忍者ブログ
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
AIDA
CATS
WICKED
最新コメント
[01/08 mitsuba]
[01/06 こゆみ]
[01/06 mitsuba]
[01/04 こゆみ]
[11/10 mitsuba]
[11/10 葵]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mitsuba
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
mitsuba(みつば)

働く三十路のネーサンです。

猫とスイーツとステージと街歩きネタが多めのblogです。

ときどき、毒舌吐きますが・・・。
基本は明るく温和な性格のハズ(笑)


カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
☆ナイショ話はバラの下にて☆ 最近の傾向・・・ペット話・ミュージカルレポ・美味しいものレポにかたより中(^^;
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちぃはこの夏で満5歳 (^▽^)

イトコに拾われて我が家にやってきたので、正確な誕生日は不明なのだけれど。
8/20頃、保護されたので・・・。
たぶんこのお盆シーズンに生まれたのだろうと推測します。

我が家にやってきたときから、美少女(笑)で。
ホントにかわいい猫でした。

最近はなんだかもうフテブテしくもありますが・・・w
それでもやはりかわいい姫様です。


PR
8/14  横浜ロイヤルパークホテルの1Fにあるティーサロン「ブルーベル」でアフタヌーンティを楽しんでまいりました (^▽^)


14:00~18:00の間に楽しめるアフタヌーンティ♪
8月いっぱいは、「夏のアフタヌーンティ」がいただけます。

¥2100~と、リーズナブルな価格設定でしたが、わたしたちはフリーティーをチョイス。
(¥2500になるプランですが、その名の通りお茶のお変わりも変更も自由なのです。)

やらしい話ですが・・・(笑)
前回のペニンシュラより¥1000(セレクトによってはもっと)も安いという、リーズナブルさに嬉しくなります♪




店内はものすごーく女性好みの感じで・・・w






こんな家具や調度品の中で暮らせたらシアワセだわネェ( ̄▽ ̄=)・・・と思いました。←いや、むりだけど(笑)



2時間半ぐらい滞在してのんびーり真夏の日差しから身体を休めさせていただきました(笑)←この日は35度を超える猛暑★


まずは、最初のドリンク・・・

「期間限定でお出ししている<サマードリンクセレクション>から、1杯お選びいただけますよ」との説明を頂き・・・オーダーを取ってくださった方はいかにもホテルマン的な感じのきりっとしたおじさまでした・・・単品で頼んでも¥1155~するドリンクを注文♪

ツレのIちゃんは 「ジャスミンフローズン」を。



( ̄▽ ̄=) ジャスミンティーのミルクティーフローズン、おいしぃぃ♪( ̄▽ ̄=)



わたしは 「ピーチ&パイナップルスカッシュ」を。



( ̄▽ ̄=)はぁぁ~♪ 微炭酸のフルーツティ、激うまっ ( ̄▽ ̄=)




3段トレイが出てくるまでの間、ちょっと時間がかかったのですが(ちょうど14時に入店したので、時間帯的にお客様が重なっていた模様)、おいしいドリンクで癒されました。



で、お待ちかねの 「アフタヌーンティ」 3段トレイはこんな感じ♪





スコーンにつけるジャムが、ピーチジャムだったり、ホイップバターだったりして、ちょっと他と違うなぁと思いました(^▽^)





サンドウィッチ類が下段。←サーモンサンド美味でした♪




焼き菓子・ケーキ類が中段。←「マンゴー・バニラ」アイスがおいしかったです♪

スコーンが1種類なのがちょっと残念だったかなぁ (^^;





フルーツと、オレンジ・チーズムースが上段。←オレンジチーズムース、絶品でした(≧▽≦)


わたしたちは入り口近くの席に案内していただいたのですが。

横長のソファー席に座れたIちゃんは「はぁ~♪いいですねぇ、ここ(≧▽≦)」と、クッション抱えてリラックスしてらっしゃいましたよ(笑)

わたしはチェアー席だったのですが、ゆったーりできるいい椅子で(笑)、ホントにくつろいでお茶を楽しむことができました。






ティーセットもバラ模様のノリタケの陶磁器でそろえられていて、優雅な雰囲気を味わえました♪

ティーフリーにしたおかげで、最初の「ピーチ&パイナップルスカッシュ」の他にも・・・
「アイスティー」「ダージリンティー(ポット)」「アールグレイティー(ポット)」「アイスカフェラテ」・・・と、楽しむことができました。


熱い真夏日、いくら汗をかいていたとはいえ、飲みすぎたかなと思いつつ・・・(笑)

ゆったり、のんびーり、優雅な午後のひとときをたのしませていただきました♪


こちらのティーサロンは、季節によって、アフタヌーンティのメニューも変わるようなので、また訪れてみたいと思います。

横浜では、他にもお邪魔してみたいティールームがあるので、楽しみですw
お盆休み・・・わたしにとっては通常の「公休日」ではありますが・・・みなさんいかがお過ごしでしょうか~?


わたしは昨日、父のお墓参りをすませまして。

今日は、ひさしぶりに、大好きな街「横浜」へおでかけ~(^▽^)♪


今回は、2日前に突然、元同僚のIちゃんに「遊びに行きましょう」と誘われて、急遽、どこに行くか考えて、とくに思い浮かばず、横浜に行ってみることにしました(笑)

Iちゃんは10コも年下の、色白で細身のかわいいお嬢さんですw

彼女と仕事をしたのは1年間ほどなのですが。
2年前にウチの会社を退職した彼女との付き合いは、なんだかんだと続いており・・・。
年に数回会ってはゴハン食べたりしております♪

こんなに年が離れていても、トモダチでいられるのって貴重(笑)?



さてさて、今回の目的は2つ。

まずは、リニューアルされた「氷川丸」を観に行くこと。
そして、横浜ロイヤルパークホテルの「アフタヌーンティ」を楽しむこと。

(^▽^)おほほほほ♪ どちらもわたしの希望です(笑)

Iちゃんは、基本、「おまかせで」な人なので、どこに連れて行こうがかまわないらしい(^^;←以前、ふたりで温泉に行きましたが全てヒトマカセでした(笑)


海なし県に生まれ育っているわたしは、どーしても「海」とか「船」が気になるもので。
目的地までみなとみらい線に乗っていけばいいところ、横浜駅で下車して、シーバスに乗り換えます♪



(゜Д゜) あ、そーだそーだ。

シーバスに乗り換えるため、横浜そごうを通り抜けようとしたとき。
ちょうど、大きなTVの前を通りかかったのですが。

運良く、北島康介選手の200m平泳ぎ・決勝がLIVEで放映されてまして。
しばし立ち止まり、その場に集まった大勢のみなさんとTV観戦。

北島選手が1位でゴールする瞬間、わぁっと拍手と歓声があがり、わたしも感激しました。
こういう、街頭TVで記念すべき瞬間を見ることができて、嬉しかったです。


北島選手、金メダルおめでとう!!
2種目2連覇!!
すばらしい快挙だ。

日本人で、これ以上素晴らしい水泳選手はこの後も出てこないんじゃないかなぁと思います。
本当によかったですね。おめでとう。

感動をありがとう“o(>ω< )o”




・・・と、感激にひたりつつ、移動開始。

シーバスに乗る前に、かるーくお昼ゴハンをと・・・。




横浜ベイクォーターの KUAAINA へ(^▽^)♪





一昨年のHAWAIIぶり~(≧▽≦)





テンションあがるねー、このアメリカンスタイルとボリューム(笑)

パテはオーダーしてから溶岩石?で焼いてくれるので、できあがりまでは15分ぐらいかかるのですが。
肉厚でぎっしりしたボリュームのハンバーグ、美味しいですw

Iちゃんは一番人気のアボカドバーガー、わたしはチーズバーガーを。

フレンチフライもカリカリで、おいしかったです。


かる~く・・・のつもりが、ふたりともガッツリおなかいっぱいになりました(^▽^;



で、3階からシーバスに乗船して、みなとみらい地区へ移動。




太陽サンサン輝く、快晴の中をシーバスで移動するのは、とても気分がいい~(≧▽≦)

今回は、山下公園まで乗船しました。




シーバスの発着場、すぐ横に「氷川丸」があります。





¥200払って、船内へ入ると、すぐに無料のDVDを頂きました。
18分ほどの氷川丸紹介DVDらしいのですが・・・まだ見てない(笑)・・・日本郵船さん、太っ腹ネェ。


数年ぶりにリニューアルされて今年再び公開された氷川丸。

・・・たしか20歳ごろ、1度観たことがあるんだけど・・・。
「(゜Д゜) ほー。こんなだったっけー?」と、感心しながら船内を見てまわりました。










船内、くまなく見学ができます。正直、¥200でこれはお買い得~(^▽^)

客室も見られます。←中に入れないのは残念だけど。
ダイニングルームとか、操舵室とか、機械室とか・・・タイタニックばりにウッドデッキで休憩してみたりとか。

うーん、いいね。楽しいね(笑)

平時は客船として、戦時は医療船としても活躍した氷川丸。
歴史のある、りっぱなお船でございましたー♪



で。 この後、わたしたちは「アフタヌーンティ」を楽しみに、ロイヤルパークホテルへ移動したのですが。
その記事は、また別にUPしたいと思います!!

(スイーツカテゴリに入れたいらしい(笑))




帰り道、渋谷から初めて副都心線を利用してみました。

地下5階(だったかな?)まで降りていくと、なんかこう未来っぽい空間が現れまして。







女性の駅係員さんがいらして、「おー♪いいなぁ」と思ってお仕事拝見してました(笑)
ムサイおっちゃんより、美人さんがええですわ。


それと。 ↓ ↓ これを見るのも楽しみにしてたんです(^▽^) ↓ ↓






わたしの日参ブログ 「アメショっす!」 さんの、ブログ本看板 (≧▽≦)

もちろん、本は発売日に購入済みですわよ~♪

あー、銀くんとラムちゃん、かわいいわ~( ̄▽ ̄=)♪



















モラタメさんから、「ハイチュウ」が届きました~(^▽^)♪


ハイチュウ<ゴールデンマンゴー><ライチ>

両方とも、香りがよくてさわやかな風味がいい感じ~( ̄▽ ̄=)♪
季節限定なのかな?? 
おいしかったので、見つけたら買ってみようと思います。

今回のハイチュウは、明日、会社でみんなにおすそわけしようw


そういえば。
最近、タメすの利用はしてたけど、モラえたのって、久しぶりだなぁ~(笑)
2個で210円の商品ですが、当たると嬉しいですね♪

「B型/自分の説明書」という本が出版されて話題になり、A型・AB型と続いた「血液型」本の第4弾。


これ、超笑えました~(^▽^)

注意書きに「そとでは2人以上で読むこと。誰かがいないと恥をかきます。やればわかる、その理由」と記してあったのですが。


わたし、通勤電車でひとりでコレ読んでて、激しく後悔しましたよー(爆)!!

あんまりおかしくて、「ぶははっ」と、笑っちゃったんです!!


ホーント、恥かいたわー (^^;(^^;(^^;




おもわず「納得」した項目をご紹介♪



・ 「わたしは」「O型は」「あの人は」  O型が好き。 だし、O型に大満足。

・ 頼まれるといやって言えないお人よし。
  めんどくさいからホントはヤなんだよな~
  でも、おだてに負ける。
  それでけっこう大変なことになる。

・ 体をぶつけやすい。身に覚えのないアザがある。そこかしこに。
  しらないうちにキリ傷もある。ちょっと恐くなる。

・ 落ち込むとキノコ生えそうなぐらいジメジメする。
  「ダメじゃん、自分。ああぁぁダメだよぅぅぅぅ。ダメだあぁぁ」

・ ダメだしに弱い。すごいヘコむ。

・ ヘコまされた相手には、いつか必ずヘコまし返す!
  「コノヤロー。こいつベッコベコ×3決定」

・ というかその相手に「すごいよねー」って言わせたい。
  なんていうか相当なマケズギライ。

・ ウソが苦手。頑張ってウソをついても絶対にバレる。

・ 挫折しない。
  しそうになるけど、持ち直す。
  その代わり、ストレスが口からだだ漏れる。
  「もぉヤダー。つらいー。やめたいー」
  ・・・でもやめない。

・ けっこう熱い血が流れている。
  サラサラーっていうより、ドドドドー。

・ いいかげんぽいけど、責任感は強い。
  特に自分だけに何かをまかされたとき。
  「なんとかせねば!」と張り切る張り切る。
  必要なら徹夜だってする。
  リッパにやりとげたら心の中でガッツポース。
  「やってやったぜ自分!」

・ ものっスゴい我慢強い。
  でも短時間だけ。
  我慢してることにガマンできなくなる。

・ 誰かによると「ヒトコト多い」らしい。
 
・ 「本当のことなら何でも言っていいと思うな」 と言われたこともある。コワイよぅ。

・ 人間関係がドロドロしてくるとにげだす。

・ 人から甘えられるのは好き。
  懐いてくると、ヨシヨシ、ナデナデという具合。
 
・ 捨て猫とかも拾っちゃいそうになる。

・ 動物と会話する。
  「おう、元気かー。そーかそーか」
  一方通行。でも、気は合う。なんかわかる。





・・・と、キリがないんですけども(笑) ← まだまだおもしろいのあるんだけどなぁ。



わたし的に大笑いしたのが、以下。



・ 「食べ物をくれたひとになつく」
  あんまり好きじゃなかった人ですら、食べ物くれると好きになる始末。
  自分でも止められないので「むやみに食べ物を与えないで下さい」。
  でも、大声ではいえない。


Σ(゜ロ゜;)!!  

まさに、わたしのことじゃないのぉぉぉぉぉぉぉっ(爆)!!




ホントにもう、すごく面白いですー。ぜひ、読んでみて下さいねー(笑)




8/7 東京・有楽町のペニンシュラ東京にて、アフタヌーンティを楽しんできました~(≧▽≦)♪


1Fの「ザ・ロビー」にて。

↓ シャンデリアがキレイでした~(^▽^)





平日だというのに、14時半~のアフタヌーンティを楽しむべく、14時にはもう5組ほど並んでいるのには驚いた(笑)


全体的に、年齢層が高めな印象でございました・・・。
わたしたち、たぶん最若手だったんじゃないかなぁ。母娘連れをのぞけば。

かといって。敷居が高いわけでもなく・・・。
基本、1階のまさしく「ロビー」にある空間でのティータイムなので。
常に宿泊客やら商談に訪れているビジネスマンやら有閑マダムやらがいて、ほどよくにぎやかで風通りのいい空間でしたよ。

ピアノとクラリネットとウッドベースの3重奏で、スタンダードジャズなんぞを演奏してくれてますし。
しかも、「生演奏」なのに、演奏者は中2階の小さなスペースで、客席側には顔をのぞかせず(ウッドベースはこっちをむいてたけど)壁に向かってこじんまりと演奏をしているというのがまたおしゃれです。

生演奏をウリにするのならば、断然1階で堂々と演奏させるべきなのに。
あくまでも、この演奏は「BGM」という扱いが、ハイグレード(笑)



ペニンシュラ・・・といえば、香港。
超有名な、ペニンシュラホテルのアフタヌーンティとチョコレート♪
以前、香港旅行にいったときも、チョコレートは買わせていただいたのですが、時間がなくてアフタヌーンティができなかったんだよねぇ。

なので、東京にオープンすると知ったときから、ぜひ、ペニンシュラでアフタヌーンティを頂こうと機会をねらっていたのです( ̄ー ̄)♪


銀食器・・・っ!!




重くて熱いけど(笑) キラキラ輝いていてセレブ気分でしたよ♪


サービスも、とてもよかったです。
スタッフは清潔な白の制服姿の女性たちで、髪は黒髪。
きちんとした美しいお嬢さんばかりで目の保養にも(笑)



もちろん、肝心のアフタヌーンティセットも、素晴らしいシツラエでございます。







フィンガーサンドイッチとキッシュ



プレーン・レーズンスコーン



プチケーキ4種




( ̄▽ ̄=)♪ おなかいっぱーい♪


紅茶は、数ある中から自分で好きな茶葉を選びます。
差し湯も用意してくれるので、渋くなりすぎないようにお茶を楽しむことができます。

驚いたのは、選んだ茶葉は同じですが、途中で新しいものにとりかえてくること。←差し湯のサービスしかないという話を聞いていたので嬉しい驚きでした(笑)

わたしたちは2時間ぐらいいたのですが、2回も新しい茶葉のポットにかえてくれましたよ(笑)



暑い暑い夏の日でしたが。

デパ地下めぐりと称して松屋と三越をはしごし、

前から食べたかった「西光亭」さんの


↓くるみのクッキー↓



をゲットしてみたり。

コレ、パッケージが50種類あるそうです。どれもかわいいリスの絵なんだよーん♪


ペニンシュラホテルでアフタヌーンティ・・・・などという、
プチセレブ~(笑)な1日を楽しめて、うっとり( ̄▽ ̄=)


・・・・帰宅時に、人身事故で電車が止まり、満員電車で押しつぶされつつ帰ってきたことを覗けば、いい1日だった(--;




ネットトモダチのAちゃんと、仕事帰りにカラオケへ~♪

ここ数年、めっきり歌いに行く機会も減ったんだけど。←年かしらね

ときどき、なにかの曲を思い出したりすると、「“o(>ω< )o”うーたーいーたーいー!」となるわたし(笑)

でも、昨日はなにを歌いたかったのか・・・思い出せないまま3時間が過ぎてしまいました(^^;

おつきあいありがとー、Aちゃん(^▽^)♪




Copyright: mitsuba。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆