忍者ブログ
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
AIDA
CATS
WICKED
最新コメント
[01/08 mitsuba]
[01/06 こゆみ]
[01/06 mitsuba]
[01/04 こゆみ]
[11/10 mitsuba]
[11/10 葵]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mitsuba
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
mitsuba(みつば)

働く三十路のネーサンです。

猫とスイーツとステージと街歩きネタが多めのblogです。

ときどき、毒舌吐きますが・・・。
基本は明るく温和な性格のハズ(笑)


カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
☆ナイショ話はバラの下にて☆ 最近の傾向・・・ペット話・ミュージカルレポ・美味しいものレポにかたより中(^^;
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日はお休みで、久しぶりに昼間からジムに行って、帰りがけに買い物でもしてこようかなーと、午前中から活動開始。


駅に着くと、次の電車がくるまで数分待ちだったので、ネットワークウォークマンを耳に、ベンチで電車がくるのを待ってました。

電車到着のアナウンスが流れ、ベンチから立ち上がって乗車位置に立ったわたし。

隣には、20代前半の女の子が一緒に立っていたのですが。

電車がホームに入ってきたなぁと、音楽を聴きつつ、ぼんやり感じていたら。


急に、「パン!」と大きな破裂音がした。

「(゜Д゜) えっ?」

車両になにか事故が・・・? と、視線を上げると。

急ブレーキをかけつつ目の前を通過する電車と、巻き込まれるようにホームに消えていく人の腕が見えた。


心臓が、止まるかと思った・・・。・゜・(*ノД`*)・゜・。


『 うそ・・・ なにいまの・・・? 錯覚・・・??』

脳裏に焼きついた、人の腕。

信じられない光景に、事態を否定したくなった。



ハンカチを口に当てて、周りを見回すと、隣に立っていた女の子もわたしを見て、「今のって・・・」と呆然としてました。

近くにいた男性が2人、「破裂音がしたよね」とわたしたちの方にやってきて・・・。


信じられない、嘘だ、見間違いだよねと思いつつ、

「・・・人の腕が見えたんですけど」 とわたしが言うと。


停車してた車両の下を、男性が覗き込んで、

「あー、下にいる」
「生きてるみたいだ」と言った。


わたしは目の前で起きた惨事に対して恐怖を覚え、
巻き込まれた人が生きているという話を聞いて安堵感を覚えたけれど。

軽いめまいを感じて、思わずベンチに座り込んでしまった。


わたしの隣に立って電車を待っていた女の子は、
「・・・牽かれた人、眼鏡かなにかしてたのかなぁ。ガラスの破片かなぁ」と言いながら、
親指についている血を見て呆然としていた。

「大丈夫?」と尋ねると、「傷は、たいしたことないです。でもなんか気持ち悪い・・・」と言って、
ショック状態になっているのが目にとれた。

ぷつっと、針を刺したような1滴ほどの鮮血だったので怪我はたいしたことはないのだろうと思ったけれど。

その後、彼女は「バンソーコーないですよね?」と尋ねてきて、
「持ってない」と答えると、
「あ、大丈夫です。・・・とりあえず、会社に電話しなくちゃ」と言って、その場を去っていった。


わたしたちがこんな会話をしている中、「救急車を呼べ」「人が下にまきこまれている」「駅員さーん!」と、たくさんの人たちが声を上げてわらわらと周囲に集まっていた。

驚いたのが、老若男女問わず、事故現場を見ようとする野次馬の数。
たくさんの人たちが、ホーム下を覗き込んでいた。


信じられない、と思った・・・。


わたしは、事故現場なんて見たくない。
脳裏に焼きついた、あの腕だけで充分だ。


すぐに駅員さんや係りの人がホームに集まり、警察官も数人やってきた。
駅の横に交番があるから、すぐ来たんだなぁと思いつつ、わらわらと動き回る人たちを見ていた。


10分ぐらい経って、救急隊やレスキューも到着し、ホーム反対側から救出を始めようと算段する声が聞こえた。

とっさに座ったベンチが、ホントに事故現場のまん前だったので、
見聞きしたくなくても、救出しようとする人たちの声や動きが目に入ってきてしまう。


警察が「立ち入り禁止」の黄色いテープを現場に張って、野次馬の侵入を食い止めようとしていると、
どこかのおじいさんが「そんなことしてる場合じゃないだろう、まだ下で息してるんだから助けてやれ」と大声をあげた。


立ち入り禁止のテープの前に陣取ったり、テープの張られていない前方からホームを覗き込む人たちはたくさんいた。

そんな野次馬の行動を見て、ただでも「なんて無神経なんだろう」と思っていたところに、おじいさんの怒号。


それを聞いて、わたしは

・・・レスキューの人じゃなきゃ、そんなことできないよ、と思っていらっとした。


どう考えたって、線路とホームの狭い間に、シロウトが入り込んで救助するなんてムリだろう。

立ち入り禁止のテープを張る警察官の行為は、事故現場を確保する意味もあるだろうけれど、
救急隊の人たちが機材を運び入れたり、動くスペースを確保するためにやっていることだ。

パニックになったそういう場で、現場を指揮する人に向かって感情的にわめくおじいさんを、正直、わずらわしく思えた。



そのうち、「目撃者はいませんか」と警察や駅員さんが声を上げ始め、何人かの話を聞き始めた。

わたしは、事故の「瞬間」を目にしたわけではないので。

どの位置から人が落下したのかはわからないし、その場で、騒ぎに参加するつもりもなくて、ぼんやりしていたんだけれど。


それから10分しないうちに、事故にあった人は救出されて、タンカに乗せられてわたしの目の前を通っていった。

タンカに乗っていたのは、初老の女性だった。


目にしたところ、鮮血などは見えなかった。
酸素ボンベを口に当てられていたと思うけれど、その機材を自分の手で握っているのが見えた。

・・・・よかった。生きてる。見た目はひどくなさそうだ。

女性姿を見て、正直ほっとした。


救急隊の人たちは、「頑張れ」「前を明けてください」と声を出しながら、迅速に女性を運んでいった。


ホントに良かった・・・ 。・゜・(*ノД`*)・゜・。


その後、現場検証が終わり、車両を移動したんだけど。

電車のフロントガラス、粉々だったみたいで。ガムテープでマスキングされてました。

あの女の子の指、たぶんそのガラスで切ったんだろうなとぼんやり思ってると。

警察の人がわたしの元へやってきて、お話を聞かせてくださいと言われた。




・・・ ∑( ̄▽ ̄∥) だれだ、チクったやつは★


おとなしくしてたのに。

たぶん、近くにいた人他にいませんか? 的な質問で、「あの子も見てたよ」と誰かが警察にリークしたのね。


とりあえず、自分が見たことを話したけど。

連絡先を教えてくれと言われて、正直、困った。


教えましたけどね。名前と住所と電話と携帯と。



事故報告書を作るときにでも、調書とかとられるのかしら?

・・・あまり、かかわりたくないんだけどなぁ ( ̄□ ̄;)





電車の運行が再開され、目的どーりにジムとお買い物を済ませて帰宅。

なんかやっぱりショックだったみたいで、今日は1日なにも食べれず、夕方から先ほどまで寝てたのですが。

富山に旅行に行ってたおかんが帰ってきて、「タクシーの運転手さんに聞いたんだけど、今日、駅で人身事故があったんだってねー」と言われ。


「(--; ああ、知ってるよ。つーか、現場にいたよ」と、
富山の「ますのすし」(わたしの大好物・mitsuba的駅弁ランキングNo.1)を食べながら、
今日のデキゴトを聞かせてあげました。


救助された女性は、一命を取り留めたそうです。
ホントによかった。














PR

普段から、気が向くと 愛猫2匹のベストショットを狙い、デジカメだったりケータイカメラだったりを構えるのですが。

なかなか、いい写真がとれない。


たろちんは、ちなに比べると黒目がくりくりしていて子供っぽくてカワイイんだけど。
明かりの状態やコンディションによって、なかなか普段目にしている表情を収めるのはムズカシイ★

ちなは、瞳が黒めがちになる瞬間ってたいてい暗いトコにいるときだしさぁ(^^;
フラッシュ使うと、目が光っちゃうのだ。


↓  こんな風に・・・ ★






いい表情だったのに、残念★





 それは腕の問題よね~ (ペローン♪)






  気にすんなよ、オネーチャン・・・





            オレは寝顔もキュートだぜぇ~ .゜+.(ΦωΦ)゜+.゜



・・・・ ふっ (´ー`)   


お休みだった今日、1日ネコと戯れてました・・・。 

わたしヤバイ∑( ̄□ ̄∥)??




--- おまけ ---






昨晩のメニューは おかんの希望で ピザ ♪

( ̄▽ ̄=) はう~ん♪ たまに食べるとおいしいね!






   Lサイズ、ガッツリ食べてたネ

 痩せる気ないんじゃない~?  ]-_-) チラッ 


      Σ(゜ロ゜;)!! Σ(゜ロ゜;)!!


そんな会話が交わされていそうです・・・・★



今日、大切な提出書類がやっと揃い
送付しようとしたら ・・・


原稿になるインプット原票が丸々ない! !

∑( ̄▽ ̄∥) ひぃぃぃぃぃっっ!!


たしかに一覧二枚とナンバー照合して
一昨日の夜、引き出しに入れておいたのに (><;)




思考停止ですよ!!


もう必死になって、 大汗かきながら、発狂しつつ
床にはいつくばり、机すべてをひっかきまわし、棚という棚を調べ、
あちこちを探し回りました(泣)



Σ(゜ロ゜;)!!  こんな不始末はありえない



ありえないよ~(@_@)

どういうこと~?!



まさか店長が
勝手に会議時に原票だけ提出したのかと思い

一縷の望みを持って 休みの彼に電話して聞いたら
「Σ(´Д` )知らないよ~」 と言われ…★


もう泣きそうでした ・・・ _| ̄|〇



探すとこはみな探し回り
それでもないときはどうなるんだろうと

担当部署に連絡しなきゃとか
始末書で済む問題かとか

考えまくって 。


ホントにダラダラと汗をかきながら、

途方にくれていたら 。




ふと気付いたの 。



背後のキャビネットボックス上に

一昨日わたしがまとめておいた インプット原票が

無造作にポンと置いてあることに!!




犯人はA部…★


やつは今朝、書類の不足分が知りたいと言って

朝、その引き出しをガサガサしてたんです!!



きっと下にある書類を見ようと
1番上にあったインプット原票の束が邪魔で
手に取ったんでしょうね!


そしてそれをもったまま、うろうろして

ポンとキャビネットボックス上に放置したと思われ……(>_<)




無意識にやったことかもしれないけど

わたしがどんだけ

Σ(゜ロ゜;)!! ひぃ~!! と、あせったことか(泣)



かつてないありえない出来事に

死ぬかと思うショックを受けました!



あれがどんだけ大切な書類か…

営業さんには理解できないのかもしれない(´Д`)



わたしはその1時間ほどの間に

確実に寿命が縮まった!


まじハゲる~(>_<)と思った!



パチンコ中のA部に電話して怒りましたけど 。


(--; ホントに最低です ★



見つかったときは涙がでましたよ(泣)

安堵のあまり、ほろほろと涙が・・・。


そんなわたしを見て、みんなも驚いてましたが (^^;


わたしはそれだけ必死に探していたということ!




・・・はぁ~ この出来事は絶対忘れられないだろうなぁ。


無事見つかってことなきを得たからよかったけど 。


心ないというか  レベルが低いというか


同僚のいい加減な行為には慣れているけど

こんなことはもう勘弁願いたいものだ…★




いやはや ホントに疲れた(泣)


A部めぇ・・・っ!!


おしおきだべぇぇぇぇ ( ̄(エ) ̄) !!
今日のお昼は ・・・






親子丼 (ひき肉&しめじ&タマネギ&タマゴ)

豆腐サラダ (袋入りの千切りキャベツ&お豆腐&おかか)

ワカメのおみそ汁 (レトルト)


デザートは パイナップルヨーグルトざます♪



ヘルシーなようでいて がっつり食べてます (^^;



月末あけで 店長も休みの本日は なんだかのんびりな空気。


わたし午前中に仕事したかしら(笑)??


たまにはこんな日もいいかしらー (^^ゞ




どーってことないなぁと思っていたけれど。

何気に、ジワジワと・・・黒いものが心の中に残されている気がしてきた。

よどんだ一部分が、たしかにそこに。


かといって、泣きたいかといえばそうでもなく。

「・・・うーん」 って感じなんだ。 なんかこう腑におちないような。

これを、わだかまりと呼ぶのだろうか。

今更、どーにもならないものだから、いつかすぅっと浄化される日を待つしかないのかな。

普段はとくに思い出しもしないけれど。
ふとした瞬間に、襲ってくるのだ、この小さいけれど黒い感情。



今朝、とある人からの情報をえて。
思わず、 「・・・(´ー`)  ふっ」 と笑ってしまったわたし。



人生は吉凶混合。

イイコトばかりは続かない。



『少しは不幸なデキゴトにでも見舞われればいいのさ』



呪ったわけじゃあないけれど。

なんだか少し、気持ちがスッキリしました。


いかんいかん。人の不幸を喜んでは(^^;



・・・ 性格悪くてゴメーン。まことにすいまメーン (笑)







昨日はたろちんを載せたので、本日はちぃ様を・・・♪





  ・・・ふんっ!
アタクシ、お情けで載せてもらわなくても結構よ!


∑( ̄▽ ̄∥) あらー、そんなことないわよぅ、ちぃちゃん。





あら、そう? ま、別に写真ぐらい撮らせてあげるけど。



m(_ _)m アリガトーゴザイマス・・・お嬢様 ★





たろちんに比べると、ちぃの「黒目がち」な表情を撮るのはむずかしいんだよねぇ。
いつも「線」になった目での写真が多いんだよなぁ(^^;



--- おまけ ---





     桃~ (≧▽≦)♪  

夕飯の後に、自分でむいていただきました。白桃です。←桃のくし切りには自信があります(笑)

ちなみに昨日の夜は梨・・・幸水LOVE・・・をいただきました。


桃と梨は、この時期じゃないと食べられないから、後悔しないように食べたいと思います!!



果物というと、子供の頃は亡き父がよくむいて食べさせてくれた。
マメな父だった。
亡くなる直前に食べたいと言っていたのが、梨とりんごだったなぁと思い出す。
冬に亡くなったので、梨を食べさせて上げられなかったことは今でも残念。








8/31はたろちんのお誕生日でした~(^▽^)





 おねーちゃん、オナカスイタ・・・★


お祝いは・・・いつもよりちょっとお高めのネコ缶だぁ(笑)

最近、首輪がまたボロくなってきたから、近々新しいのを買ってあげようと思ってますw



--- おまけ ---

今日のお弁当~♪

フルーツとヨーグルトはもらいもの。
人にもらったものを素直にすぐ食してしまうわたし。





今年の夏は、お弁当率が低かったなぁ(笑)←暑いしね、いたむのもやだしね。

最近、流行っていたお昼ゴハンといえば、袋入りのサラダ。

河〇とよくふたりでわしっと1皿食べて・・・ドレッシングはみんなと合わせると常時4種類ぐらい冷蔵庫に完備されてます・・・あとはおにぎりとか。

3P=¥100とかの小さなお豆腐とか、納豆とか、キムチとか・・・ここはどこの家庭かというようなモノが、バックルームの冷蔵庫に入ってます(笑)←主に河〇とわたしとKONちゃんのダ♪

「今日、SATYは火曜得の市だよー」とか話してるわたしたちってナニモノ(笑)?!




Copyright: mitsuba。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆