忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
AIDA
CATS
WICKED
最新コメント
[01/08 mitsuba]
[01/06 こゆみ]
[01/06 mitsuba]
[01/04 こゆみ]
[11/10 mitsuba]
[11/10 葵]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mitsuba
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
mitsuba(みつば)

働く三十路のネーサンです。

猫とスイーツとステージと街歩きネタが多めのblogです。

ときどき、毒舌吐きますが・・・。
基本は明るく温和な性格のハズ(笑)


カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
☆ナイショ話はバラの下にて☆ 最近の傾向・・・ペット話・ミュージカルレポ・美味しいものレポにかたより中(^^;
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12/5  横浜の西洋館めぐりをしてきました~(^▽^)

10月のハロウィン以来の横浜散策でした。
今年はこれで春夏秋冬1度づつ横浜に遊びに行ったことになりますw


X’mas仕様の西洋館は、去年も訪れていますが・・・。
毎年、各館とも趣向を変えてインテリアを工夫して見せてくれるので、毎年恒例で訪れたいなと思っているわたしです.゜+.(ΦωΦ)゜+.゜



まずは、イギリス館☆彡

イギリス館だけは、毎年、「イギリスのX’mas」というテーマなのですが。←イギリスの館でのX’masなんだから、変えられないよね(笑)
去年とはまた違った内装に、テンションが上がります~↑↑









赤と緑がふんだんに使われたテーブルコーディネートも見事でしたが、アフタヌーンティセットもステキでした。



次は、山手111番館☆彡











テーマは 「ロマンティック・ノエル」 フランスのX’masを演出されていました。

うん、ロマンティックでしたよー(^▽^)♪


2館を観終えて、外人墓地を右手にテクテク歩いて移動していたのですが。
途中で、おいしそーなレストランを見つけた私たち、ちょうどお昼の時間でもあったので、ランチを頂くことにしました。




The Best CheeseCakes Cafe  さん。






おいしいグラタンと、チーズケーキに大満足.゜+.(ΦωΦ)゜+.゜

チーズケーキは店名にもなっているだけあって、納得のおいしさでした!!

小ぶりのケーキに、はじめはものたりないかも~と思ったけれど、大間違い(笑)
濃厚で、この小さなサイズがちょうど良かったです♪ また食べに行きたいな~( ̄▽ ̄=)


休憩を終えて、ふたたび西洋館めぐりを再開です。




次にむかったのは、山手234番館☆彡

テーマは、なんと「南アフリカ共和国」のX’mas!!

『(゜Д゜)・・・どんなだよー』 『・・・期待しないで観ようかな(^^;』 なんて言いながら、中に入りましたが。

コレはコレで、ありだと思いました~(^▽^)♪









黒がアクセントになっていて、シックでステキでございました♪
テーブルの上の食器は、黒のガラス製だったりして、南国のX’masって感じがしましたよー。




続いては、エリスマン邸☆彡

テーマはオーストリアのX’mas。
音楽とお菓子をうまくコーディネートされた館内でした。












家庭的で、あたたかい雰囲気の館内でした♪





そして、次に訪れたのは ベーリックホール☆彡

テーマは スペインのX’mas。


ここは、今回、異彩を放ってました~(^^;

なんかこう、宗教色が強いというか・・・強烈な「赤」と「青」の世界。










うーん・・・(^^; 強烈だったなぁ~☆彡




そして、また徒歩で移動開始・・・。
この時間帯、横浜には突風が吹き荒れていたようで、歩くのが困難なぐらい強風にあおられたのですが・・・。

帰宅後、ニュースを見たら横浜市内で何軒か、屋根がはがれるなどの被害が出ていたそうです。ナルホド納得・・・★


元町公園から歩いて10分ほどで、イタリア山庭園に到着。




色づいた木々が美しかったです。




残り2館となり、まず向かったのは、西洋館の中でも1番のお気に入りである、外交官の家☆彡

テーマは、アメリカのX’mas。











品格ある邸内に、彩られたX’masの飾り付けがマッチしていて、ステキな空間になっていました。




そして、最後に訪れたのは ブラフ18番館☆彡

こちらのテーマは、オランダのX’mas。













こちらもまた、シックでけれど温かい雰囲気も兼ね備えたコーディネイトがされていて、うっとりしながら見学させていただきました。



計7館 西洋館のX’masを楽しんできましたが。←ホントはもう1館あるけど、ちょっと場所が外れたトコなので行かなかった(^^;

全体的に、テーブルコーディネイトが、去年に比べてシックだったなぁというのが印象に残ってます。
「黒」「緑」を使われたコーディネートがかぶっていたせいもあるかもしれません。

とはいえ、どちらのコーディネートもステキで.゜+.(ΦωΦ)゜+.゜うっとり~♪

来年もきっと行きますよ~(笑)


西洋館めぐりを終えて、石川町まで坂を下りていき・・・

元町商店街をプラプラ歩いて移動しましたが。


元町って、いつ来てもなんかこう雰囲気がありますよね~(^▽^)♪
こんな商店街、他にないんじゃないかなって思います。

高級店も立ち並んでいるけれど、庶民的なお店もたくさんあるし。

キタムラとかフクゾーとか、横浜発祥のブランドも軒を連ねているし。


あ、そうそう。やはり横浜の老舗宝飾店・スタージュエリーの店舗が、またステキなことになってました♪





泥棒サンタ・・・?! うはは(^▽^)



楽しい楽しい、西洋館めぐりでございました。






















PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

Copyright: mitsuba。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆