2009.1.1 年明けは海老名SAでむかえたわたしです(^▽^)
年末、どこかに行きたいというおかんと2人、大晦日の22時に地元駅を出発し、伊勢神宮へとむかうバスツアーに参加してまいりました♪
まず、明け方に愛知県の伊良湖という場所に向かい、そこからフェリーに乗って55分間の船旅。
伊勢湾をクルージングして、初日の出を拝みました。
・・・と言っても、残念なことに、水平線が赤く染まる様は観られても、厚い雲が日の出を阻み、太陽が昇る重要なシーンは見られなかったんですけどね(--;
でも、船が三重県の伊勢に到着する頃には、陽も少し高くなって、今年の「初日の出」を楽しむことができました。
その後、バスは伊勢市内を走り、「伊勢神宮・内宮」へと向かったのですが・・・。
さすがは、「神宮」の総本山。
伊勢参りにくる参拝客はハンパな数ではない。
バスは渋滞に巻き込まれ、予定よりも1時間以上遅れて到着。
目的地まで徒歩20分超もあるところにバスを止め、徒歩で神宮まで向かったのですが・・・。
往復40~50分、かかるというのに、それ込みで、ここでの自由時間は90分★
広大な敷地の伊勢神宮を、おかんとふたり、「時間がない~~(T▽T)」と走り回ってました。
しかーし、正宮までやっとたどりついたものの、
係員さんの「参拝まではここから1時間半並びます」という声に、
「ああ・・・ _| ̄|〇 だめだ」と・・・。
どんだけがっかりしたか。。。。・゜・(*ノД`*)・゜・。
↑ 画像の上にちらりと見えているのが、正宮デス★
長蛇の人の列・・・。
その長い長い階段の上におあせられますカミサマにはお目通りかなうことができませんでした・・・★
正月そうそう、がっかりだよ。・゜・(*ノД`*)・゜・。 ・・・と思いましたけれど。
ガイドさんが、「神宮内には、いくつか社がありますので、どこで参拝してもいいんですよ」と言っていたのを思い出し・・・。
パンフレットもないのに(笑)、カンと閃きで着た路を戻りつつ、別のお宮を発見!
小高い山の上にあった 「荒祭宮(あらまつりのみや)」に駆け上がり、ハァハァ息をきらせながらご参拝。
ここは、天照大神の別宮なのだそうです。ありがたやありがたやm(_ _)m
そしてまた走って降りて、ものすごい人であふれかえる神楽殿を3つやり過ごし、
ようやくたまたま人並みが途絶えた場所を見つけ、厄除けのお守りを頂くことができました。
この時点で、集合時間まであと35分を切ってました・・・★
そして、またバタバタと神宮内を走り抜け、
途中でお神酒を授与してくれる場所があったので、お神酒をいただき、
お酒が入った状態でまた走り出し(笑)
年末に掛け終わった宇治橋の「仮橋」を渡って、神宮を後にしたのですが。
内宮の門前町、「おはらい町」・・・いろんなお店が軒を連ねていて、めっちゃ楽しいところなんですよね。。。
だけど、この日は参拝客でごった返していて、お店を見て回る時間もないし、歩を進めることさえ困難で★
バスケかサッカーの選手かというのりで、隙間を見つけてはスイスイスイスイ。。。人を交わして、人並みの中を縫うようにとはまさにこのことかという状態で、町を歩きました。
元々、「伊勢名物」の「赤福」を買うことと、ういろうの美味しいお店があるというのを調べていたので、その2軒だけは!と必死の形相で買い物を済ませ、また走ってバスまで戻りましたが。
↑ なんかいろいろと問題もありましたが・・・w
伊勢名物はやはり、「赤福」 (^▽^) おいしかったです♪
↑ とらや さんの「ういろう」
わたし、羊羹よりもういろうのほうが好きですw
抹茶味と、栗のういろうを買いました。
↑ 店頭ですごーくおいしそうに見えたので購入♪
でも、まだ飲んでないんだよねー(^^; (コレを書いているのは1/11)
いや~、あれだけあせって走っても、バスにたどり着けたのは3分前というギリギリの到着でした。
なにげにおかん、ガシガシ走って、ナキゴトも言わず、頑張ってましたよ。体力あって驚いたねー(笑)←わたしの方が最後、「あと5分もあるからもう歩いても大丈夫だよー」とナキゴト言ってました(笑)
もちろん、時間通りに戻れた人は大半で、遅れた人もいましたけど、10分遅れでバスは出発できたのですが・・・。
絶対、みなさん、正宮(1番奥)まで行ってないんだと思う~o(T□T)o
あんなに大変な初詣は経験したことがありません!!
そして、伊勢神宮・・・もっと時間をかけてじっくり拝観させてもらいたかったなぁ。
いつかまた、もう一度行こうと思ってます (-_☆)キラリ
伊勢神宮の後は、「二見浦」という『夫婦岩』の有名な場所に向かったのですが。
ココ、とても大きなショッピングセンターが併設されてるんです!!
「おはらい町」で必死に買い求めた「赤福」も、とらやの「ういろう」も・・・。
伊勢のお土産物、すべてココにそろってやがった~Σ(゜ロ゜;)!!
おかんと2人、もう笑うしかなかったです・・・(--;
ま、でもね・・・それでも他にいろいろと欲しいものも買えたし。
二見浦の絶景も、素晴らしかったし。
強風でものすごいことになりつつ、写真も撮れたし。
他にも、海産物センターでカワキモノ買ったり、真珠のお店にも立ち寄ったりして、観光はつつがなく終わり・・・・。
午後2時にはもう帰路に着いた私たち。
お昼ゴハンは、お弁当をいただき。。。
2時間おきの休憩でSAに立ち寄り。。。
地元に戻ってきたのは、22時近く。
24時間の、バス旅行でした。
あ、ちなみに。
「今回の旅行、バスの走行距離はどれぐらいかわかりますか~?」と、ツアーガイドのお兄さんが質問してましたが。
500~600Kmぐらいかなと思っていたんだけど。
「正解は、伊勢湾クルーズを除いても、1000kmを超えてます(^▽^)」
とのことでした。
うーん・・・(^^; そうだよねぇ、移動距離長かったよねぇ、たしかにぃ~。
PR