爽やかで甘酸っぱく・・・超おいしかったんです♪


またこれを食べようと思ってたんだけどね。
もう、商品が変わっていたのだ。残念。



でも、今回の「淡雪」ちゃんも、めっちゃおいしかったっすー(≧▽≦)

いやはや、うまいわ。 いい仕事するわ、TOPS!!

m(_ _)m  河〇ジョーンズ、ごち~~♪  m(_ _)m
7/23  山梨☆モモ狩りバスツアーに参加してきました(^▽^)

山梨は5月にも行ったんだけどさー(^^;

おかんがモモ狩り行きたいというので・・・w 久しぶりに母孝行(笑)

晴天にめぐまれ・・・日程もスイスイすすみ、快適なバスの旅。




モモってかわいいねぇ~~ ( ̄▽ ̄=)♪

ひとり2個、好きなのをもいでお持ち帰りできました。

それとは別に、果樹園でとれたモモを2個、試食させてもらったし(^▽^)♪


ワイナリーに立ち寄り試飲したり(もうそこ4回目(笑))、ほうとうの冷たいバージョン「おざら」や冷しゃぶのお昼を食べたり、河口湖や富士山の5合目までドライブもしましたよー。



ラベンダー畑と河口湖



河口湖畔にて「花のナイアガラ」を鑑賞・・・いやー、しょぼかった(笑)



富士山w



あいにく、富士山は霧がすごくて・・・山を見られたのは帰りのバスの中ででしたが(笑)



ワイナリーでもらったモモワインのミニボトルと、モモ狩りしたモモ2個に加えて・・・

なぜか、パイナップルにオレンジ、グレープフルーツにマンゴーにキウィフルーツまでもが
ツアーのお土産として配られた車内(笑)




モモ用に持参していたエコバッグ、おかんとわたしの2人分のお土産フルーツでパンパンでした(笑)




7/20 東京・信濃町の明治記念館にて、専門学校時代の友人K代ちゃんの結婚式に参列しました。

暑い東京の夏・・・でも今日はまだ風も吹いていたし、少し過ごしやすかった。

晴天に恵まれた大安吉日。
明治神宮で挙式したK代ちゃん、おめでとう(≧▽≦)

久しぶりに顔をそろえた、専門学校時代のトモダチ。
みんな結婚してお母さんになっていたり、フルで働く主婦もいたりで。
12年ぶりに会うトモダチもいれば、9年ぶりのトモダチもいたり・・・。
一番会っている子でも、2年ぶりの再会。

時間が経っていても、顔を合わせれば当時の感覚がよみがえり・・・懐かしい話をまじえつつの、楽しい数時間でした。

あいかわらず、よくしゃべるよね、わたしたち(笑)
でも、元気なみんなに会えてホントに嬉しかった。


しかし・・・。

わたし、夏の結婚式に出るのは初めてで。
ワンピースを着ていく予定だったんだけど、式場で着替えたいなと思い、衣装やらアクセサリーやら化粧ポーチやらを準備して、前夜には荷物をそろえていたわけですよ。

でも、出かけに、履いていこうと思っていたミュールのストラップが2本のうち1本、切れそうな感じがして、慌てて現地で履き替えようとしていたパンプスを取り出し、それを履いて家を出たのね。

早めに到着して、着替えてお化粧して・・・なんて考えていたのだけれど。
受付の1時間前には到着し、更衣室で着替えを済ませ、さて、化粧を・・・・と思って唖然☆

Σ(゜ロ゜;)!!  化粧ポーチとアクセサリーポーチがないぃぃぃぃぃっ!!

出かけに、パンプスを取り出した際、ポーチもカバンから出していたのね(T▽T)
詰め忘れたんだよ~~★

夏だから、家から化粧していってもグタグダになると思って、ファンデーションのみつけてきていたのです。

眉も唇もまつげもまぶたもなにもしてないの・・・。・゜・(*ノД`*)・゜・。
おまけに、髪の毛もくるくるに巻いてはいたんだけど、現地で髪飾りをつけようと思っていて、ヘアアクセもピアスもアクセサリーポーチに入れたまま。・゜・(*ノД`*)・゜・。

式場の売店に化粧品がないかと聞きにいったけど、置いてないし。

仕方なく、タクシーで駅まで戻り、パウダーファンデーション、まゆ墨、口紅、アイシャドーをお買い上げ★
そしてまた速攻でタクシーに乗り、式場までトンボがえり。

化粧室でなんとか顔を整えて・・・トモダチと合流したのですが。

もうさぁ、なんか超気分がブルーで。
みんなには忘れ物の話を笑いながらしてはいたんだけど。
じつはかなりへこんでました↓↓

だってみんな、すごくキレイにドレスフップしてたんだもーん・゜・(>_<)・゜・

元が元なので、たいした変身はできませんが・・・・★
ピアスもネックレスもしてない自分がかなりいやでした。

それでも、新婦の美しい姿を目にしたら、モチベーションも回復したけどね。

忘れ物とか、あまりしないタイプだったはずなのになぁ・・・。
なんでこんなときに限って、と・・・ _| ̄|〇


ま、わたしのことなんてどーでもいいんですけどね(笑)
新婦がとにかくキレイで、シアワセそうで、ステキでした。

久しぶりに参列した披露宴。
やっぱり、こういう場に招待されるのって、いいものですね。
誰もが、「おめでとう(^▽^)」「しあわせにね(^▽^)」って気持ちで、集まる、神聖な場所。


誰にも優しい、明るくてかわいいK代ちゃん。

いつまでも、だんなさんとお幸せに・・・♪




モラタメさんから、「カルピス&カルピスマンゴー」を おタメしでゲット(^▽^)   2本で¥630です。 ごくごくフツーの「カルピス」♪ ・・・ですが、これがオリジナル( ̄▽ ̄=) おいしくて懐かしい、大好きな味ですよね。 ふだんあまり炭酸は飲まないんだけど、夏だしね。連日の暑さにクラクラしているので。 爽やかさを求めてソーダ水買って来て割って飲みたいなぁと思います。 で、初めての「カルピスマンゴー」は、とてもおいしかったです! プレミアムの濃厚なマンゴーカルピスは飲んでいたけど。 フツーの「マンゴー味」のカルピスも、飲みやすくておいしい(≧▽≦)♪ やばい。。。リピ決定だわ“o(>ω< )o”♪
わたしの大好きな野球選手・・・野茂英雄投手が、7/17に引退表明をした。

あー・・・とうとう終わったのかぁ・・・。

なんだかとても寂しい。
けれど、少しほっとしてもいる。

齢を重ね、故障も続き・・・今年の春に再度メジャーの舞台に登板したものの、結果を残せずまた戦力外通知。
彼を獲得してくれる球団は、もうなかった。


近鉄手時代、デビューした年から大好きな投手だった。
力強い投球で、当時の最強軍団西武を相手にバンバン投げて勝利を上げて。
わたしは西武ファンだったけれど、それ以上に野茂のファンになった。

日本での活躍も応援していたけれど、メジャーに挑戦したときの賛否両論の嵐もよく覚えている。
なんで、活躍の場を広げたいという選手の気持ちを希望を、認めてくれないんだろうかと、当時のプロ野球界に腹を立てたりもした。
1個人が怒ったところで、どーなるものでもないけれど。
毎日、TVに映し出される、「どーせアメリカに渡ったってつかいものにならない」といわれ、非難される野茂投手を見ているだけで、泣きそうだったなぁ。

そんな騒動もよそに、彼は単身アメリカに乗り込んで、大活躍をした。
毎試合、BSで放映された中継を同僚に録画してもらってまで見ていたよ。

いつも、ワクワクさせられた。夢をみせてもらえた。
多くを語らず、自分の信じた道を進む。不言実行の人だった。
結婚したい男性No.1だった。

彼はホントに偉大な野球人だと思う。



野茂がプロ野球で活躍していた頃。Jリーグはまだ発足しておらず。

わたしの周りでは野球が熱かったのだ。

高校時代、母校が甲子園に出場したこともあって。

暑い毎日、吹奏楽コンクールに向けての練習と、予選を勝ち進む野球部の試合にかけつけては炎天下の中、野球応援の演奏をくりかえした。

そうか・・・あれからもう幾年も経たのか・・・。

今年も、母校の野球部は甲子園を目指して県予選を戦っている。
何年、何十年経っても、野球を愛する子供たちはたくさんいるんだ。



野茂のメジャーでの活躍は、誰もが知るところだ。
本当によく頑張ってくれたと思う。すばらしかった。

日米通算201勝を上げ、メジャー両リーグにおいて、ノーヒットノーランを2回達成した選手は史上4人しかいないという。

彼の実力は、誰もが認めてる。
スポーツ人には、悲しいけれどいつかくる引退の日。

彼が、本当に納得してそれを決めてくれたのならいいなと、切に思う。



プロを目指す若手に野球をできる環境を整えたいと、私財を投げて作ったチームもある。
自分だけじゃなくて、野球を愛する人のために・・・と野茂投手が作ったチーム。


他の誰が、そんなことをしてくれた?


野茂投手の野球に対する思いは、本当にステキだ。

日本に帰国してからのますますの活躍を、期待しています。





Copyright: mitsuba。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆