忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
AIDA
CATS
WICKED
最新コメント
[01/08 mitsuba]
[01/06 こゆみ]
[01/06 mitsuba]
[01/04 こゆみ]
[11/10 mitsuba]
[11/10 葵]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mitsuba
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
mitsuba(みつば)

働く三十路のネーサンです。

猫とスイーツとステージと街歩きネタが多めのblogです。

ときどき、毒舌吐きますが・・・。
基本は明るく温和な性格のハズ(笑)


カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
☆ナイショ話はバラの下にて☆ 最近の傾向・・・ペット話・ミュージカルレポ・美味しいものレポにかたより中(^^;
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


楽天のポイントをためまくり・・・・カード会社のポイントやOCNのポイント、アンケートサイトのポイントなどをためてw






ずーっと欲しかった、「キャス・キッドソン」のバゲットバッグをゲットしました(笑)


わたしのカバンて、黒系が多いんですよー。

普段は、ジムに行くことも多いので大きめの縦型トートだったり、レスポの黒系の柄物トートだったりが、通勤の定番で。

ときどき、荷物が少ないときはコーチのショルダーだったりするのですが。

こういった、花柄の明るいバッグは持ったことがなく・・・。


でも、春だしね~(´▽`) 今年のスプリングコートはベージュなので、それに合わせた色味のバッグが欲しいなと探していて、みつけたのがこのバッグ☆彡

キャス・キッドソンの花柄は、品があってステキだなーと思ってたんだけど。
ショッピングパッグや、レッスンバッグ調のものが定番なんだと思ってたら、こんな感じのものもみつけて・・・。

でも、フツーに買うのもなんだなぁと渋っていたところで(笑)、ちょうど楽天ポイントがたまってきたので、使ってしまいました。

差額数千円は自腹だけどね♪


コレ、持ってでかけたら、会う人会う人にチェックを入れられます(笑)

おかんまでも、めずらしく「春のカバンにしたのね」とチェック入れてきましたw

こういったタイプのバッグを、わたしが持つのがどれだけ珍しいかわかりますよね(^▽^;


そして、みんなが聞いてくるのが、「それ、上はファスナーあるの?」です (o_ _)ノ彡

ありますよーw わたしはズボラで締めないんだけど、ちゃんと開閉部はファスナーつき。

バッグの機能を説明すると、「( ̄▽ ̄=)ふ~ん、いいねぇ♪他にも柄あるの?」と返されるのも定番(笑)

シーズンごとに柄も色も新しいものが出るし(わたしのは2009春夏柄)、カタチもものすごくたくさんあるんだよーと、説明して回るわたしです。



ちょっと嬉しくなりますね、新しいモノを褒められると♪


オイルコートされているので、雨の日も安心なんだよーん♪

柄と色的に、オールシーズン使えるかなと・・・目論んでいますw


そして、街中でみかける「キャス・キッドソン」バッグを目ざとく見つけては、「(^▽^)仲間~♪」と、ひとりほくそえむわたし・・・w






PR

今年の繁忙期も半分が終わりましたが。。。これからが本番なワケで(^^;

あいかわらず、キレながら働く毎日です。


それでも、先月末ほど、ブチキレることはないかなー。
忙しいのにはかわりないし、超オツカレモードでご機嫌ナナメってますが(笑)


先月末、もういい加減にしてー!とキレた、小〇さんとは、この1ヶ月、ほとんど会話をしていません。
電話を取り次ぐとか、確認事項があるとき以外、わたしは話しかけないし。

ちょっと時間をさいて話さなきゃいけない注意事項とかは、O野さんを通して話してもらうことが多いです。

みんなを介しての会話も、彼女とはしません。
基本、彼女と目を合わせて雑談をしたりはしない感じ。
特段、シカトするとかハブにするとか、そういうことはしないけど。

わたし、怒るとホントに口をきかなくなるんですよ。

【みつばさん、わたしのことまだ怒ってる・・・】 と、あちらもわかっているようですが。
今のところ、つもりつもったものがまだ尾を引いているので。
和解する気持ちも、許す気持ちもわいてきません。もちろん、一緒に笑い合う気持ちにもなれない。

むこうは、日に何度か、わたしに確認をとることや教えてもらわなきゃいけないことがあって、話しかけてはきますが。

彼女も、人にはむかえるだけの能力ももてばいいのにねぇ (゚Д゚)y─┛~~

YGに、この間、小〇さんとわたしの関係について、「なんか最近おかしくないっすかー?」と質問を受けましたが。
たぶん、小〇さんがYGになにか言ったのでしょう。
「いろいろあるんだよ」と答えておきました。

他のみんなはあたらずさわらず・・・みざるいわざるきかざる・・・なカンジです。


思えば、店長の望むわたしの日常勤務態度は、こういう扱いなんでしょうね。
仕事のこと意外、話さないというのが。

だったらこれはこれでありなんでしょう。うふふ・・・♪←あ、店長に対しても、基本、雑談はしかけません。
むかしは、気を使って、お子さんの話を折々に聞いてあげたりしましたけど。

私語・雑談が多いといわれてからは、話さないようにしてます。
それでいいんでしょ?? ←(笑)


小○○○○さんや店長との関係は、ビジネスライクに・・・という線で落ち着いてます。
他の4人とはなんだかんだバトりつつも元気に仲良くやってます(^▽^)


人間、あきらめが肝心。ひくとこはひいていいのだ。うむうむ・・・。




そうそう、繁忙期にもイイコトがありますよー。

それは、差し入れ♪


毎日のように、なにかしら、バックルームにある菓子折り。


今日は コージーコーナーのプチフールがww





帰り際に1個頂いて・・・苺のムースウマウマ・・・( ̄▽ ̄=)♪


あとは、仕事でまたメイワクかけてくれた河〇からのカントリーマームもつまみ・・・実は好きじゃない★・・・と言ったら、臨店してきた上司が「( ̄ー ̄)じゃあ、DARSとトレードしてあげるよ」と取り替えてくれました(笑)

ありがとう上司。
よく覚えてましたね、わたしの基本おやつ 赤いDARS(笑)


残業するな・させるな運動中なので(?)日中に怒涛の業務を片付けて、今年は定時に帰る日が多いです。

今週は4日連続で(WICKEDの後も行った)、プールに行ってます!






雪も降った寒い1日だったせいか、ジムはがらがら~(笑)

1レーンにひとりづつ、ってカンジでした、プール。

おかげで、平泳ぎのスタート練習がけっこうできたわー( ̄▽ ̄=)

がっつり泳いで、シャワーを浴びるとき、気づくんですけど。

わたしの肩周り・・・ソコだけなんですけど(笑)・・・ガッチリしてきたよ∑( ̄▽ ̄∥)

ぷよぷよな身体なのに、ソコだけ・・・★ 水泳やばいかもっ!!




22時に帰宅して・・・・ゴハン食べて、そのあとでちょっと料理をしてみたり。

「キッシュ」を作ってみたくて、プログ書いてる間に今焼いてまーす(^▽^)


おいしくできるといいなぁ・・・♪ 後日、画像をUPしますw




ベッドには、たろちんがわたしを待ちかねております。





オレの寝床はネーチャンのとなり~.゜+.(ΦωΦ)゜+.゜





ネーチャン、早く寝ようよー .゜+.(ΦωΦ)゜+.゜


でわでわ、たろちんがお待ちかねのようなので、今宵はここまで♪

(≧▽≦) まふまふーん♪ 















今日は健康診断でした。

じつは、健診を受けたのは4年ぶり・・・(^^;

毎年、会社から受けなさいとアナウンスはあるし、いついつまでに予約取りなさいと指示もくるんだけどね。

会社内で集団検診・・・という受診ではないからさー。←何箇所かある指定のクリニックで個別に受ける

予約日を忘れてて行かなかったことがあって以来、行かなくても会社からなにも言われなかったので、毎年、めんどくさいなーと思って受診してませんでした★

しかし、さすがにもう受けようぜ、オレ!・・・って気分になりましてね(笑)
だってもう四捨五入すれば40ですからぁ~(T▽T)

なんか、病気あってもおかしくない体系だし(笑)←ワライゴトデハナイ


久しぶりの健診は、おもしろかったですw

婦人科健診で、乳房の超音波検査とか触診とかあったよ。
初体験の超音波はくすぐったくて・・・(^▽^;)

胃のレントゲン撮るための、炭酸とバリウム・・・そして下剤・・・アレはきついね。相変わらずキツイ。

もー、せっかく都心に出てきたから、帰りはランチでも食べて、足を伸ばして都内の庭園にでも行って紅葉でも愛でて・・・デパ地下でスイーツ買って帰ろうかな~♪・・・なんて思っていたのに。

バリウム飲んだ段階で、めっちゃブルーになり・・・
健診が終って、駅まで歩いているうちにお腹がゴロゴロいいだすし・・・

午後を楽しもう計画は、頓挫★

それでも根性で(笑)、デパ地下にてお昼ゴハンにRエフワンのローストビーフサラダと、エビチリを買って帰宅しましたけどね v(^▽^) 


帰宅後は、ちょっと休んでから遅いお昼を食べ、またゴロ寝。
(お腹の調子はずーっとよくなくて・・・(^^;コレ書いてる今も違和感あり★下剤おそるべし)

夕方になり、少し気分もよくなったので、にゃんこたちと戯れていたら陽も暮れて・・・貴重なお休みは終了。


健診の結果は、1ヵ月後ぐらいに郵送されてくるはずなんだけど・・・・。

結果見るのがこわいよーーー(T▽T) ←甲状腺はれてるかも・・・とか、血圧がちょっと高いかも・・・といわれショックを受けて帰ってきました。


血圧・・・かつて、ひっかかったことなんてなかったのにさ。

ジムで測るときは、130-75とか、正常値なのに-( ̄ε ̄=)

今日、健診で計ったら142-88と出て、2回目計ったら152-88と出ましたよ?!

Σ(゜ロ゜;)!!  ひょえぇぇぇぇー !!  ・・・と、大打撃を受けました★


たまたま・・・たまたまだようっ。・゜・(*ノД`*)・゜・。きっと!








先日、わたしの住む沿線で、踏切事故が発生しまして。。。
復旧に3時間超かかったという、大きな事故でした。

幸い、けが人は出なかったそうなので、なによりなのですが。

踏み切りで車が立ち往生してしまい、車の運転手は脱出して無事だったものの、車と電車が接触してしまったという事故だったそうです。

電車に乗り合わせていた乗客は、シートを滑り台のようにして外へ出て、徒歩で最寄駅を目指したとのコト。

この事故の影響で、電車に乗れず出社できなかったわたし。

たまたま、最寄り駅で同僚の小○さんに会い、会社に連絡を入れたら迎えに来てくれることになったので助かったのですが。

その日は、13時半から都内で研修が入っていたから、もう大変。

会社に着いて1時間も経たないうちに経理処理を片付け、慌てて電車に乗り込み都内へ移動。
研修は2時間ぐらいかと思いきや、5時半まで続き、もうお腹空きすぎて気持ち悪くなっちゃったよー(泣)

自店へ戻ったのは、19時前。

慌てて銀行に記帳しに行って、午後の仕事を片付けて、お弁当を食べて、また少し仕事して・・・帰宅。
ジムに寄るつもりだったけど、疲れ果ててしまって、行くのはあきらめました(^^;

ヘンな時間に昼食を・・・もう夕食の時間だよね・・・食べたおかげで、もう食事はいらないし。
帰宅後、お風呂に入って寝てしまおうと思っていたら。

玄関開けたら、幼稚園児が待っていた~Σ(´Д` )!!

イトコの娘と、おばーちゃん(わたしにとっては伯母)が遊びに来ていたのでした~。

かわいいからいいんだけどさぁ(--; 疲れて帰ってきて幼稚園児と遊ぶのって、しんどいわぁ。

おかんたちは、「あそんでもらいなさい」と、わたしに子守をまかせちゃうし。


はー。。。 ホント、この日は「想定外」の1日になりました(^^;



ここのところ、ブログを書く気力がなかったのですが・・・(--;

物理的に忙しかったり、気分が乗らなかったり・・・w

でも、「ネタにしよう♪」と思って、撮ってある画像はたくさんあるんですよねー(笑)



なんかね、大丈夫なんだけど・・・・やっぱり、ときどき「黒いもの」に襲われるの。O型だからw

ふだん、周りからはノー天気にホワンホワンしているように見られるみたいだけど、実際は、結構ブラックな気持ちになってたりするんだよー。

落ちているときの方が、じつは周りにやさしくしていたりするかもしれない(笑)



わたしは基本的に、『あー、早く人生終んないかなー』・・・なんて思っている人間ですm(_ _)m

明日、事故にあって急死しても、かまわないと思ってます。←ぼんやりとだけどw



夏の暑さもどこへやら・・・。
いつのまにか、気温はぐんとさがり、長袖を着てみたり、上着も手に持ってみたり。

気管支が弱いワタクシ、ちょっとした気温の変化や湿度の変化に敏感です。←咳き込んだら、OUT!
ここ2年以上、ジム通いのおかげか、風邪はひいていないんだけどネ(^^;


月末になって、仕事も忙しくなり・・・。
PCを立ち上げることが面倒に感じるようになった・・・★
いかんいかん。

今月は、毎日BLOG★UP月間(自主企画)なのに、さぼってしまった(笑)



ネタがない・・・というのもあるんだけどさ。



あ!

もうわたしからはメールしないぞと思った相手から、メールが着た。
くだらない用件だったので、テキトーにスルーした返信をしたんだけど。
なんかしつこかったので、結局翌日、聞きたがったいたことを調べて再度返信してあげたっていうのに。
向こうからはお礼の返信もなしですよ (´ー`)  まったくもうムカツク★

登録されていない電話番号からの着信は拒否できる仕様になっているわたしの携帯電話。
しかし、メールに関してまではその機能がないんだよなぁぁ★

ある意味、関係を絶ちたい人からのメールって・・・迷惑メールですよねぇ?



・・・ おまけ ・・・


ここ2日のお弁当。






↑ 焼きソバ トマト ゆで卵 ベーコンと水菜のソテー 
 チーズ 明太子1かけ カップスープ





小松菜の玉子とじ トマト チキンカツ えのきの肉巻き

カップスープ ・・・モラタメ物資・コレでラスト~(T▽T)

おいしいカップスープでしたので、買ってみようと思ってます♪



 




・・・にゃんか、始まった? ネーチャン、それなにぃ?





あら、めずらしいこと・・・! 








ガタガタ・・・・ ゴトゴト・・・・ ★

収納から引っ張り出して、久しぶりにセッティングしてみたミシン~♪


今日はお休みで、出かける予定もなかったので。


洋服の「丈」がちょっと長くて、放置してあったものがあり。
自分で短くしてみようと思ったのですが・・・。

しばらくミシンに触っていなかったから・・・2年ぐらい?・・・
上糸通しの仕方も、ボビンに糸を巻くやり方も忘れてました(笑)


「∑( ̄▽ ̄∥) あれ?ここに引っ掛けるんじゃなかったっけ??」

「( ̄□ ̄;) あらら、空回りしてるぅぅ?!」

「下糸、ひきつるなぁ・・・。 Σ(´Д` ) 糸調整何番だ~~??」


・・・・と。

いやー、使えるようになるまで、しばらく格闘してましたよ★

でも、動かしてみると面白くて・・・。

ズボンのすそも、ちょこっと上げてみたりしてw←色や縫製が目立たない「黒」だからできることだ(笑)




あと今日したことは、というと・・・・。






ホカイドーの叔父が送ってくれた、さんまをさばきまくりました(笑)

毎年この時期に届く、トロサンマ~ .゜+.(ΦωΦ)゜+.゜

アタクシ、魚の中では特にさんまが大好物なのですw


40~50本入ってたので、おすそわけに配る分をわけて・・・。
自宅用に残しておく分も、2本づつにラップをしてジップロックに入れて・・・。

ちょっと時間もあったので、たまには「お刺身」「ヌタ」「つみれ汁」「焼きさんま」以外にも作ってみるかと。





↑  「さんまと大葉のてんぷら」 を作ってみました♪

3枚に下ろして(前半グダクダだったけど、後半はちょっと腕を上げたわ♪)
2等分にしたサンマを
ショウガとお酒とおしょう油にしばらく漬け込んで
大葉を巻いて、てんぷら粉をつけて、揚げる。


(^▽^) なかなか好評でした。

揚げたてを食べたおかんは 「(´ω`) ビール飲みたいわねー」と言ってたし。

さんまを取りに来たアニは 「 (・_・) オマエ、あいかわらずマメだね。こういうことに関しては」と言いつつ、
ひと口食べたら「ゴハーンヽ(´▽`)/ 」とご機嫌で、勝手にゴハンよそって食べてるし(笑)



結構、家庭的なことも、こなすんですけどね・・・わたし。

でも、嫁には行けてない・・・ _| ̄|〇  ナニカガタリナイ★





--- おまけ ---





 ↑  いつぞやのお弁当☆

 左から 「三葉のおひたし」 「明太子1かけ」 「1口チキンカツ」
 「ウインナー&インゲンソテー」 「玉子焼き」
   
 スープは先日モラタメさんで頂いたじゃがいものポタージュ♪
 
 
 チキンカツ、揚げたものを冷凍しておいたやつなのだ。
 鶏胸肉1枚で、お弁当用の1口サイズ8枚ぐらいとれるね~(笑)
 冷食買うより安いぞー(^▽^)

 この日のアタリは、「三葉のおひたし」♪
 おいしかったなぁ(^▽^)
 ご近所から大量にもらったので、ゆでておひたしにしましたが。

 w(゜o゜)w 共食いだったんじゃネ(笑)?!←今「三葉」と打って気づいた(笑)






↑ 昨日のお弁当

 左から 「ジンギスカン(夕飯の残り)」「ウインナーとインゲンソテー」
 「トマト(デルモンテのこくうまトマト安売りw)」
 「小松菜とえのきと揚げの煮びたし」
 
 スープはかぼちゃのポタージュ@モラタメ物資♪


 フルーツは、我が家の庭で収穫した「ブドウ」←たぶん巨峰w

 せっまい庭に、なぜか植えてあるブドウの樹。
 うちの庭がジャングル化している原因のヒトツだわー(--;

 でも、年に一度肥料をまいて、お米のとぎ汁をときどき与えるだけで、
 無農薬で収穫できるブドウです。

 小ぶりだけど、ちゃんと甘くておいしいのだー(^▽^)♪


Copyright: mitsuba。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆