忍者ブログ
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
AIDA
CATS
WICKED
最新コメント
[01/08 mitsuba]
[01/06 こゆみ]
[01/06 mitsuba]
[01/04 こゆみ]
[11/10 mitsuba]
[11/10 葵]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mitsuba
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
mitsuba(みつば)

働く三十路のネーサンです。

猫とスイーツとステージと街歩きネタが多めのblogです。

ときどき、毒舌吐きますが・・・。
基本は明るく温和な性格のハズ(笑)


カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
☆ナイショ話はバラの下にて☆ 最近の傾向・・・ペット話・ミュージカルレポ・美味しいものレポにかたより中(^^;
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日はお休みだったわたし、お彼岸だったので、おかんと二人、父と祖父母のお墓参りをしてきました。

父のお墓と祖父母のお墓は、別の場所にあるんです。同じお寺の檀家なんだけど。

駅を真ん中にして、左右に分かれてるんです。
どちらの墓所も徒歩8分~10分ほど歩くんです。
往復で、4Km超は歩く計算になるんですが(^^;

まぁ、天気もいいし、のんびりてくてく歩いていただけだったんだけど。
それが、後々、とんでもないことになるとはわたしも気づいていませんでした★


お墓参りを済ませた後、1時間超かけて電車で地元へ戻り(父の田舎は1時間に3本ぐらいしか電車がない★)、おかんと別れてジムへ向かったわたし。

途中、駅のロッテリアで絶品チーズバーガーを夕食に食べてからプールへ。←美味しかったです~♪最近ファーストフードご無沙汰だったのでw

いつもより30分ぐらい早くプールに行くと、そこは子供たちの猛特訓場になっておりました(笑)
春休み特別プログラムなのか??5コース使って、大競泳大会開催中だった(--;

いつもお会いするオネーサンに「今日、早くない??」なんて聞かれて、「そーなんですよ、今日は休みだったんで・・・・」と話すこと数分。WBC、韓国に4-1で負けたことをしり、がっくりしつつも、いつものように水泳を始めたわたし。

今日は中級平泳ぎと中級クロールのレッスン日だったのですが、早めに行ったおかげで、事前に1km泳いでからレッスンにも出られて、満足だったんですよ。。。そこまではね(T▽T)

あ、中級~のインストラクターの先生は、今までどおり変わらずH先生でした。←プールの責任者格の先生。
練習はちょっとハードだけど、いろんな角度から教えてくれるので「ほほー」と思うことも多い先生です。
子供たち相手に「なにやってんだー!」と怒鳴る姿を今日お見かけしていたので、ちょっとアレでしたけど(笑)
オトナなわたしたちに対しては、いつも丁寧でやさしく我慢強く指導してくれる先生ですw


で、そのH先生に平泳ぎをみてもらって・・・後半のクロールに入ったとき。
今日は生徒さんもわたしを含めて4人しかいなくて、のんびりペースでのレッスンだったんですが。

25mを2本、泳ぎましょうといわれて、1人づつ、泳ぎ始め・・・。
わたしは4番手でスタートしたんだけど。

10mぐらい進んで、足がつってしまったんですよー。・゜・(*ノД`*)・゜・。

こむらがえり。

プールで「つりそう!」になったことはあったけど、初めてガキッとつってしまったわたしの左足★

すごいねー、筋肉が石みたいにガキッと固まるんですよ。

立ち上がったわたしに気づいたH先生が駆けつけて、足を持って伸ばしてくれたんですが、「(筋肉)カタイなー」と言われ、思い出した。

∑( ̄▽ ̄∥) 今日の墓参りトレッキング4Kmを★←山道なんです~。

それに加えて、レッスン前に1km超スイムやってたし・・・(--;

1度、硬くなった足を伸ばしてもらって治ったかな?と思った瞬間、H先生がまだ足を持っている間にもう一度ケイレンがきて、2度目のこむらがえり~(T▽T)

超痛かった~!!

でもまぁなんとか、H先生のストレッチのおかげで、こむらがえりもおさまり、違和感はあるもののレッスンに参加したわたしでしたが。

ごめんなさい、みんなのレッスン、5分ぐらい中断させてしまいましたよ。


H先生もごめんなさいねぇ、もっと若くて可愛くて細い女の子の足なら揉み解しがいもあったのに(笑)


筋肉疲労でガチガチのゾウ足を揉ませてしまった~(^△^;



はぁぁ。
もう若くはないんだから、自分の調子を過信してはいけないと反省しました(泣)

あと、最近サプリメントを飲んでなかったのも反省。

やはり、マルチミネラルは摂取しなくちゃいけないんだわー。

マルチビタミンと、コンドロイチンもかな・・・。




PR

今週はじめて、ジムに行ってみたのですが。
ロッカールームに着いたら、電話が鳴り・・・。
出てみると、おかんからで 「ジンギスカンしようと思うんだけど~(^▽^)何時に帰ってくる~?」とのこと。
もし、ジムに着く前の電話だったら、「( ̄▽ ̄=)はーやく帰ろ~♪」とイソイソ、家に向かうところですが(笑)
さすがに、もう入館してカバンも開けちゃっていたので、「泳いで帰るから待たなくていいよ」と答えたんですけどね。

いやー、ジムに行って正解でしたよー♪

プールに行ってみたら、見覚えのある顔がにこにこわたしを見ていて。

6月の終わりぐらいから、急に現れなくなったジム友ちゃんが、きてたのです(≧▽≦)♪

「おー!!どうしたー? ずっとこないから、心配してたんだよー(≧▽≦)」 と、
人目もはばからずキャアキャア再会を喜んではしゃいでしまいました(笑)

1年半以上、毎日毎日、夕方になると来ていたジム友ちゃん。
スクールの子供たちがいなくなる時間帯だと、いつも一番乗りでプールにいた彼女が姿を見せなくなり、
3ヶ月の間、わたしは5~6人のメンバーさんたちから、彼女の消息を尋ねられていたのです。

「いつも一緒に泳いでた子は、どーしたのー?」
「最近、あの子見ないわねー?」 と・・・。

聞かれるたびに、「(^^;わからないんですよー。わたしもどうしてるんだろうと心配してます」と答えてたんだけど。

なんかねー、ふと、行くのが面倒だなと思って休んでしまったら・・・。
1週間が経つ頃には、行かなくてもいいかと思うようになり。。。

夏は、普段来ない人たちもプールにやってくるからただでも混んで泳ぎにくいし。
普段なら暗黙の了解で守られているルールも無視する人がいるから泳ぎに行くのいやだなーと思っているうちに夏が終ったんだそうで(笑)

一応、3ヶ月姿を見せなかったのはそんな理由とのことでしたが。
ホントは、ジムでわずらわしいこともあったみたいなので・・・どうなんだろうねぇ(^^;

でも、会えて嬉しかった~(^▽^)

ホント、心配してたんだよね。事故にあって怪我して入院してるんじゃないか・・・とか。
周りの人たちも、やっぱりいつもいた彼女が来なくなったのは不思議に思っていたようで、
彼女を見つけると「久しぶりだね」と声をかける人が何人かいました。


正直言って、ジム友ちゃんと会わなくなってから、わたしのプール通いは少し減っていたんだよねー(^^;
休みの日なんか、以前は「明日くるー?」と聞かれてれば、夕方からジムにでかけたりしたんだけど。
最近は、休みの日はなかなかジムに行く気にもなれず・・・★

今日、久しぶりに一緒に泳いでお話して、ホントに楽しかったです。
彼女以外にも、ジムでお話しするおばさまや、年の近い女の子は他にもいるんだけど。

わたし、淋しかったんだわーって思いました(笑)


今後はまたちゃんと通う予定だと言っていたので、またジムに行くのが楽しくなりそうです。

しかし、こういうところできたオトモダチって、どこまで仲良くできるのかなぁ?
彼女の名前とか年とか、だいたいの住んでいる場所なんかは知っているんだけど。

仕事とか、連絡先とかまでは知らないんだよね。
まぁ、知らなくてもかまわないことなんだけど。

来なくなったとき、メアドぐらい聞いておけば良かったなーと思ったのが本音(^^;

でも、詮索されるのは好きじゃないだろうから・・・聞かないでおこうかなとも思います。


はぁ。 しかし、無事に生きててよかったよー?!←一部で「死亡説」も出てたと聞きました(笑)




8月は、なかなか通えなかったスポーツクラブ★

週に3回は行きたいとこですが。。。最近は週1か週2のぺースかな(^^;


とくに、8月は水曜と金曜に参加している、スイミングとアクアビクスのレッスンにほとんど出られなかったりして。

休みの日の(わたしの休みは平日が基本)日中に行ってみたりしたのもあってか、
夜の時間帯に会う、なじみのみなさんとお会いする機会がなかったんですけどね。


今日、仕事帰りに、ジムに行き。
夜のプールで泳いでいたら・・・4人の人に「あらー、おひさしぶりね(^▽^)」と声をかけていただきました(笑)

みなさん、水曜・金曜のレッスンを一緒に受けるおばさま方なのですが。



ジム友ちゃんが現れなくなってからもう3ヶ月・・・。


↑ 毎日来ていた頑張りやサンの女の子がいたんです。
いつも一緒に泳いだりお話したり、おやつもらいっこしたりしてたの~。・゜・(*ノД`*)・゜・。


・・・仲のいい存在が突然いなくなり(なぜ来なくなったのかわからないのだ)淋しく思う日々でもあったのですが。



他にも、こうやって・・・あいさつを交わす程度とはいえ・・・顔見知りの方に気にかけてもらえて、うれしいなと思います。



今月はなぜかいつものインストラクターさん(スイミングとしては夜の時間帯で唯一の女性)が、全日「代行」になっているらしく。

ちょっとレッスンには行きたくないんだけどね・・・マッチョでスパルタ?体育会系の男性インストラクターさんたちに習うのは気が引けちゃう・・・★


「(^▽^) 今度はこれるのー?」なんて聞かれると、
「(^^; あ、できれば、きますー」なんて答えてしまうわたし(笑)


アクアビも、インストラクターが代わり、ハードになっているし。←代わってから1度出たけど、ふだんエアロビのインストラクターをやっているかたらしく、動きがハードで(^^;

「とりまき」の生徒さんも、アクアビにいらしているものだから、今までのようなのんびりした年配向けプログラムじゃなくなってるんだそーだ(笑)


「わたしもがんばって、アクアビ出てるから。来週はいらしてねー(^▽^)」 なんて、たぶんアラウンド60あたりの方々に言われちゃうと。

・・・(^^;(^^;(^^; (笑)



せっかくお金払って通ってるんだから、ホントにもう、サボっちゃだめだよね(笑)


先月から通っているジムで、「中級平泳ぎ」のクラスに参加しているのですが。


今日は「水をとらえる練習」として、スカーリングを教えてもらいました。


腕だけを水中で動かして、身体を浮かせてバランスを取り、進んだりその場で立ち泳ぎっぽく(足は動かさない)してみたり・・・。

なかでも、インストラクターの先生が(20代の爽やかで親切な女性コーチです撚)やってみせてくれた、
「フットファースト」、これ、超むずかしそうだったんだよねー。



背泳ぎのポーズをとって、腕だけで進むというものなんたけど。

コーチも「頭の方にむかって進むことは容易でも、逆方向で足の方に身体を動かすのはむずかしいかもしれない」とのこと。

でも・・・。

練習初めて、5分も経たずに、わたし、「フットファースト」のスカーリングができていました烈

 


周りのみなさんに、驚かれるイキオイで完成させてしまい(笑)
ひとりで25m、スカーリングしてみたりして賞賛をえましたよ・・・ 鍊


わたしよりかなり泳ぐジム友ちゃんは結局できず、「なんでできるのー?!」と悔しがっていたし(笑)
マスターズに参加している上手なおじさんにも、「自分はそれができるようになるまでかなり時間がかかったんだよー聯」と驚かれた(笑)


2年近く通っているジムだけど、レッスンに参加するようになって、ようやく顔なじみの人と「こんばんはー」とか「どうぞよろしくー」だとか、声をかけたり挨拶を交わすようになってきました。

基本、この1年半はジム友ちゃんと同じレーンで泳いで、お話して。。。ってカンジで、他の皆さんと交流を深めようとかは思ってなかったのよね(笑)←だってわずらわしいことも多くなるしさ  閭

レッスンにでる以前は、プールでいつも見かける人だと思っていても、挨拶はする機会なかったんだけど。←お互いに譲り合ったりとかするときに「どーぞ」ぐらいなもので(^^;

 
こんなときは、にわかに仲間意識のようなものが生まれます(笑)


たいして役に立たない能力ですが(笑)(笑)
それでも人間、誰にでもミョーな特技ってあるんですね(笑)

パランスとって、腕の動きが確立できればすぐにできるようになる技なんだけどな。

子供の頃に習っていたら、今頃はシンクロの選手だったかもしれないねぇ連 なんておバカな話をしてジム友ちゃんと盛り上がったプールでした。



Copyright: mitsuba。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆