忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
AIDA
CATS
WICKED
最新コメント
[01/08 mitsuba]
[01/06 こゆみ]
[01/06 mitsuba]
[01/04 こゆみ]
[11/10 mitsuba]
[11/10 葵]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mitsuba
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
mitsuba(みつば)

働く三十路のネーサンです。

猫とスイーツとステージと街歩きネタが多めのblogです。

ときどき、毒舌吐きますが・・・。
基本は明るく温和な性格のハズ(笑)


カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
☆ナイショ話はバラの下にて☆ 最近の傾向・・・ペット話・ミュージカルレポ・美味しいものレポにかたより中(^^;
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


クリスマスイヴ
に、今年最後のミュージカル鑑賞に出かけました(^▽^)





演目は、今年観まくった劇団四季のCATS♪

クリスマスに特別カーテンコールがあると知ったのは、去年のことで。
今年こそは、そのクリスマスカテコを観ようと思い、わざわざこの日にチケットを取ったのですが。

会員販売の前売り当日にゲットしたチケットなんですけど。
オンラインがつながったお昼過ぎには、1階席にもう残席がなく、苦渋の決断で(トモダチ談)取った座席は、2階1列47-48。

はじめ、2階席ってステージから遠いかなーと思ってたんですけど。

2階席のほぼ中央にあたる、とても観やすい席でした~♪

全体がよーく見渡せるし、目の前に障害物もないし。
1階にいてはわからない猫たちのフォーメーションもばっちりわかりました。
ジェリクルソングで、マンカスがセンターに立ち踊るシーンがあるなんて今まで知らなかった!!

ちょっと遠いかなと思っていたけれど、キャッツシアターはそんなに広くないので、これまた杞憂でした。


ちなみにわたしたちの両サイドは、それぞれ1人で来ていた20代の女の子でした。
ひとり観劇はよくあることですが、今日この日に・・・かわいらしい女の子が・・・w(゜o゜)w

ある意味尊敬です!



本日のキャスト (敬称略)



グリザベラ : 佐渡寧子
ジェリーロラム=グリドルボーン : 秋 夢子
ジェニエニドッツ : 鈴木由佳乃
ランペルティーザ : 柏 円
ディミータ : 原田麦子
ボンバルリーナ : 岡本結花
シラバブ : 南 めぐみ
タントミール : 大橋里砂
ジェミマ : 王クン
ヴィクトリア : 石川 縁
カッサンドラ : 大口朋子
オールドデュトロノミー : 種井静夫
アスパラガス=グロールタイガー/
バストファージョーンズ : 飯田洋輔
マンカストラップ : 荒川 務
ラム・タム・タガー : 福井晶一
ミストフェリーズ : 金子信弛
マンゴジェリー : 武藤 寛
スキンブルシャンクス : 岸 佳宏
コリコパット : 花沢 翼
ランパスキャット : 高城将一
カーバケッティ : 齊藤太一
ギルバート : 入江航平
マキャヴィティ : 金久 烈
タンブルブルータス : 川野 翔





今日のキャスト、嬉しかったのはお久しぶりの福井タガー
相変わらず声もいいし、動作もカッコイイ。

「ミャオ♪」で登場、途中、「ワオ!」も入って、「ンッンッン」とセクシーなあえぎ声(笑)も入り、雌猫むらがるタガーダンス.゜+.(ΦωΦ)゜+.゜

そんな福井手タガー、クリスマスカテコで、チーズでねずみをおびきよせ・・・辛抱たまらなくなってねずみを追い回してましたけど・・・超かわいかったぁ(≧▽≦)

タガーベッドは、バブに怒られてもあぐらをかいたままで相手にせず・・・(笑)
結局最後はベッドになってあげたけど、相変わらず楽しい演出。


荒川マンカスは、2度目なんだけど。

荒川さんはステキだと思うんです。
初めてCATSを観たときのタガーは荒川さんで、そのタガーと握手したいと思わせてくれたのがここまでCATSにはまったきっかけだし(笑)

でも。。。。あの声は、硬派なマンカスのキャラにはどーしても合わない気が(^^;

以前も感じましたけど。
福井マンカス・荒川タガーで観てみたいなぁと、思ってしまいました(笑)

でも、途中でハジけてみせる荒川マンカスは最高でした。

やくざなマンカス、岸スキンブルに注意されると、「えへっ!すみませーん!ごめんしてー!」と、ガラリと表情を変えて笑わせてくれたり・・・。
あんなマンカス初めて観ました(爆)←トモダチと2人、お互いの腕をバンバン叩きあって肩を震わせて笑っちゃいました。

ミストのマジックで飛び出した空き缶をキャッチしたときも、超ノリノリ☆上機嫌で腰をふりふりおかたづけしてたり・・・。

エンターテナーとして、楽しませてくれる方でした(笑)

ま、硬派でみんなのリーダーである「マンカス」としてそれってどーなの?っていう疑問は残ったけど(^^;

だけど、なかなかお茶目なマンカスにはお目にかかれないので、貴重な体験でした。



秋ジェリロ=グリドルは、以前観たときほどコーラスの音ははずしていなかったし、ガスに対する仕草や表情もやさしさを感じられたので、今日は安心して観られました。

声質があまり好きではないけれど。。。それは個人の好き嫌いなので(^^;

以前と同じように、グリドルボーンとしての、「悪女」っぷりはすばらしかったです!
ソノオクイもたっぷりの声量で歌い上げていましたし。
苦手だなーと、キャスト表見て警戒してしまったけど、杞憂でした(^^;
秋さんはものすごい美人さんだし・・・ジェリロ=グリドルがとてもよく似合いますよね。
声質は苦手だけど(笑)

鈴木ジェニエニ、久しぶりに観られて嬉しかったー。

元気でかわいいジェニエニドッツおばさん♪

第一声「ハイ!」が、声枯れしていたので「大丈夫かな?」と思ったけれど・・・(ジェニエニは「コラー!」とか「ハイハイハイ!」とか、ゴキタップ隊に声を上げるシーンが多いので)見事に演じ切っていらっしゃいました。


飯田ガスも久しぶりだったけど、相変わらず美声でしたわー♪
ホント、彼のほかの演目もぜひ見てみたいです。
ラウルとか・・・ビーストとか・・・w やってくれないかなぁ~~( ̄▽ ̄=)




いつもの終演後のお楽しみ・握手タイムは、残念ながらわたしたちの列には猫がやってこなかったので、できませんでしたけど。←去年も12月の公演で握手できなかったから、12月はそういう運命なのかもしれぬ(笑)

今日は、クリスマスカテコを楽しみにしていたし、それだけで満足できました♪



配られたサイリューム(わたしたちはグリーン☆)をパキッと折って、「I'm waiting for a whitechristmas~♪」と佐渡グリザと福井タガーが歌ってくれて。

きよしこの夜もキラキラ☆サイリュームをふりながら、合唱しちゃいました(≧▽≦)






サンタに扮したデュトさま、かわいかったです。
サンタ帽子をかぶった猫たちもw

スキーをまねて遊ぶミストたちをタガーが後ろから邪魔してどつくシーンもあり、楽しめましたw
最後は粉雪がライトアップされたステージに舞い落ち・・・( ̄▽ ̄=)♪


今回、2階の1列目センターという席での観劇だったので、シアター内の「キラキラ☆彡」がものすごーくよく見えて、ホントによかったです~♪

2階席1列目、オススメです(^▽^)

そんなこんなで、「( ̄▽ ̄=)あー、今日も観に来てよかったなぁ」と、ほんわかして帰宅。



CATS・・・今年はホントにはまりましたねー。
7000回記念とか25周年とか・・・今回のクリスマスとか。

その時期に応じて、特別カーテンコールとかリハ見とか行われるもんだからもう、ついつい・・・(笑)

でも、4/19千秋楽と決まってしまいましたからネェ。

行きすぎだよーと思いつつ、4月までのチケットはすでに確保済み♪

1月 3月 4月(2回) ・・・ あと4回観たら、お別れだ~(T▽T)


次はどこで公演するんだろう・・・(´□`) 

もう数年・・・10年ぐらいかも・・・は、東京に戻ってこないといわれているCATS。

大阪からオペラ座が帰ってくるか、アイーダが東京で初公演になれば、また劇団四季通いも続くかも知れませんが・・・・。


4月以降、こんなにもうミュージカルを観る機会はなくなるかもしれません(^^;←観なくてもいいんだよ(笑)



PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

Copyright: mitsuba。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆