忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
AIDA
CATS
WICKED
最新コメント
[01/08 mitsuba]
[01/06 こゆみ]
[01/06 mitsuba]
[01/04 こゆみ]
[11/10 mitsuba]
[11/10 葵]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mitsuba
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
mitsuba(みつば)

働く三十路のネーサンです。

猫とスイーツとステージと街歩きネタが多めのblogです。

ときどき、毒舌吐きますが・・・。
基本は明るく温和な性格のハズ(笑)


カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
☆ナイショ話はバラの下にて☆ 最近の傾向・・・ペット話・ミュージカルレポ・美味しいものレポにかたより中(^^;
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フィギュアスケートGPシリーズ 第1戦 フランス大会。
男子・女子とも、フリースケーティングが行なわれました~♪

 

結果は・・・なんと、男子シングルで織田信成選手が優勝!!
2位につけていたSPからみて、表彰台は固いな♪、なんて思ってましたけどw
優勝とは素晴らしい~( ̄▽ ̄=) GPファイナル、行けそうですね~。


演技はというと。

「チャップリンメドレー」を使っての、コミカルな構成でした。
コミカル・・・・これこそ織田選手の持ち味なんて言われてますけど・・・(むかし、パジャマ(衣装!)で演技したりしてたな(^^;)

正直言って、ワタシ的には『いまさら、チャップリン??』感が否めない★
どれだけの人が、チャップリンを知っているのかな~。織田選手の年代じゃ、知ってる人は少ないと思われ・・・。

技術的な内容は、とても素晴らしいなと思ったけど。
イヤ、ホント、今できること全部こなしていたし!ノーミスですよ!!

でも、コミカルな演技って、どうなんだろうねー。←まだ言うかw
クールもしくはノーブル、パワフル、あーんどアグレッシブで、アパッショナートな演技が見たいんだけど。
あくまでも私的な見解ですが(^^;

 

SP1位だった、チェコのトマシュ・ベルネル選、4回転-3回転のコンビネーションを決めたりして、さすがだなとか思ってましたが。
後半、スタミナ切れだったのかな・・・ちょっとミスが目立ってしまいましたね。
使用していた音楽、「ゴッド・ファーザー」を聴くと、わたしはフィリップ・キャンデローロ(仏)選手を思い出してしまう。
もう何年も前の選手なのに、記憶にあるんだよねー。←日本にもたくさんのファンがいましたねぇ。投げ込むお花がハンパじゃなかったな(笑)
ものすごく、表現力に長けたあのキャンデローロが強烈過ぎて・・・ちょっとおとなしい「ゴッド・ファーザー」だなと思いました(^^;

 

 

そして、女子シングルはというと。


優勝は韓国のキム・ヨナ選手!!

ありゃーもう、文句のつけようがない演技でしたよー。
1つ、(苦手だと言われている)フリップジャンプを飛ばずにスルーしたのに、それでも史上最高得点での優勝。
あのジャンプ、飛んでたら220点行ったのかしら??
ホントにもう、初戦であれだけできあがってるなんて信じられないっす(><;)

使用曲の「ピアノ協奏曲ヘ長調」・・・ジャジーな現代的アレンジの音楽でしたけど。
圧巻だったのが、音楽のとらえ方のうまいことうまいこと。

転調しても、テンポが変わっても、全て難なく1音1音を表現していました。
見事としか言いようがない・・・。敵ながら、ホントに天晴れですm(_ _)m
ジャジーな要素のある曲だったから、とにかく音楽は「ゆらぎ」がたくさんあるんだけど。
肩をぐるんと回してみせる動きひとつで、変化したテンポをとらえてみせたり。
いやー、目を見張る演技でした。眼福眼福。

技術的にも、文句のつけようがなかったですね~★
ジャンプは高さも回転の速さも跳躍もランディングも、素晴らしかった。
始めの3ルッツ-3トゥループ、見事でした。真央ちゃんにないのはこれなんだなぁ。
3サルコゥ、3ルッツは単独でも決めてましたね。これも真央ちゃんにはないものです。

なにをやっても余裕が感じられた。
しなやかで、華があって、美しかった。
悔しいけど、ホントに世界女王だと思わせて頂きました。


あざやかなブルーの衣装がステキでしたねー。ゴテゴテしたフォルムの衣装は彼女着ないんだよね。
いつも、スレンダーなスタイルをさらに美しく魅せる衣装を選んでくる。とても似合ってました( ̄▽ ̄=)

 


逆転して2位に入った、浅田真央選手♪

 

真央ちゃん・・・。・゜・(*ノД`*)・゜・。

最初の3アクセル-2トゥループのコンビネーションは、加点もあったとかで素晴らしいジャンプでしたね。
「(゜Д゜)わお!」と、目を見張ってしまいました~☆彡 
さすがは真央ちゃん。あんなに難しいジャンプをあんなに美しく飛べるなんて!!
2回目の3アクセルは、回転が足りず、大きく減点されてしまったようですが・・・。
いやいや、1本でもあんなに美しく飛べるんだから、それはそれでよいのです。

今シーズンの使用曲は、ラフマニノフの「前奏曲・鐘」。
とても重厚な音楽です。 超玄人好みな曲だよね。 演奏できたら気合い入りそうな曲。わたしは好き。
去年の仮面舞踏会もそうだけど、男子が使ってもさぞカッコエエだろうなぁ!

しかーし、重厚なだけあって、それを表現して見せると言うのはとてもむずかしそうです。
どうしても、「重く」なってしまうんだから、スピード感が打ち消されてしまうんだろうな。
去年から取り組んでいるLV4のステップ、力強くしなやかでステキでした。
スピンもよかったねー♪ドーナツスピンキレイでした。中野選手にも負けてないぞ。
大ラスのコンビネーションスピンは、片手ビールマン!! ←何シーズンぶりだろうw

しかし・・・。

キム・ヨナ選手に比べると・・・圧倒的に開いた点差には、やはりちゃんと理由がありましたねー★

まず、真央ちゃんには、3-3のコンビネーションジャンプがない。
それを3アクセルで補うのが今回のプログラムなんだけど・・・失敗するとやっぱりリスクが高いよね。
毎回、加点のもらえる3アクセルを飛ぶことは難しいだろうし。
そして、3ルッツも3サルコゥも飛ばない。
サルコゥは昨シーズン、克服して飛んでいたとはいえ、昔から苦手意識のあるジャンプだとか。
そしてルッツはエッジの使い方がフリップになる?と数年指摘されていて、これまた苦手なジャンプらしいですね。
なので、今回は外したそうですが・・・。
3アクセルを飛べない女子選手は=現在では中野&浅田以外すべて=3ルッツこそ、一番難しい高得点の取れるジャンプなわけで。
みんな、これに絡めて、ジャンプを飛んでいますよね。
同じジャンプは2度までと制限されているので、3ルッツの入ったコンビネーションジャンプと、単独での3ルッツを入れた構成にしている選手はとても多い。
高得点を取るための手段なんだけど・・・今季の真央ちゃんにはそれがない★
SPが苦手なのは、3ルッツを入れたコンビネーションジャンプに原因があるということで、3アクセルを入れてきたとはいえ・・・・。
誰もが飛べるジャンプじゃないからさぁ・・・(--; 「のりこえろ」と言われても、ねぇ??

芸術的な面でも、今回の「鐘」は難しそうだよなぁ。
「音楽」としてみたら、わたしはいい曲だと思うし、好きだけど。
真央ちゃんぐらい技術力のある選手でなければ、選べない音楽だとも思うけど。

ただ、曲調が重いから・・・。
19歳の女子選手が表現しきれるものなのかなと、ちょっと疑問を感じてしまいます。
真央ちゃんには、以前選んでいた清楚で華やかなショパンのピアノ曲とか、チャールダーシュのような軽やかであざやかな曲調もありだと思うんですよねー。

果たして、タラソワコーチの目指すものと、真央ちゃんのそれって同じなのかなぁ。
オリンピック直前に、コーチを変えた荒川静香選手を思い出してしまう今日この頃(--;

大事なオリンピックシーズン・・・後悔のない演技を期待しています!!

ま、真央ちゃんの演技が観られるだけでわたしは嬉しいんですけどね~(^▽^)♪

 


3位に入ったのが、中野友加里選手。


SP2位につけてましたが、真央ちゃんに逆転されてしまいましたね。
それでも3位入賞ですから、すばらしいです~☆彡

今シーズンの、中野選手の使用曲はストラビンスキーの「火の鳥」。
彼女の雰囲気とマッチしていたなぁと思いました。
きびきびした感じで、スポーティな火の鳥。

「火の鳥」というと、安藤美姫選手が4回転ジャンプを飛んだプログラムに使用してましたよね~。
果たして、彼女の言うように「火の鳥=中野友加里」だと思ってもらえる演技になれるでしょうか~(^▽^)??

しかし、めっちゃ特徴のある衣装ですよね。パンツ使用は4シーズン前のムーランルージュ以来かな??
彼女が「シンデレラ」と騒がれ始めたころ、着てましたね~。
好き嫌い分かれるかもなぁ。やはり、女子の衣装として、パンツタイプはまだまだ革新的だもんね(^^;

今回は、まだベストコンディションではないとのことで、3アクセルは封印。
後半、ジャンプの着氷の乱れもありましたが・・・全体的には丁寧に滑っている感じがして、とてもよかったです。
いいプログラムだなーと思いました。←感覚的に(笑)

 


さあ、来週は 第2戦!! タラソワコーチの地元、「ロシア」ですよ(≧▽≦)
頑張れ、真央ちゃん!! 優勝して、GPファイナル出場を決めちゃいましょう!!

 

PR
フランス大会
もう、真央ファンの私は見る前からドキドキしちゃって。
必死で生中継を見れるサイトを探しまくって、リアルタイムでの観戦がかないました。(無職の利点w)

信成選手。
ノーミスでの優勝&FPのパーソナルベスト、おめでとうございます(=⌒▽⌒=)
無駄の少ないしなやかなジャンプが本当にお見事。
以前話したけど、信成選手の愛くるしい表情が好きな私。もう、お母さんのような気持ちで見守ってました(爆)。

ヨナ選手。
冒頭の3-3は圧巻でしたね。
ステップがスカスカに感じてしまうのが残念ですが、文句なしの優勝でしょう。

真央ちゃん。
やっぱり、SPでの3Aはリスクが高すぎる!
でも、現行の判定基準では3-3は厳しいし……。
ヨナ選手にあれだけ点が出てしまうと、流石の真央ちゃんでも心が折れそうになりやしないか、とても不安です。
個人的に、「鐘」は大好きな曲調です。
これからどんどん仕上げて、鐘をものにして欲しいです!

それと、中野選手の火の鳥の衣装。
マジで賛否両論わかれそう……;
もう、いかにも火の鳥って感じでいいんだけど、袖に付いてる赤いトサカみたいなトゲトゲ(ビラビラ)が気になってしまいますw


今週末はロシア大会。ドキドキしちゃうわ!
葵ちゃん
nazuna
真央ちゃん。
ロシア大会のSP 音楽を変えるらしいネェ。
カプリース、エキシビジョン見ててとても華やかで愛らしく、真央ちゃんにあっていたから楽しみですw

織田選手、好きだったんだ??
あははー(^▽^)しらなかったぁ。
わたしは大ちゃん派デスw←高橋大輔

キム・ヨナ選手のステップがすかすか説には笑ってしまいましたw
そうだねー、真央ちゃんと比べるとステップはちょっと・・・。
でも、キム・ヨナ選手の実力と表現力はホントに飛びぬけているからなぁ。
真央ラブなわたしでも、そこはフィギュアファンとして脱帽するしかない。

ロシア大会、楽しみだよね~♪
美姫ちゃんも出るし、演技が待ち遠しいなー♪

この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

Copyright: mitsuba。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆