忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
AIDA
CATS
WICKED
最新コメント
[01/08 mitsuba]
[01/06 こゆみ]
[01/06 mitsuba]
[01/04 こゆみ]
[11/10 mitsuba]
[11/10 葵]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mitsuba
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
mitsuba(みつば)

働く三十路のネーサンです。

猫とスイーツとステージと街歩きネタが多めのblogです。

ときどき、毒舌吐きますが・・・。
基本は明るく温和な性格のハズ(笑)


カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
☆ナイショ話はバラの下にて☆ 最近の傾向・・・ペット話・ミュージカルレポ・美味しいものレポにかたより中(^^;
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


5/3 晴天のGW (^▽^)♪

元同僚(3年前に退社)のⅠさんと、「有楽町線ぶらり途中下車の旅?!」をしてきましたー(笑)

Ⅰさんとは、一緒に働いている頃、2人で箱根に旅行したり・・・。

去年の夏は、横浜で遊んだり・・・。

彼女が辞めてからも、年に2~3回は連絡とって、遊ぶ仲ですw

ちなみに10コ年下・・・(o_ _)ノ彡★


件の、月末に店長にむかついた事件とか話しても、わたしのおかれている状況とか、
だいぶ入れ替わってはいるものの現役時代に仕事をしていた元同僚とかもいるので、
話もすぐに通じて嬉しい限りよ(笑)

ま、リアルトモダチはほとんど、わたしの「会社通」ですけどねw←なんでも話しちゃうから~♪


で、有楽町線に揺られつつ、月末の事件を話して聞かせたら(またウルウルしちゃったよ)、


「∑( ̄□ ̄∥)あいかわらず性格悪いんですね、Kさん!!」


と、彼女が現役時代、新人だった自分の面倒をまったく見てくれなかったKさん=現ウチの店長を罵倒してくれたのが最高におかしかったです(笑)


そうそう。

あいつは、見た目だけのオトコなのよね。

見た目はいいのよ。 180cmを超える長身で、さわやかで、ハンサムで・・・★

だからこそ、彼は 他人に気を使う というスキルを身につけないで大人になってしまったのでしょう。


言い方ヒトツで、うまく治められることもあるのにね。




なーんて、会話をしていると、電車は目的地の「月島」へ到着☆彡



そーです。今日は、月島で もんじゃ を食べるのだ~(≧▽≦)♪






↑ 月島の駅を出ると、商店街があるのですが・・・ 

もんじゃロード になっているらしく、両側にもんじゃ焼き店が軒を連ねておりました!!



どこが人気店なのかとか、よくわからなかったんだけど(^^;

テキトーに選んでみたお店が、なかなかの人気店だったようです(^▽^)♪






↑ 「いろは」さん♪


わたしたちは11時ごろ月島について、ぶらぶらしながらササッと入店したので並びませんでしたけど。

食事を終えて出てくる頃には、ご覧の通りの入店待ちの列☆彡


1~2階席があるのにですよー(^^; さすがはGW!!




まずは、 「アスパラ」 と 「まいたけ」 の、バター焼きをオーダー♪





↑ ハムはサービスでついてきたw


アスパラも美味でしたが、特に まいたけ が美味しかったな♪

強火・鉄板で焼かれたせいか、水分がからっと蒸発して、香りもよかったデス(≧▽≦)



で、次は お好み焼き を♪





 ↑ 「いろはスペシャル」 という、店名を冠にしたお好み焼き☆彡

豚肉とかイカとか入ってましたw



うーん、美味しいね~( ̄▽ ̄=)

ふだん、ソースはあまり好きじゃないわたしですが(フライとかしょう油で食べたりもしますw)
お好み焼きにはたっぷりのソースがかかってた方が美味しいですよね♪


ちなみに、こういうお店・・・セルフで調理必須・・・の場合、 調理する人としない人に分かれますよね(笑)

わたしは焼肉でも鍋でもお好み焼きでも、さっさかさっさか、自分で煮て焼いて塩振って加減見て・・・と手を出すタイプですが。

わたしのツレは概ね、 「(^▽^)・・・・・・・♪」  笑顔で待ってる輩が多い(笑)

Ⅰさんも例に漏れずそういうタイプでございましたw



お好み焼き食べつつ、ウーロン茶飲んで・・・。

お目当ての もんじゃ焼き は、 店内人気No.2の 「明太もちチーズもんじゃ」 をセレクト!


テーブルにやってきたもんじゃ焼きを見て、おもわず 「( ̄□ ̄;)・・・・えーと★」と戸惑うわたしとⅠさんw






 ↑ (・_・?)  全部混ぜていいのかな・・・?



具だけ、最初軽く炒めて、土手作って汁を入れて・・・が常套手段だけど。

おもちとチーズはどーするんだ??



・・・・・と、しばし悩んでから、店員さんを呼んで 「(^▽^; スミマセン、作っていただけますか?」と、お願いしちゃいました(笑)


いやー、お願いして大正解でした~ v(^▽^)v



手際よく、オネーサンが作ってくれたやり方は


まず、おもちを鉄板の脇で焼き始め・・・


明太はよけといて、野菜類を炒め、土手を作って汁を投入してから明太もほぐしつつ混ぜいれて・・・

細かく野菜類を叩いて刻みながら明太がうまく混ぜあわさり、







くつくつと全体に火が通ってきたところで、チーズをぱらぱらと上に乗せ、

別焼きしていたおもちもトッピングして・・・・






「おもちとチーズが溶けてきたら、食べごろですよー(^▽^)」 と言われて、完成!!


ヽ(´▽`)/  ありがとー、オネーサン ヽ(´▽`)/ 


自分で作らなくて正解だったよ~、と言いながら、おいしくできあがったもんじゃを頂きました(≧▽≦)



のんびり、小さなヘラでもんじゃをつつきつつ、交わした会話は・・・


Ⅰさんの嫁入り話でしたよ (^▽^;


驚いたことに、1月に知り合った男性と、11月に結婚することが決まったとのこと。

「おめでとう」を言う前に、「(゜Д゜)えー?!大丈夫なのー?!」と言ってしまったワタシ(^^;


お相手は、彼女より8歳も年上とのことで・・・いい感じのオトナな男性のようです。←写メ見た♪

彼女はまだ20代半ばだけど、お相手はもう結婚したい年なんでしょうね。

付き合い始めて2ヶ月経たないうちに、彼の転勤が決まったのもきっかけらしいです。

神奈川に住んでいる彼と、埼玉に住んでいる彼女。

ふたりとも、勤務先は都内で、仕事の後、会おうと思えば会えたし、付き合い始めてからは週末、二人で過ごしていたそうですが・・・。

彼の転勤先は、栃木県とのこと。

今までよりも、さらに遠恋になっちゃいますもんねー。


彼の年齢や、子供持つのも、成人するのを考えると。。。 なんてことを言ったら、

「(^▽^; みつばさーん、お母さんと同じこと言ってますよー」 と笑われてしまいましたw



いやいや・・・いいんだけど・・・おめでたいんだけど・・・(^^;

大丈夫かなーと、ついついね・・・ハイハイ、老婆心ですよw





■■■■■ その② へ続く ■■■■■■







PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

Copyright: mitsuba。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆