忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
AIDA
CATS
WICKED
最新コメント
[01/08 mitsuba]
[01/06 こゆみ]
[01/06 mitsuba]
[01/04 こゆみ]
[11/10 mitsuba]
[11/10 葵]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mitsuba
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
mitsuba(みつば)

働く三十路のネーサンです。

猫とスイーツとステージと街歩きネタが多めのblogです。

ときどき、毒舌吐きますが・・・。
基本は明るく温和な性格のハズ(笑)


カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
☆ナイショ話はバラの下にて☆ 最近の傾向・・・ペット話・ミュージカルレポ・美味しいものレポにかたより中(^^;
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週、「今日に限ってみんなが夜遅くなるのよー(><)」と、イトコから子守依頼が入り、イトコ宅に母とお邪魔しました。





イトコ宅は、ダンナさんとイトコと娘と祖母(わたしの伯母)の4人家族。





4歳のイトコの娘は、よくしゃべるしなんでも自分でやろうとする、とても利発な子です。





生まれたときに顔を見に行って抱っこしたのと、数年を経て去年1度会っただけで。



実はかなりご無沙汰していて今回会うのは3度目なんだけど(^^;





前回会ったとき、その娘の様子が大変興味深く(歌詞もあやしいまま、えんえんと「あんなこっといいなーでっきったらいいなー♪」とドラえもんの歌を何回もリピして熱唱したり←なず兄は「オマエはジャイアンか(^▽^)!?」とつっこんでました)・・・ぷぷぷっ(´▽`)



「( ̄▽ ̄=)ぐはー♪カワエエし、おもろいわー♪」と味を占め(笑)



母について会いに出かけたんですけどね。







最近、友達の子供に接する機会もなく・・・みんな結構大きくなってしまったし・・・。



4歳ぐらいだと、なんとか会話も成り立ってくるし、プニプニでかわいいし。



オンナノコ、好きだし(笑)←あ、電車内で発狂している子供とかはスルーです。身内(友達とか親戚の子供)限定w







わたしの日参サイトは「うちの3姉妹」だしっ(笑)←この春からアニメになるそうですよ!







いやー、イトコと伯母が帰宅するまで1時間ほどの子守でしたが。



とても楽しかったです“o(>ω< )o”



行動ひとつひとつが面白いし、おしゃべりもたどたどしいけど必死だし(笑)



終始、わたしが笑顔でいられることって、なかなかないからねぇ(笑)←普段ドSでオニアクマだからw







久しぶりにわたしも顔を出したので、夕飯はみんなで中華を食べに出かけたのですが。





食事を終えて、イトコの娘が「そろそろオタ(お茶と言いたいのだw)にちまちょうか?」と発言したのに「Σ( ̄ロ ̄lll) 4歳児のセリフかぁ?!」と衝撃を受けたりしつつ(笑)







しかし、そんなセリフよりも突然言われたこのセリフには、目が点になりましたよ(爆)





「ママとババと〇〇タン(←なず母のことネ。チャン、がタンになるw)は、アリエルね!」



「(´ω`) うんうん、アリエルねー。人魚姫だネェ、かわいいネェ」





絵本見てたわけでもないのに、いきなり言われて驚きつつ、ふむふむと微笑ましく相槌を打ち、「アリエル」がわからない母と伯母にわかるように説明をしてあげたわたしでしたが。







「でね、なずっち(仮名(笑))はね、スティッチね!!」





・・・・(゜Д゜) は?









「・・・・・スティッチ? Σ(゜ロ゜;)!!  えっ、なんでなずはスティッチなの??」





思わず聞き返してしまいましたよ(笑)







「だって、「ち」がつくでそ?「なずっち」の「ち」は「スティッチ」の「チ」でそ??」





なんかよくわからんが(笑)、「呼び名」のイメージが「スティッチ」なのだと(笑)









「・・・・あー、なるほどねー(o_ _)ノ彡」と、笑っていたわたしに母と伯母が「スティッチってなによ?」と聞いてくるので。





「青い怪獣だよー!!ちっちゃい、グレムリンみたいなヤツ(爆)!!」



と、答えたら、一同大爆笑でした。・・・・ちえっ☆









---なにげにスティッチ好きなわたし。ジム用のビニール巾着はリロ&スティッチ柄だし、部屋で使っている大判のひざ掛けもステイッチ柄だったりする(笑)---







帰り道、イトコと歩きながら、「いやー、わたしが怪獣だって見抜かれてるわー」と言ったら、「たしかに・・・・」と失笑を返されましたが。











------ そうそう。



イトコ宅のテレビ台にね、懐かしい写真が貼られてたんですよ。







いかにも、イトコの娘が自分で貼り付けたんだなー的にテープでベタベタと(笑)





それは、わたしがまだ3~4才、イトコが10才ぐらいの頃の、母の実家で写した写真。







浴衣を着た7人の子供(わたしとイトコも含む)とわたしの母と伯母の背中が半分、写った夏祭りの宴会写真だったのですが。







「随分懐かしい写真だねー」と、記憶にもないその画像を見ていると、伯母が



「この写真のなずがね、あの子に似てるって言ったら、気にいって貼り付けたのよ」と教えてくれました。







・・・・ほわん。







わたしからみたら、イトコにそっくりなイトコの娘。





けれど、伯母やイトコの目で彼女を見ると、「わたし」にも似ているとおもえるのだそうです。





わたしもイトコも、顔立ちは全然違うはずなんだけど・・・。







でも、古い写真を見て、わたしの顔を見て、小さなオンナノコとダブらせてくれたというふたりの気持ちが嬉しくて。





イトコの娘がソレを聞いて、喜んでその写真をテレビ台に貼り付けてくれた様子が目に浮かぶようで。







ほわん、と、あたたかいものが胸に込み上げてきました。





血のつながりなんて、と、冷たいことを思ってきたことも多いわたしですが。





その話を聞いて、確かに「血」はつながっているんだなぁと思って、嬉しくなりました。







また、機会をみて、ちいさなオンナノコに会いに行こうと思います。





・・・お土産は、スティッチものがいいかな(笑)??

















PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

Copyright: mitsuba。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆