忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
AIDA
CATS
WICKED
最新コメント
[01/08 mitsuba]
[01/06 こゆみ]
[01/06 mitsuba]
[01/04 こゆみ]
[11/10 mitsuba]
[11/10 葵]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mitsuba
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
mitsuba(みつば)

働く三十路のネーサンです。

猫とスイーツとステージと街歩きネタが多めのblogです。

ときどき、毒舌吐きますが・・・。
基本は明るく温和な性格のハズ(笑)


カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
☆ナイショ話はバラの下にて☆ 最近の傾向・・・ペット話・ミュージカルレポ・美味しいものレポにかたより中(^^;
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


久しぶりの「日曜日」の休日(^▽^)

トモダチと、新宿まで出かけてきました~♪

まずは、新宿高野へ。





フルーツバーでのバイキングは有名ですよね。

女性と一緒でないと男性は入店できないというシステム、珍しい気もしますがありがたくもありますよね(笑)


以前、勤務していた会社で、新宿高野さんとお取引があったわたしにとっては、とても懐かしい場所でもありました。
地下の社員食堂も利用させて頂いたことがあります。

当時は、あのビルの中にアパレル部門も展開してらして、「水着」といえば新宿高野か三愛か・・・なんて時代もあったんですよねー。しみじみ・・・w


さてさて、フルーツバイキングですが。


ランチタイム、デザートタイム、ディナータイムと3つの時間帯が設けられていて、それぞれの時間帯に応じたメニューが並んだりするそうです。

90分の時間制限で、ひとり¥2,625-

わたしたちは、11時開店にあわせてランチタイムの利用でした。
10時40分ぐらいにお店に着いたのですが、すでにたくさんのお客様が並んでらして・・・。
あいかわらず人気なんだなぁ(^^;なんて話していると、すぐに時間になり店内へ。

ちなみに予約しておくと、15分早く入店できるという特典があるそうですよ。
この日も何組か、先に入店された方々がいらっしゃいました。




↑ フルーツサンドがランチタイムのメニューでしたw

  生クリーム少なめで、フルーツがしっかり入ってて美味でした♪




↑ こちらも、ランチタイムのメニュー♪ わたしはオムライス☆彡

  シェフがその場で作ってくれるんですよ。
  中味をオーダー(チーズ・プレーン・オムライス)できて、
  ソースもデミグラスかトマトケチャップか選べます(^▽^)




グラスデザート類とアップルパイ、シフォンケーキ、苺、メロン、パイン ♪

TAKANOといえば、フルーツとデザートですよねっ(≧▽≦)





苺(この日はとちおとめ)リピートと初物のスイカとオレンジとモンブランw



男性から見ると、お食事のメニューは限られているし、フルーツ類に興味がないと寂しい内容かもしれませんが・・・(^^;


他にもいろいろなパンや(苺のジャム絶品!)スープ(この日はオニオングラタンスープ)や、アイスもありました。

ドリンク類は数種類のジュースやウーロン茶、コーヒー、紅茶などおかわり自由。


ちょうどいいブランチを贅沢に楽しんだカンジです( ̄▽ ̄=)♪


デザートタイムには、今月、マンゴーのお菓子が並ぶようです。
ちょっと興味がありましたが、トモダチがあまりマンゴー好きではないらしいので今回は見送り(^^;


あまり好きじゃないメロンも、「高野のメロンなら・・・」と手を伸ばして食べてみましたよ(笑)

値段はこんなもんでしょうかねー。もっと高いバイキングやビュッフェ、ありますもんね。

フルーツやサラダ類も食べれるし、なかなかヘルシーな感じで楽しめました。

大満足なフルーツバイキングでした(^▽^)♪












PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

Copyright: mitsuba。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆