休みの今日、母の田舎から送られてきた「牡蠣」で、カキフライの夕食を~(^▽^)
うちのおかんは、揚げ物が苦手・・・油の始末がキライなんだと・・・なので、
こういうときはわたしの出番 ♪
付け合せには、ジミに好物な「キャベツのおひたし」
(ゆでキャベツにかつおぶしと味の素としょう油ちょろり♪)を山盛りで(笑)
キャベツ、生食で食べるよりゆでたほうがカサが減るし、
生食で食べるにはちょっと新鮮さがなくなっていたので (^^;
普段は互いに好きな時間に好きなものを食べている我が家。
生活時間帯が違うこととか、せっかく作ってもらった食事も、
わたしが食べないこともあったりしたので。
社会人になってからしばらくして、食費も食事も別にというルールになったのですが。
わたしが休みで家にいると、おかんは気になるらしく。
今日は出かけないのかを必ず確認してくる(笑)
「でかけるよ」というと、「(-_-)ふーん・・・。まったくもう、遊んでばっかりいて」と言われるが。
「でかけないよ」というと、「(´ω`) じゃあ、夕飯にお鍋でもしようか」などと誘ってくる。
わたしからしてみたら、休みの日に何の用もなく家でゴロゴロしている娘なんて見たくないんじゃないかと思うんだけど(笑)
先週、おかんに「家・焼肉」をしてもらったお礼に、今日はわたしが夕飯を作った上げたわけです。
・・・あ、メイン食材はおかん提供の「牡蠣」なのでほとんどお金はかかってませんがw
自分では作らないメニュー、かつ、人に作ってもらったという効果もあってか、めずらしく、揚げ物をほおばる母なのでした。
PR