2010.01.02
横浜・キヤノンキャッツシアターにてロングラン公演中の劇団四季ミュージカル「CATS」を観劇してきました♪
今年初めてのミュージカルは、大好きなCATS.゜+.(ΦωΦ)゜+.゜むふふ!!
地元の駅からCATSの劇場までは1時間半ほどかかるので・・・乗継が悪いともっと★・・・気合いを入れて行かないとねー(^^;
今日は、友達の体調が余りよくなかったので、一緒に昼食はとらず、お昼に地元駅で待ち合わせて直接劇場へ向かう段取りとなりました。
あ、幕間で小腹がへったので、売店のミネストローネ、飲みましたー♪
あつあつでおいしかった! ・・・でも、休憩時間に飲み干すのは至難の業だった(^^;
↓ 本日のキャスト ↓
グリザベラ : 木村智秋
ジェリーロラム=グリドルボーン : 朴 慶弥
ジェニエニドッツ : 鈴木由佳乃
ランペルティーザ : 愛沢えりや
ディミータ : 団 こと葉
ボンバルリーナ : 西村麗子
シラバブ : 五所真理子
タントミール : 原田真由子
ジェミマ : 王 クン
ヴィクトリア : 斉藤美絵子
カッサンドラ : 蒼井 蘭
オールドデュトロノミー : 橋元聖地
アスパラガス=グロールタイガー/
バストファージョーンズ : 田島亨祐
マンカストラップ : 武藤 寛
ラム・タム・タガー : 荒川 務
ミストフェリーズ : 岩崎晋也
マンゴジェリー : 川東優希
スキンブルシャンクス : 劉 昌明
コリコパット : 入江航平
ランパスキャット : 桧山 憲
カーバケッティ : 松永隆志
ギルバート : 龍澤虎太郎
マキャヴィティ : 青山祐士
タンブルブルータス : 川野 翔
↑ 以上 敬称略 ↑
今日はお正月ということもあって、プレゼントが配られましたよーw
カード型のちいさなカレンダーでしたが、サプライズで嬉しかったです♪
先月、横浜公演を初めて観てから、1ヶ月弱・・・。
キャストも開幕当時に比べると、だいぶ代わっています。
でも、今日のステージはなかなか秀逸で、先月よりも楽しかったな(^▽^)♪
まずは、武藤マンカス♪
武藤さんはマンゴジエリー、ラムタムタガーと、五反田で拝見してきましたけど、とうとうマンカストラップ役に!!
若くて、スマートで、声もよくて、踊りもバッチリで、ステキなアニキでございました。
マンカストラップ役は、衣装やメイクもそうだけど、性格的にも?タガーより、武藤さんに似合っている気がしますw
最近、ちょっと年齢層高めのマンカスが続いていたので、若いマンカスにどきどきですよー(^▽^)
でもまだ、迫力が少し・・・かなぁ。 場数を踏んで、さらなる成長を楽しみにしています♪
で、荒川タガー♪
うーん、荒川さんのタガーはいつもぶれませんねー♪
五反田時代より、少しおふざけも減ったかなと思いつつ・・・。
「まったくなんにもしないのさ」の後、ずーっとピンスポットあたったままタガーの演技を見せてくれるのは変わってないですねー。他の役者さんだと、すぐにライトが消えて移動されてしまうのでw
アイドル声、今日ものびやかにホールに聞こえてましたー♪ おいくつなんだろう・・・すばらしいなぁ。
今日のタガーベッドは、バブにせかされて、ベッドになるものの、すぐにペシャンコになり、もう1度体制を整えるというものでした。
うーん、横浜に来てから、タガーはおとなしくなってしまったのかなー。もっとハデに動いてほしいかも。
タガー締めもないカテコ、淋しいです(T▽T)
荒川さんのシッポバイバイ、大好きなのにぃ!!
そして、橋元デュトさま♪
きゃー(≧▽≦) チェ・ソンジュさんだー♪
改名されたのですねー(^^; うーん・・・★
名前はともかくとして、相変わらずの美声に鼓膜もびりびりしてしまいます。
あの独特のビブラート、わたし大好きです。やさしそうなお顔も好きです。うはは♪
で、岩崎ミスト♪
いやーん“o(>ω< )o” 久しぶりの岩崎ミストだー!!
観れて嬉しいー♪ ダンスは言うことないし、ちょっとした仕草もかわいいし。
あー、今日もいい声でした♪ アラゴンターンもばっちり☆
ライトしぼっていく、ヘン顔もありでしたね(^▽^)
そしてそして、青山マキャ!!
はうー( ̄▽ ̄=)♪ 青山さんwまだCATSにいらしてくださったー♪
今日のキャスト、荒川さんと青山さんと武藤さんと、3人もマンカス役者がいたんですねー♪
青山さんのマンカス、もう観られないのかなぁ・・・。観たいなぁ。
マキャ役での咆哮も、「ウオー!」と大きくて、迫力あって大好きですが。
五反田のときより、叫ぶ回数減ってたかな??
あ、そういえば今日、ギルバートが空中ブランコするシーンで、ロープからなにか部品が落下したんですよね。
カタン! と、なにかが落ちていくのを目撃。
でも、ちょっとギルとマキャがブランコを確認した程度で、すぐに跳躍始めてましたけど。
あーいうトラブルは始めて見ました(^^; なにごともなくてよかったけど。
働き者黄マキャ、健在でかわいかったです♪
で、鈴木ジェニ♪
はぁぁ( ̄▽ ̄=) 今日も元気でかわいいジェニエニドッツでしたー♪
鈴木さんのジェニを観ていると、顔がほころんでしまう。
とってもかわいいおばさんネコです。 1番好きなジェニ役者さんむに年始から会えて嬉しかったです♪
次は、朴ジェリロ=グリドル♪
初見の女優さんでした~♪
最初、「ガスは♪落ちぶれた♪芝居ネコ」と歌っているとき、ブレスが多くて、文節の切り方がちょっと独特だなーと思いましたけど、「ソノオクイ♪」も美しくて、きれいな声でした。
ふつう、「ソノオーークゥイー♪」と歌う方が多いような気がするんだけど。
朴グリドルは、「ソノオークイー♪」という歌い方でしたかね。1フレーズ1フレーズが、短めな感じ?
でも、五所バブをすごくかまっていて、やさしく相手をしているシーンを何ヶ所も目撃できたので、満足ですー。
ジェリロはあーでなくては!!(^▽^)うん♪
そそ。五所バブ♪
今日もキレイな透明感のあるソプラノでしたよー♪
飛行機リフトとかも、かわいかった♪
なにより、劇中、何度かジェリロに甘えるとことかも、モエー(≧▽≦)♪
メモリーもステキに木村グリザを導いていた気がします。
最後は、斉藤ヴィクトリア!
(≧▽≦)きたー!! マダム・ドーロ斉藤美絵子ヴィク!!
約2年ぶり、3回目の斉藤ヴィク♪
千堂ヴィクも大好きなんだけど、しばらく観ていなかったので斉藤ヴィクに会えて嬉しかったー。
とっても美人で、優美ですてきな女優さんなんですよね。
しばらく、「アンデルセン」で活躍されていたので、CATSに戻ってきてくれてホントにうれしい。
所作がとても美しくて、品のあるヴィクトリアです!!
しかも今日、斉藤ヴィクが出るのを喜んでいたら、握手も彼女とだったんですよー♪
「(≧▽≦)ステキでしたー!」とお声をおかけして、握手していただきました。
友達に「よかったねー」と言われて、「すごい嬉しい!」と興奮して答えてました(笑)
はあ。。。シアワセ( ̄▽ ̄=)♪
総括、今日の公演はとてもよかったですー♪
キャストもいいし、モエどころもたくさんで・・・www
私的には、座席の段差に気づかず、ハデに膝から転んだりして・・・ちょっと「アイタタ(T▽T)」なデキゴトもありましたけどね(^^;
でも、年始から、ステキなステージを観られてとてもうれしゅうございました。
横浜はちょっと遠いけど。。。また観に行きます♪
あ、終演後は中華街によって、ゴハンを食べて帰ってきましたよー。
お土産も買って.゜+.(ΦωΦ)゜+.゜
楽しい1日でした♪
ありがとうございました(^▽^)♪