モラタメさんから、KAGOMEさんから発売された「トマぽん」をタメしてみましたw
冬といえば鍋・・・鍋といえばポン酢!
ふつーのポン酢もゴマダレも大好きだけど、他にも選択肢があったら・・・と思ってたんですよね(^▽^)
なので、この企画を知って、さっそく発注かけてみましたよーw
6本入りで735円。
ホント、送料分程度でタメせて、嬉しい限り♪
まずは、豚しゃぶ鍋をトマぽんで頂いてみました。
2010.10.15
横浜キャッツキヤノンシアターにて公演中の CATS を観劇~.゜+.(ΦωΦ)゜+.゜
ハロウィンの飾り付けが楽しめる時期なので、マチネ公演前には 西洋館めぐりも楽しみましたw
今回、西洋館7館を周りましたが、ハロウィンの飾り付けが楽しめたのは少しだけでしたけど(^^;
クリスマスシーズンは毎年、各館とも盛大に「世界のクリスマス」の飾り付けが楽しめますので、観劇に限らず、ぜひ山手西洋館めぐりもお楽しみいただきたいですw←なんの宣伝だ?!
今日のランチは、大好きなチーズケーキカフェさんへ。
ここのグラタンが絶品なんですw
外人墓地近くにある、かわいらしい外観が目を惹きます
サラダとドリンク付きで、¥1000のランチ。
今日は、これまた美味しいチーズケーキ(小ぶりですよ)もつけて。
うーん、何度食べてもおいしいぃぃぃ“o(>ω< )o”
毎回、ここのグラタンとチーズケーキの美味しさには感動してます( ̄▽ ̄=)
さてさて、そんな本日の CATS の感想ですw
今日のお楽しみは、なんといっても・・・キャストの素晴らしさでゴザイマス.゜+.(ΦωΦ)゜+.゜
福井マンカスに阿久津タガー、花代ジェリロに高倉タント、松島ミストに武藤マンゴ、橋元ガス=グロタイに五所バブ・・・。
他のキャストもステキな方ばかり(≧▽≦)
もーもーもー、この豪華な顔ぶれを知った火曜日からずーっと楽しみにしてました
しかも今日は、久しぶりの回転席.゜+.(ΦωΦ)゜+.゜
いそいそと、劇場に足を踏み入れると・・・。
待っていたのは、ミスト&タガー&グロールタイガーのハロウィンオブジェw
あまりのかわいさに、テンションも上がります(笑)
大きさもなかなかのもので、隣に立つと人より大きかったですよ。
ハロウィン期間のこんなサービス、いままであった??
嬉しいですよネェ、こういうロビーサービス“o(>ω< )o”
↓ 本日のキャスト ↓
『キャッツ』 (キヤノン・キャッツ・シアター)
グリザベラ : 織笠里佳子
ジェリーロラム=グリドルボーン : 木村花代
ジェニエニドッツ : 鈴木由佳乃
ランペルティーザ : 王クン
ディミータ : 原田真由子
ボンバルリーナ : 西村麗子
シラバブ : 五所真理子
タントミール : 高倉恵美
ジェミマ : 小笠真紀
ヴィクトリア : 斉藤美絵子
カッサンドラ : 井藤湊香
オールドデュトロノミー : 米田 優
アスパラガス=グロールタイガー/
バストファージョーンズ : 橋元聖地
マンカストラップ : 福井晶一
ラム・タム・タガー : 阿久津陽一郎
ミストフェリーズ : 松島勇気
マンゴジェリー : 武藤 寛
スキンブルシャンクス : 劉 昌明
コリコパット : 入江航平
ランパスキャット : 高城将一
カーバケッティ : 齊藤太一
ギルバート : 鈴木伶央
マキャヴィティ : 桧山 憲
タンブルブルータス : 川野 翔
☆ 以上 敬称略 ☆
個人的に気になったキャストさんについて・・・。
木村花代ジェリロ=グリドル
五反田以来の花代ジェリロ~(≧▽≦) 会いたかったw
もー、超かわいい 美人 スタイルいいし、歌声もステキ
ジェリクルソング、ほぼ目の前で踊っていらしたので、ドキドキしながら観てましたw
バストファナンバーでは、遠くからでしたが、本の階段で五所バブを優しくなでなでしたり、かわいがっている様子が見られて、正直モエました
(笑)
ガスに対する接し方もとても優しくて、好感が持てるジェリロ・・・
グリドルボーンに変わった後も、「ソノオクイ」素晴らしかったし、悪女っぷりもよかったです。
橋元グロタイとのデュエットも、ステキなハーモニーを聞かせていただき、大満足。
もっと頻繁に、CATSに出ていただけたらいいのになぁ~“o(>ω< )o”
鈴木ジェニエニ
今日も元気でかわいい鈴木ジェニエニ( ̄▽ ̄=)
大好きですw ほっとしますー
横浜ではほぼ、鈴木ジェニエニに当たっているわたし。
ずーっといてほしいですぅぅw
王クンランペ
わーい(≧▽≦) やっと、王クンランペが見られたよぉぉ
ジェミマ、ボンバル・・・と観ていたので、後はランペだけ観ていなかったので、今日の配役はとっても楽しみにしていました。
ジェミマのときとは違って、無邪気で元気でかわいいランペの演じ方、とってもよかったです。
武藤マンゴとのナンバーでは、二人の身長差がモエでしたw
いつもステキなダンスと歌声をありがとうございます
原田ディミータ
原田さん、ヴィクやタントやディミで、横浜公演に出演されていますけど。
わたしが行くとき、いつもキャスティングされてらっしゃるんですよねぇぇぇ
今日もアグレッシブなディミータ、かっこよかったです。
お疲れじゃないのかなぁと心配してしまいますが・・・・次回もぜひ、いてくださいw
五所バブ
SOMのリーズルも記憶に新しい五所さんw
ああ、やっぱり彼女のバブはかわいくてステキだなと再認識。
SOMのリーズルとは歌い方もやっぱり違うんですネェ。
とにかくかわいくて、歌声も安定していて、カンパニーの中でも動きがスムーズで・・・五所バブが見られて嬉しかったです。
ジェリロやマンカスやタガーやデュトさまとの絡み、すべてが愛らしい(≧▽≦)
斉藤美絵子ヴィク
1番好きなヴィクトリア~
美絵子ヴィクは、美しくて優雅でホントにステキ
今日は、ネーミングで隣に座っていたトモダチがロックオンされてました(笑)
あまりのキレイさに二人でドキドキw
1幕の月光の下でのソロパートも、ものすごくキレイでした~
次回もぜひ、美絵子ヴィクでお願いします(笑)
橋元ガス=グロタイ=バストファ
わたしはチェソンジュさんのファンですw
目を細めた笑顔も、愛らしい動きも大好き
なにより、歌声がすばらしいですよねぇぇぇ
花代グリドルとのデュエットは、二人のバランスもとれていて、素晴らしかったなぁ。
チェさんの歌声には、デュトさまのときから感動させてもらっています。
ガス=グロタイ=バストファを演じられるようになって数ヶ月経ちましたけど、ホントに安定しているなぁと思いました。
猫からのごあいさつの場面では、正面にいらしたのでガン見w
いつかチェガスと握手がしたいぃぃぃ(^▽^)
福井マンカス
福井さん・・・(≧▽≦)
BBのビースト、2回拝見したんですけど・・・CATSでまた拝見できてどれだけ嬉しいか (*´Д`)ハァハァ
四季の舞台を観始めて数年ですが・・・。
唯一、初見の第一声を聞いただけで「(≧▽≦)うわぁぁぁぁ なんていい声なのー 」と思った役者さんなんですよね。
硬派な感じも、リーダー猫として他の猫たちに接する仕草も、ステキすぎる
デュトさまを迎えに行くランペとバブを1度留めるシーンでふたりの肩を抱くシーンとか、たまりませんよw
今日もカッコいいリーダー猫でした
そうそう。
福井さんはやっぱり、グリザがAct2のメモリーを歌う前、現れたグリザを威嚇する場面で、ふっと表情を変えるんですよね。
グリザに対して、場を譲るというか・・・。あの演じ方、いいなと思います
来月BB2回観に行く予定なんですけど・・・ビーストにお戻りになられたりしないかしら(笑)??
そろそろ、福井さんのタガーもみたいしなぁ・・・w
阿久津タガー
半年ぶりに阿久津さんを観られて嬉しかったです~“o(>ω< )o”
CATSでは、去年の12月以来。
今日は下手側にいたので、阿久津さんの表情を細かく見られることも多くて、楽しかったです。
色んなシーンで、表情豊かに演じてらっしゃるんですねぇぇぇw
そーだ、ちょっと気になったんですけど。
タガーの衣装なんですが。
今日、一部、上着の左側の袖を通さずに出ていらしたシーンがあったんですが(^^;
片袖通さずとも、前のファスナー?閉めてしまえばまぁ問題はないだろうケド。
あれは、いつもそーなの??
スキンブルのシーンだったかな、そのまえだったかな・・・。
次に出てきたときは、ちゃんと両袖通してらしたので・・・( ̄▽ ̄;)
近くで見ていたから気がついたんですけど・・・気になりました(笑)
もし、事故(笑)だったら・・・なかなか貴重なシーンを目撃できたってコトですよね(^▽^)
松島ミスト
横浜公演、松島さんの出演がかなり多くて嬉しいわたしですw
松島ミストは、ホントに芸が細かいですよね。
「猫」としての動作、細かくてかわいくて、いつも感動してしまいます。
ジェニエニドッツの登場シーンとか、とくに・・・。
オーブン上でウロウロするとことか、前足をちょいちょいするとことか・・・かわいいんですよね。
バストファナンバーでのおふざけ・・・今日のご馳走リレー、お皿がどんどん小さくなっていってましたw・・・も、グロタイナンバーでのちょ
こちょこしたおふざけも、いつも目を惹きます。
ミストナンバーでは、ダンサーの本領発揮!! と言わんばかりの素晴らしいステージを堪能させてもらえますし。
武藤マンゴジェリー
横浜ではマンカス役が定着していて、マンゴでは久しぶりに拝見した武藤さん
いやー、武藤マンゴのアクロバットは相変わらずすごいですね~(≧▽≦)
バク宙とか・・・どーしてあんなに身長があるのに軽がるできてしまうんだろうか(^^;
ランペとのコンビネーションもすごくよかったですよー。
マンカスもタガーもマンゴもできる貴重な存在ですよね。
武藤さんの歌声も好きなので。。。またマンカスやタガーでも拝見できたら嬉しいんだけどなぁ
怜央ギル
今日、初めてギルバートがシャム猫軍団の隊長を演じているとき、追い詰められたグロタイの様子を見て一喜一憂している表情を見ることができ
ました。←海に飛び込む直前は、観客に背中を向けているので、シャム猫軍団がグロタイを攻撃しているとき、どんなことしているかわからなか
ったから( ̄▽ ̄;)
すごーく表情ゆたかで、グロタイとギルを交互にキョロキョロしながら見てました(笑)
あと、ゴキタップのシーンで、穴から出てきたのは怜央ギル?!
穴の存在を忘れていたわたしたち、突如現れた猫に超驚いたんですけどーーー(≧▽≦)あはははは
色んなシーンで大活躍するギル、かっこよかったですw
うわー・・・。
これだけ長々と書いてしまったわりに・・・。
なんかもっと色々、劇中、書きたいと思ったことがあったのになぁ( ̄▽ ̄;)
あ、忘れちゃいけない
本日の握手は、劉スキンブルと小笠ジェミマが来てくれました(≧▽≦)
スキンブルとジェミマとの握手は初めてだったので、とっても嬉しかったです
握手したいなーと思っていた猫、コンプリートできたかな。
これでもう思い残すことはないぞ・・・w ←と言いつつ、猫屋敷にはまだ通いますけどね
そだそだ。
いつも一緒に観劇している友達から、誕生日を祝ってなかったから・・・と、CATSグッズを買ってもらってしまいました(^^;
「ほしいなー」と言ったことを覚えてくれていて、CATSのマグカップを
とってもうれしい・・・(/ω\) もったいなくて、使えないよ~w
しばらく、しまっておくつもりです(笑)←マグカップ大好きで、棚にしまえないぐらい出しているのでw
観劇後は、中華街へ寄り道。
重慶飯店で、番餅をお土産に買ったり・・・。
帰路が長いので(2時間はかからないけどw)かるーく夕食を・・・と、ヘイチン茶寮で ミニラーメンと中華まんを頂きましたw
観光して美味しいものを頂いて、大好きなCATSを楽しんで。
大満足な休日でした( ̄▽ ̄=)