先日、「55ステップス・ソング&ダンス」を観劇した帰り、デパートで開催されていた物産展に立ち寄ってみました。
今まで、北海道物産展にはよく出かけていたのですが、東北4県の物産展は初めて。
ちょうど駅で乗り換えようとしたときに、大好物である「萩の月」のポスターを見かけて、立ち寄ったのですが・・・。
おいしいものが、たくさんありました~(^▽^)♪
トモダチもわたしも旅好きで、美味しいものに目がない仲(笑)
ぐるりと会場を一周して、思いがけずイロイロ興味を惹かれて、買いこんでしまいましたよー(笑)
まずは、小岩井牧場のソフトクリームを食べたのが始まりで・・・。
海鮮丼や牛タンや、お漬物やスイーツに目を奪われつつ・・・。
試食させていただいた「短角和牛のしぐれ煮」がとても美味しかったので、そちらのお弁当を2人で購入し、
トモダチは伊達の牛タン本舗の牛タンと、おいしそうなホタテ丼も購入し、
試飲させていただいた、「黒豆茶」がこれまたとてもおいしかったので、それも2人で購入し(わたしたちはそろって「お茶」類が大好き)
最後に、お目当ての「萩の月」をわたしが購入している横で、トモダチは同じ三全さんの「ずんだもち」を購入して・・・。
いつのまにか、荷物がたくさんになってしまったわたしたちに、三全さんのオネーサンが、親切に紙袋をくださって、とても重宝しました~(^▽^)
「・・・こんなに買うつもりじゃなかったのにねー(^^;」
「でも、ちょうど夕飯が買えてよかったよー(^▽^)」
なんて言いながら、ホクホク気分で帰路についたのです。
今回の購入物、すべて満足しましたー♪
短角和牛のしぐれ煮弁当は、牛肉とごぼうを甘辛く煮詰めたものがゴハンにのっているのですが、
時間が経って冷めてもお肉は柔らかいし、ごぼうも風味があってとても美味しかった(≧▽≦)
つけあわせのダシ巻き玉子も、人参かな?と思って口にしたオレンジ色のショウガ(笑)も、
すべて美味しいお弁当で、大満足。
好物の萩の月(土産菓子の中で、ワタシが1番好きなお菓子)も、いつもどーり、玉子の風味豊かなカスタードクリームにうっとりだったし。
黒豆茶も、とてもおいしくて、あれから毎日飲んでました。
ホント、おいしくて、10日で飲みきっちゃいました(笑)
血液サラサラ効果があるのよーって、販売のおばさまが言ってたけど、サラサラになったかなぁ(笑)?
黒豆茶・・・( ̄▽ ̄=)♪ ああ、どーしよう、通販でまた買おうかなぁ・・・(悩)
物産展は、楽しいですねー♪ むふふふふ “o(>ω< )o”
おまけ ↑ 浜松町に新しくできたシオドメビル前にて、どでかいピカチューを発見!!
中で、子供たちが飛び跳ねてました (^▽^)
・・・いいなぁ、自分も入りたいなぁと遠めに眺めて思っていたわたしデス(笑)
PR