忍者ブログ
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
AIDA
CATS
WICKED
最新コメント
[01/08 mitsuba]
[01/06 こゆみ]
[01/06 mitsuba]
[01/04 こゆみ]
[11/10 mitsuba]
[11/10 葵]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mitsuba
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
mitsuba(みつば)

働く三十路のネーサンです。

猫とスイーツとステージと街歩きネタが多めのblogです。

ときどき、毒舌吐きますが・・・。
基本は明るく温和な性格のハズ(笑)


カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
☆ナイショ話はバラの下にて☆ 最近の傾向・・・ペット話・ミュージカルレポ・美味しいものレポにかたより中(^^;
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


LIONさんとモラタメさんのペット用品モニター企画に参加中♪





第三弾の商品は、 「おいしいオーラルケアにぼし」 です(^▽^)♪




うちのにゃんこたちは、3度のメシより「にぼし」が大好き!!

毎日むおやつに与えております♪




↑ 実はムラ食いの女王・ちなつさま・・・なのですが、この商品はとてもお気に召された模様(笑)

カメラいじっている間に、「にょろ~ん.゜+.(ΦωΦ)゜+.゜」・・・と、袋に手を入れる始末★

以前、飼っていたネコが缶詰を喜んで食べていたので、カリカリをあまり与えずに飼育していたら、歯槽膿漏になってしまったことがあるので・・・★

それ以来、ネコのゴハンは基本的に「カリカリ」としています。
歯磨きとか、気にしたこと、なかったんだけど・・・。

大好きなにぼしを食べて、かつそれがオーラルケアの一環となるなんて、とてもよい商品ですよね。

それ以降飼育したネコたちに関しては、歯周病に悩ませられた経験はないのですが・・・。


いやー、ありがたい商品をいただけた♪






たろちんも、変わらず元気で毎日、「ごはーん ごはーん」と鳴いております(^^;
PR

モラタメさんから「ハミングフレア☆毎日ふんわりエッセンス」をもらいました~!





( ̄▽ ̄=)・・・じつはワタクシ、柔軟材、大好き~♪


新商品が出ると、結構お試し買いに走ります(笑)



でも、このシリーズはまだ手を出していなかったので、当たるのを楽しみにしてたのですv(^▽^)v



料理・洗濯・掃除・・・おかんと同居していますが、基本的には自分の分は自分でやるのが我が家のルール。

なので、自分の分の洗濯はもちろん、お休みの日なんかにせっせと片付けるわたしです。


柔軟材は、わたしが好きなので(笑)自分で選んで買ってくることが多いのですが。

この、「ふんわりエッセンス」、ホントにいい香りです~( ̄▽ ̄=)♪♪

フローラルシトラス系??  うん、爽やかだけどお花の香りもステキ。

今日、洗濯をしようとしていたところに宅配が届いたので、早速使ってみたのですが。

あいにく、小雨が降ったり止んだりの天気。

ベランダに干すのはあきらめなきゃならないなぁと思ったけれど、
「(^▽^)あ!そうだ、コレって干す場所選ばない全天候型だった~!」と気づき、気分が楽になりました♪

CMでもやってますよね、須藤理彩さんが「主婦はね、天気なんて気にしてられない」、って言うヤツ。


そうそう、あのCMの「フレアくん」の声、塚本高史さんだったんですね!!

モラタメで、この商品に応募するときのクイズが、「フレアくんの声はダレが演じているでしょう?」というものだったんですよ。

わたし、何度も何度も花王さんのサイトでフレアのCMを見て、必死に考えて答えを出したのですが・・・。


・・・ _| ̄|〇  ち、違ってたぁぁぁ~ ★


アハハハハ (^^;  



クイズ、間違えてたのに、こんなありがたい商品をいただけて、申し訳ないですー(^^;


大事に、使わせていただきます。

隣の部屋に、洗濯物を干しているのですが・・・いい香りが漂ってきますよー♪


使い終わったら、きっと、自分で買います (^▽^) ♪

とても気に入りました。


モラタメさん、花王さん、ありがとうございました~ m(_ _)m




先日、YGがちょっとイケナイことをやっていたのを発見したわたし。

「・・・わたしは協力しないよー」
「わたしも絶対手は貸さないよー」

と、O野さんと2人、冷たく対応していたのですが。

「見逃してください(T▽T)」・・・と、口止め料にスイーツ代を渡してきたYG。

「こんなのいらないのにー」
「ホントホント、なにも言ってないのにねー」

と、O野さんとふたり、「(゜Д゜)せっかくだからおいしいものでも食べようかぁ」と、お小遣いをゲット(笑)


「・・・・おれ、最近やたらとたかられてる気がするっすー(T▽T)」 

と、YGは半泣きでしたが(笑) ←たしかにここ数日、イロイロと頼まれた仕事を片付けてあげたりしていたので
「コーヒーでも飲んで」とか「おつりはいいっす」とか、やたらと小銭(¥100~¥200)をもらってました(笑)

なにかっていうと、小銭を差し出すのはYGで。←モノを買いに行くのは面倒なので、小銭を差し出すのだ。

わたしたちは、別におねだりしてないんだけどなぁ(笑)





口止め料で買って来た フロ・プレステージのスイーツw

手前のタルトはO野さんの。

奥のチョコレートケーキがわたしの。


タルト、めちゃくちゃ美味しそうだったんだけど。。。
食べてみたら、酸っぱくて (^^;

「(T▽T)久しぶりにハズしたよー」と、O野さんは悔しがっておられました(笑)


わたしの食べたチョコレートケーキはというと・・・。
(チョコレートのムースっぽいやつが食べたいと希望して、O野さんがみつくろって買ってきてくれた)

これがまた大正解 .゜+.(ΦωΦ)゜+.゜♪

甘すぎず、でもチョコレートムースは美味しくて。
下の生地、タルトかなー?と思っていたら、チョコフレークを固めたようなものになっていて。
ケーキとして、全層を味わうには硬すぎたけど、最後に残った下の生地までとてもおいしくて、大満足でございました~♪

もちろん、「みつばちゃんの、おいしそう・・・・゜・(>_<)・゜・ 」と、悲しんでいたO野さんにも、おすそ分けしてたべましたよ(笑)



しかし、店長もこの間雑談していたときに言っていたけれど。


『ウチのみんなは、金銭感覚がおかしいね』


σ(^_^;  ウンウン、激しく納得(笑)



なにかっていうと、「アイス買ってー」とか「ケーキでいいよー」とか、やつらの仕事に対する怠慢のハライセに(笑?)買わせてきたわたしたちもいけないんだけれど。

最近、「おやつ買えばゆるしてもらえるー」とか、「甘いものあげれば、コレやってくれるー」とか、
あまり好ましくない基準ができあがっているなぁ。



『お金ないとか、パチンコで負けたとか言いながら、借金あるんだとか言ってても、みんなにコーヒーおごったりしてるよねー』

・・・σ(^_^;  ウンウン、わたしたちにはスイーツをね(汗)


ときどき、取引相手からの臨時収入もあったりはするけれど。
基本は、固定給だもんねー、わたしたち。


元々は、O野さんが「甘いもの食べたい」と、コトあるゴトに、営業さんたちにおねだりしていたのがきっかけで、わたしも便乗しているんだけれど。

あまりにも、回数が多いかも・・・と、ちょっと反省もしている今日この頃。



・・・だけど、なんかこう・・・「うさばらし」したいんだよねぇ、みんなに対してさ(笑)




たろちん、あいかわらず「♪ゴハンゴハン♪」と食欲旺盛です。

朝と夜にカリカリをあげて、大好きな煮干をおやつにあげていたのですが。

自分のおしり、ナメナメできないほどお腹のおにくがついてきている模様・・・★
気づくと、おしり、汚れたままだったりするのだ。・゜・(*ノД`*)・゜・。

子猫のころでさえ、母であるちながナメナメしてあげていたたろちんのおしりを、
今更拭いてあげる日が来るとは・・・っ(><) ←汚い話でごめんよー

ちなは、「もう知らなーい」とばかりに、見てみぬふりですよ。←オトナだもんね(笑)



飼い主にさえ、気に入らなければこの態度・・・ヨヨヨ(泣)




あー、でも、トイレだろうがおしりだろうが、ごはんだろうが・・・。

世話をするのはいいのです。飼い主のツトメですからね(^^;



でも、このままじゃいかんなぁ・・・と思って、おかんにもゴハンの量を気をつけてくれと言い渡しておきました。

だけど。

1回で食べきる量を・・・と言ってるのに、おかんは「それじゃあ足りなくて、ちなの分までたろが食べちゃうから、ちながかわいそうでしょー」とか言って、

ネコのゴハン皿には、日中、ダラダラ食いができるだけの量を入れている模様。

おかんめぇぇぇ (怒★)


「たろちーん、おなか見せてぇー」 と、毎日抱っこしてますが。

あいかわらず、マジで重い!!

「ゴハンちょうだーい♪」と言って、足にスリスリしてくる姿はかわいい。

でも、その「スリスリ」でさえもう、けっこう激しい「頭突き」だよ(爆)!!

階段を下りる音も、「ドドドドドッスーン!」だし・・・。・゜・(*ノД`*)・゜・。





↑ 空腹時のたろちん 

・・・ 「あがががが!メシー!メシー!」

ホンキで指を食われてます (--;





いかんね・・・いかんよ・・・ _| ̄|〇 でも、おなか空かせているのをみるのはやるせない。






ちぃ全景 ・・・ しかしおかん、寝る前とはいえ趣味わるいな(笑)




たろ全景 ・・・ おなかすごいよー(T▽T)


それでも、にゃんこが大好きですw


たろはわたしが階下に下りていくと、寝ていてもたいていのっそり起き出して、
「おねーたーん」と、わたしを出迎えてくれる良い子なのです。


・・・いや、ただ単に、「ごはーん♪」と言いたいだけなんだろうけれど(笑)








ここのところ、ブログを書く気力がなかったのですが・・・(--;

物理的に忙しかったり、気分が乗らなかったり・・・w

でも、「ネタにしよう♪」と思って、撮ってある画像はたくさんあるんですよねー(笑)



なんかね、大丈夫なんだけど・・・・やっぱり、ときどき「黒いもの」に襲われるの。O型だからw

ふだん、周りからはノー天気にホワンホワンしているように見られるみたいだけど、実際は、結構ブラックな気持ちになってたりするんだよー。

落ちているときの方が、じつは周りにやさしくしていたりするかもしれない(笑)



わたしは基本的に、『あー、早く人生終んないかなー』・・・なんて思っている人間ですm(_ _)m

明日、事故にあって急死しても、かまわないと思ってます。←ぼんやりとだけどw



10月末の、忙しいときに、河〇くんからお小遣いをゲットして、
O野さんと食べたスイーツ.゜+.(ΦωΦ)゜+.゜





トマトランタンさんの、タルトでございます~ (^▽^)

わたしは左側のフルーツタルトを、O野さんは右側の苺タルトを食べました。


フルーツタルトは、新鮮なフルーツとおいしいカスタードクリームがのってて、大変美味でした。
グレープフルーツとか苦味もあるフルーツも、カスタードと食べるとおいしい。
ふだんフルーツ系もタルト系も自分では選ばないから、新鮮だったわ♪

苺のタルトもひと口、味見させてもらったんだけど。
苺の下は、苺のムース・・・か苺のクリーム・・・になっていて、フルーツの苺と融合しているから、とても食べやすくて美味しいタルトでした~♪



いやぁ、なんていうか・・・・ (^^;

「月末で忙しいのに、もう!」・・・と、なにかある度にかるーくキレていたのですが(笑)←半分、条件反射で悪ふざけしてた★



しかし・・・・。


「ケーキ食べたい ( ̄(エ) ̄)」 
「河〇くん、おごってぇ~」 


・・・と、言ってみただけで、ホントにケーキが買ってもらえるわが職場。


O野さんが最強なのか・・・・わたしがそうなのか・・・みんな、ヘタレすぎます(笑)




『食べ物をくれる人に弱い』

『こんなことじゃいけない、と思っていも、自分から言えない』

『わたしに食べ物を与えないで下さい』 




・・・・ とは、やっぱり言えない「O型」のみつばなのでした~(笑)


先日、「55ステップス・ソング&ダンス」を観劇した帰り、デパートで開催されていた物産展に立ち寄ってみました。





今まで、北海道物産展にはよく出かけていたのですが、東北4県の物産展は初めて。

ちょうど駅で乗り換えようとしたときに、大好物である「萩の月」のポスターを見かけて、立ち寄ったのですが・・・。


おいしいものが、たくさんありました~(^▽^)♪

トモダチもわたしも旅好きで、美味しいものに目がない仲(笑)

ぐるりと会場を一周して、思いがけずイロイロ興味を惹かれて、買いこんでしまいましたよー(笑)


まずは、小岩井牧場のソフトクリームを食べたのが始まりで・・・。

海鮮丼や牛タンや、お漬物やスイーツに目を奪われつつ・・・。

試食させていただいた「短角和牛のしぐれ煮」がとても美味しかったので、そちらのお弁当を2人で購入し、
トモダチは伊達の牛タン本舗の牛タンと、おいしそうなホタテ丼も購入し、

試飲させていただいた、「黒豆茶」がこれまたとてもおいしかったので、それも2人で購入し(わたしたちはそろって「お茶」類が大好き)

最後に、お目当ての「萩の月」をわたしが購入している横で、トモダチは同じ三全さんの「ずんだもち」を購入して・・・。

いつのまにか、荷物がたくさんになってしまったわたしたちに、三全さんのオネーサンが、親切に紙袋をくださって、とても重宝しました~(^▽^)


「・・・こんなに買うつもりじゃなかったのにねー(^^;」

「でも、ちょうど夕飯が買えてよかったよー(^▽^)」

なんて言いながら、ホクホク気分で帰路についたのです。



今回の購入物、すべて満足しましたー♪





短角和牛のしぐれ煮弁当は、牛肉とごぼうを甘辛く煮詰めたものがゴハンにのっているのですが、
時間が経って冷めてもお肉は柔らかいし、ごぼうも風味があってとても美味しかった(≧▽≦)
つけあわせのダシ巻き玉子も、人参かな?と思って口にしたオレンジ色のショウガ(笑)も、
すべて美味しいお弁当で、大満足。





好物の萩の月(土産菓子の中で、ワタシが1番好きなお菓子)も、いつもどーり、玉子の風味豊かなカスタードクリームにうっとりだったし。

黒豆茶も、とてもおいしくて、あれから毎日飲んでました。
ホント、おいしくて、10日で飲みきっちゃいました(笑)
血液サラサラ効果があるのよーって、販売のおばさまが言ってたけど、サラサラになったかなぁ(笑)?

黒豆茶・・・( ̄▽ ̄=)♪ ああ、どーしよう、通販でまた買おうかなぁ・・・(悩)


物産展は、楽しいですねー♪ むふふふふ “o(>ω< )o”







おまけ ↑  浜松町に新しくできたシオドメビル前にて、どでかいピカチューを発見!!

中で、子供たちが飛び跳ねてました (^▽^)

・・・いいなぁ、自分も入りたいなぁと遠めに眺めて思っていたわたしデス(笑)





Copyright: mitsuba。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆