
12/26 東京・五反田/キャッツシアターにて、劇団四季の「CATS」を観て来ました~♪
キャッツは6月に観て以来、今回が2度目の観劇。
今年のミュージカル、これにて見納めです m(_ _)m
この日のキャストは、グリザベラが奥田久美子さん(すてきな「メモリー」でした。感動した。)。
ジェリーロラム=グリドルボーンは、五東由衣さん(オペラ座の怪人で以前クリスティーヌを演じた方と聞いていて1度拝見したかった方!声量豊かで美声で素晴らしかった!)。
マンカストラップは、荒川務さん(6月に観劇したときの『ラムタムタガー』だった方!あの時、荒川さんを観て、もう1度キャッツを観たいと思ったわたしw)。
ラムタムタガーは、金森勝さん(他のネコとは違うぜオーラ(笑)が端々に見受けられて絶妙でした♪)。
スキンブルシャンクスは、石井雅登さん(列車ネコ~!愛嬌があって観ていてほのぼのできちゃうダンスと歌にうっとりでした♪)。
あー・・・・。
ホントにもう、すばらしいステージでした“o(>ω< )o”
2度目の観劇ということもあって、猫たちを見分けられるようになってたし、歌やダンスの見所も抑えていたせいかな。
期待にドキドキしてステージを観ていたんですけど、期待以上のパフォーマンスが繰り広げられていて、ホントに楽しかったんです。
後半、ステージを観ていることが楽しくて、すごく嬉しくて、自然と顔が緩んでしまって・・・。
ずっと笑顔で見てました。←アヤシイ(笑)
わたしは、前回の公演で、「マンカストラップ」というストーリーテラー的な猫たちのリーダー格がかっこいいなあと思ってたんですけど。(あと、軟派なラムタムタガーにときめきましたがw)
マンカストラップ、前回の青山さんがとても「硬派」なカンジでクールさにときめいてしまいましたが。
今回の荒川さんは、また違うマンカストラップで・・・立ち姿とか表情の凛々しさとかにうっとりなカンジでした。
でも、やっぱり荒川さんには、ラムタムタガーが似合う気がするけど・・・w
前回の公演終了後、役者さんたちが客席に来てくれるファンサービスのときに、マンカストラップと握手できたわたしは、「(≧▽≦)今度はラムタムタガーと握手したいー!」と、ノリノリになり、今回の公演のチケットを取ったのですが。
・・・ラムタムタガーが回っていた客席をリサーチした上で、わざわざ半年待って、狙った席を確保したというのに。
当日、ラムタムタガーは、まったく違うトコでお客さんに投げキッスをしてました・・・★
_| ̄|〇 くっ・・・・★ さすがはアマノジャクなネコだぜ、ラムタムタガー!!
めっちゃショックでしたよー(T▽T)
でもまぁ、猫たちと握手できなかったのは残念だったけど。
この日のパフォーマンス自体に大満足だったので、わたしはホクホクしていたんですけどね。
しかし、わざわざ狙いを定めて、チケットを取ってくれたツレは「ラムタムタガー来ないよっ!」と訴えたわたしに、
「・・・あ、ありえない(゜Д゜)」と固まってました。
わたしよりも、ショックだったらしい(笑)←いつもS席(ジェリクルサークルも)を確保して、毎回猫たちと握手してきたのに、今回初めて握手できなかったんだそーだ。
猫たちは、お客さんの入り状況にもよって、1~2階席へとばらけてご挨拶に行くみたいですね。
前回の公演は、2階席に空が結構あったと記憶しているので、満席だった今回とはシフト位置が異なったのでしょう。
・・・ 残念。 ・゜・(*ノД`*)・゜・。 握手したかったーっ!
・・・ってことで。
その日の帰り道、わたしたちは日程表とにらめっこです。
リベンジリベンジ ♪ ・・・・ふふふふ( ̄ー ̄)
めでたく来年3月の「CATS」のチケットを押さえましたよ ♪
うほほほほっ♪
今度はまたセンター♪ きっと猫たちはやってくる・・・ハズ!!
PR