忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
AIDA
CATS
WICKED
最新コメント
[01/08 mitsuba]
[01/06 こゆみ]
[01/06 mitsuba]
[01/04 こゆみ]
[11/10 mitsuba]
[11/10 葵]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mitsuba
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
mitsuba(みつば)

働く三十路のネーサンです。

猫とスイーツとステージと街歩きネタが多めのblogです。

ときどき、毒舌吐きますが・・・。
基本は明るく温和な性格のハズ(笑)


カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
☆ナイショ話はバラの下にて☆ 最近の傾向・・・ペット話・ミュージカルレポ・美味しいものレポにかたより中(^^;
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 



3/6 劇団四季 CATS  観てきました~ (^▽^)

 
ああ。。。
 
ラム・タム・タガー・・・・・っっ!!

(≧▽≦)(≧▽≦)



福井晶一
さん、ステキでしたーーっ!!

 
 


あんなにタガーらしいタガー見たことないです“o(>ω< )o”

 
「ララララーラ♪」とラム・タム・タガーの曲が始まった直後、「yeah!」とシャウトして現れた彼を見て、もう大変。
福井さんのラム・タム・タガーは初見でしたが、その第一声に、ヤラれたー(≧▽≦)
思わず、隣席のツレの肩をバシバシ叩いちゃいましたよ。興奮して(笑)
 
音の取り方もメロディも全て、福井スタイルで表現されるラム・タム・タガー。
パフォーマンスのアドリブ加減が絶妙。
そして声がまたいいのだーーっ!!
キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー
 
次はどうくるのかと一挙手一投足に釘付け。
ラム・タム・タガーの性格でもある、「あまのじゃく」加減がワンダホーでしたっ♪
 
今日の観劇中、わたしの目は常に、ラム・タム・タガーの姿を舞台に探してました(^▽^;
 
いやー、いつも大好きな硬派なマンカストラップさえも霞んで観えました(笑)
 


 
3回目のCATSでしたが・・・今回もまた主要キャストが総入れ替え。

 
 
 
 
・・・以下、なず視点で勝手な感想を・・・
 
 
 
 
グリザベラ=早水小夜子
 
年齢的に(?)無理のないグリザの声色だなぁと思いました。気負いなく、人生の悲しみを歌い上げていらしたと思います。もうちょっと迫力あるかなと思ってましたけど・・・。
 
 
ジェリーロラム・グリドルボーン=秋夢子
 
秋さんは、日本の方ではないようですね??
ジェリロの場面、歌う声がひっかかる箇所が何度かあって、グリドルボーンのオペラ的歌唱を歌い切れるのかなぁと心配になりましたが・・・。
シーンが変わってからのグリドルボーンは悪女っぽくてかっこよかったー。
ジェリロとしてガスを紹介するシーン、わたしは前回の五東さんの優しいジェリロが印象にあったので、ちょっと違和感を感じたのですが・・・。
ジェリロよりグリドルボーンとしての存在感の方がつよいネコでしたw
 
 
ランペルティーザ=石栗絵理
 
パンフの写真を見ても、「わぁwネコ顔」と思う石栗さんww
すごく表情ゆたかなランペルティーザで、マンゴジェリーとのアクロバティックダンスも見応え充分でした“o(>ω< )o”
泥棒ネコなんですけどね・・・(笑)かわいくて、大好きです。
 
 
シラバブ=南めぐみ
 
キレイなソプラノを聞かせてくれるネコでしたー(≧▽≦)
前回・前々回と南さんではないシラバブだったんですけど・・・(^^;
あまりに「アニメ声」過ぎて、ちょっと・・・★だったのが、南さんの声を聞いて「ああ、いいなぁ」と思わせていただきました♪また南さんで聞きたい。
 
 
マンカストラップ=西門宇翔
 
西門さんも、日本の方ではないのですね。
第一声、「生まれたのか?」の声を聞いて、「ああ、好きな声だ^^」と思いましたー。
立ち姿も凛々しく、カッコイイ♪
ジェニエニドッツナンバーで、ねずみを足蹴にするシーンが好き(笑)
 
ただちょっと、アクセントというかカツゼツが聞き取りづらい部分があったかなぁ。
ラム・タム・タガーが自由にやりすぎていたのでつい目がそっちに向かい(笑)、実は今日、マンカスの印象薄いのです(^^;
 
でも、センター席だったので、握手はマンカスとでした(≧▽≦)
ぎゅっと力強く握手していただきましたよー。
はぁぁぁ( ̄▽ ̄=)カッコよかったなぁ♪惚れるね。
いつも仲間を守ってくれる、凛々しく雄雄しく硬派なマンカストラップ♪大好きですぅ(≧▽≦)
 
 
ミストフェリーズ=岩崎晋也
 
今日のミストはカッコよかったなぁ“o(>ω< )o”
ダンスのキレも素晴らしく、ライトを絞っていくときの「ヘン顔」も最高!!
握手のとき、ミスとは隣のレーンを回るのですが、「ああ(≧▽≦)ミストに握手してもらいたーい」と浮気心を・・・(笑)
 
 
スキンブルシャンクス=石井雅登
 
前回と同じく、列車ネコは石井さんでしたー( ̄▽ ̄=)♪
両足をクノ字に曲げて横飛びする姿が大スキーw
パストファージョーンズナンバーで、スキンブルが椅子(空き缶)を持ってきたり、ゴマすり・すりすりポーズしたりする仕草がとてもかわいかったです(^▽^)♪
大好きだー、スキンブルシャンクス♪
彼と一緒に夜行列車の旅に出たいっす(笑)
 
 
 
オールドデュトロノミー=石井健三
パストファージョーンズ・アスパラガス・グロールタイガー=田島亨祐
 
わたし、3回行って3回とも、このご老体(笑)役はいつも↑のお2人
しかし、安定感のある朗々として美声には聞き惚れます。
安心して見ていられるねぇ。
特に田島さんは、美声ですネェ( ̄▽ ̄=)♪
いつか村さん(オペラ座の怪人役をされる)のアスパラガス~も聞きたいのですがw
でも、いつも美声を聞かせてくださるこのお二人も、大好きです。
 
 
 
 
 
・・・・ と、勝手な感想を(笑)
すみません、自分のための観劇レポです。
なので、もし、劇団四季の作品に詳しい方がいらしたらごめんなさい(--;
 
はぁー♪ 楽しい3時間でした( ̄▽ ̄=)
 
 
 
・・・・でね。
実は、今日のチケットを取ったのは年末のことなんですが。
今日見るまでの間に、すでに7月のCATSのチケットを押さえているわたしたち(笑)←1階回転席をゲット!
 
ちなみに5月にはウィキッドも押さえてあります・・・(笑)
 
 
 
しかし、7月は遠いぜぇぇ(>□<) 
・・・ あまりに福井タガーがステキだったので、もう1度観てみたい!!・・・ と思ってシマウマ。
 
 
つーことで。
7月を待たずに、3/20(祝)、もう1度CATSを観に行くことになりましたっ(≧▽≦)
 
観劇後、ワインバーにてツレと打ち合わせ、速攻で劇団四季へ電話したのだ(笑)
 
あああ。。。
どこまで続くのか、この道楽生活(笑)
 
でも、コレを楽しみに、残りの繁忙期を生きていけるのよ~(T▽T)
 
 
 
 
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
この記事へのトラックバック

Copyright: mitsuba。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆