2/26 東京・汐留の 電通劇場「海」 にて
劇団四季のミュージカル 「WICKED」を観劇 (^▽^)
↓ 本日の出演者 ↓
グリンダ : 沼尾みゆき
エルファバ : 濱田めぐみ
ネッサローズ : 小粥真由美
マダム・モリブル : 武 木綿子
フィエロ : 北澤裕輔
ボック : 金田暢彦
ディラモンド教授 : 前田貞一郎
オズの魔法使い : 飯野おさみ
【男性アンサンブル】
清川 晶
町田兼一
玉城 任
丹下博喜
成田蔵人
白倉一成
賀山祐介
田中宣宗
三宅克典
【女性アンサンブル】
長島 祥
間尾 茜
真家瑠美子
あべゆき
今井美範
有美ミシェール
花田菜美子
伊藤典子
増山美保
WICKED 今年に入って2度目の観劇でゴザイマスw
今回、特筆すべきは2点♪
最前列、中央での観劇だったこと(トモダチに感謝♪)と、
初回以来、1年半ぶりの 濱田エルファバに会えたこと~!
(≧▽≦)濱田さん、すっごくステキでしたっ(≧▽≦)
濱田さんは演技がとても細かい。
生まれたときから疎まれ、虐げられてきたエルファバは、人と関わりを持つことに怯えているのだなとか、
父や妹のネッサローズに対する気持ちとかも、細かい仕草で伝わってきました。
濱田さんの「エルファバ」像は完璧に出来上がっている。
ここ3回、樋口エルファバを観ていたのでふたりの演じ方の違いにも気づいたりしました。
樋口エルファバは、逆境にあっても意志の強さと明るさや元気さを前面に出しているけれど、濱田さんはまた違ったエルファバだった。
もっと・・・なんというか「深い」なぁと思えた。
歌も素晴らしかった。なんて完成度が高いんだろう。聞きほれてしまった。
北澤フィエロとのシーンはとくに圧巻。
「二人は永遠に」ステキでした。
北澤フィエロは、3回観た中で一番歌い上げていたわ。
「♪さぁ行こう 一緒に 恋の海におちていく♪」の部分は絶唱.゜+.(ΦωΦ)゜+.゜
あれは濱田さんがひきあげてこその熱唱だったと思います。
歌い終わりのエルファバのセリフ「なんでもない・・・ただ、生まれてはじめて幸せ」のシーンも、やっと気持ちを伝え合ったところでの、エルファバのとまどいが小さく手をふるわせたり首を振って見せたりして、細やかな感情まで伝わったし、その後の抱擁へと続く流れがめちゃくちゃうっとり( ̄▽ ̄=)♪
「闇に生きる」のシーンでの、エルファバの葛藤もひきこまれてしまいました。
「悪い魔女」としてのレッテルを貼られ、世界中を敵に回しても、信じた路を進むエルファバの悲しみや怒りがものすごい迫力で歌い上げられ、演じられていました。
樋口さんがわぁっと感情的に盛り上げて息を荒くして歌う姿もありですが、濱田さんはクオリティーの高い演技と歌唱力でそれ以上にホンモノの悪い魔女に見えてくる。
いやぁ、ホント、ステキでした~( ̄▽ ̄=)♪
沼尾グリンダもまた、あいかわらずの美声。
キュートなブロンド、グリンダをステキに演じていらっしゃいます。
観るたびに身体の線が細くなっている気がするのは気のせいかなぁ・・・。
ものすごく体力を使う舞台だとおもうんですよ・・・。お疲れじゃなければいいなぁ。
しかし、素晴らしいのは常にブレることがないその演技と歌唱力。
今回、「ポピュラー」前のシーンで、「それはあなたにとって秘密かもしれないけれど真実じゃないわね」というセリフを取り違えて言い直す場面がありましたけど。
めずらしい~(゜Д゜)?! ・・・逆に「レアなの観れたね(^▽^)」とトモダチと喜んでしまいましたが(笑)
5回観に行って5回とも沼尾グリンダに当っているけれど、1度たりとも「今日はなんだか不調だね」なんて思ったことがないあの歌唱力はたいしたものだなと感服いたします。
登場シーンのハイトーンで心をわしづかみにしたまま、いつも変わらず、素晴らしい歌声を披露し、それはラストシーンまで続くのです。
今回もまた、大ラス 「わたしを変えてくれたの いつまでも 忘れない あなたを」の部分では、ほろりときてしまいましたから。・゜・(*ノД`*)・゜・。
ネッサローズの小粥さん、声質がわたし好みでよかったです。
最近続いていた山本ネッサはちょっと苦手だったので・・・(^^;
ボックをしばりつけるようになるまでの間の、純粋なネッサがとても愛らしかった。
ただ、魔法の靴で歩くシーンは、山本ネッサの方がうまいなーと思いました。
すいすい歩いちゃいけないよねー、あそこは(笑)
今回、エルファバの父が白倉さんに戻っていて、ほっとしましたよー♪
やっぱりあの大きな身体に大きな歌声が最高ですw
飯野オズ陛下も、かっこよかったです。
やはり、飯野さんの歌声はよいです。おじさん・・・おじいちゃんのようなロマンスグレーの役なのに、かっこいいと思っちゃうんだもんなぁ。
飯野さん、他の役でも観たいんだけどなぁ・・・。
CATSに出てくれないかしらん.゜+.(ΦωΦ)゜+.゜・・・と、いつもトモダチと妄想している(笑)
はぁ・・・しかし、今回は素晴らしかった。
わたしてきにベストメンバーでしたね。←トモダチは李フィエロがいいらしいですが。
もう当分とれないだろうけど。
今回、最前列の中央という席で観劇できて、わたしは幸せだ~。・゜・(*ノД`*)・゜・。
あらためて、WICKEDカンパニーは素晴らしいなぁと、思った観劇でございましたw
で、観劇のあとのお約束・・・(笑)
祇園・茶寮都路里 にて、「玄米茶パフェ」を頂いて、
友達と感想を語り合い、新作「春のめざめ」はいつ行くか話し合って、
楽しいお茶をして帰りましたとさ♪
------ で。
来月は、なんと怒涛の「マチソワ」してきます(≧▽≦)!!
(昼公演=マチネ 夜公演=ソワレ というのです。 マチソワとは、1日で昼夜2公演を観ること!)
CATSがマチネで、55STEPSがソワレ.゜+.(ΦωΦ)゜+.゜
五反田~浜松町 移動して1日楽しむ予定ざます♪
ランランラン(o゚ω゚o)♪