忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
AIDA
CATS
WICKED
最新コメント
[01/08 mitsuba]
[01/06 こゆみ]
[01/06 mitsuba]
[01/04 こゆみ]
[11/10 mitsuba]
[11/10 葵]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mitsuba
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
mitsuba(みつば)

働く三十路のネーサンです。

猫とスイーツとステージと街歩きネタが多めのblogです。

ときどき、毒舌吐きますが・・・。
基本は明るく温和な性格のハズ(笑)


カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
☆ナイショ話はバラの下にて☆ 最近の傾向・・・ペット話・ミュージカルレポ・美味しいものレポにかたより中(^^;
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 


12/14、帝国劇場にて絶賛上映中のミュージカル、「マリー・アントワネット」を観てきました(^▽^)

http://www.toho.co.jp/stage/ma/welcome-j.html


 

 


MA=とは、登場人物である、マリー・アントワネットとマルグリット・アルノーという、2人の女性のイニシャル。

同じ時代に生まれ、同じイニシャルを持つ二人の女性。
けれど、課せられた運命はまったく別のもので・・・という、フランス王朝が革命によって滅びるまでの物語でした。


いやー、圧巻だったのが、山口祐一郎さんの「声量」!!

私的には、この物語に必要なキャストなのだろうか・・・と悩む人物なんだけどねー(^^;
でも、ステキでした。黒マントを翻して舞台を闊歩する姿♪←男性のマント姿とかロングコート姿が大好き(笑)
オルレアン公役の高嶋(アニ)さんは、なんかすごく・・・不気味だった(笑)
役柄的になんだけど・・・うん、迫力はあったなぁ。でも、もっと美しい役で見たかったかもなぁ(笑)
マルグリット役は、Wキャストになってまして、わたしが観たときは笹本玲奈さんが務められてました。
若いからか役柄的になのか、すげー気合い入ってて、見てるほうも彼女の醸し出すパッション(笑)に引きこまれるステージパフォーマンスでしたヨ。
そしてそして、涼風真世さん。

いやー、さすがの美女っぷり♪美しかった~(≧▽≦)♪
ベテランならではの落ち着いた演技力!

若き日のわがままなアントワネットっぷりは少女そのままに愛らしく、ラストになって様々な苦しみを味わい白髪の姿になったアントワネットさえも毅然として美しく・・・☆彡
舞台で演じる姿を観せて頂いて、幸せだなぁと思いましたねー。
そいでもって、会場の半数以上は彼女を観にこられているんだろうなぁという、根強いファン多し(笑)!!

きっと、ヅカファンなんだろうなぁというオバサマたちがたくさんいらしてました。
劇団四季とは違った熱気があったね。 ←四季の観客はもっと若い人が多いかな。



あ。

フェルゼン役を演じた井上さん。 

初め、線が細い役者さんで、なんかこう、衣装も淡いパープルで、影薄くネ(゜Д゜)?とか、好みじゃないな(´-ω-`)とか、勝手なことを思ってたんだけど(笑)
後半のステージでは、『ちょっとあらあらステキじゃないの??.゜+.(ΦωΦ)゜+.゜!!』と見方が変わりました(笑)
いやーん“o(>ω< )o”

わたし、「ベルばら」ではフェルゼンファンなんだもーん(爆)!!

この「マリー・アントワネット」。
日本で作られたミュージカル、ということだったけど、なかなかステキな音楽に彩られていて(1度聞いて、耳に残る音楽を作ることって難しいと思うんだけど。わたしでも数曲、記憶できたステージだったので、スバラシイと思うのですヨ)、ストーリー展開も「ほほー」って思うとことか、「うっ・・・★」と感極まりそうなシーンもあったりとかで、とても満足させて頂きました。
帝国劇場にも初めて行けて、気分よかった~( ̄▽ ̄=)♪


で、観劇の後は、せっかく銀座に来たんだからってことで・・・。

プランタン銀座の有名カフェ(銀座に来る度に寄らずにいられない)『アンジェリーナ』にて、『モンブラン』を頂きました“o(>ω< )o”


 

 
この日のツレは、先月のハワイ旅行の旅友。 

しかし、ハワイから帰って以降、彼女はめちゃくちゃ仕事に追われてまして(^^;
帰国後、ずーっと会えなくて、昨日、初めて会ったの(笑) 

そんな彼女が、「甘いものが食べたいよー(´□`)」と言うので、絶対オススメだよ!と連れてったのだ(笑)
 
3年ぶりのアンジェリーナは、店舗が移動してたりしてドキドキしちゃったよ(笑) 

でも、あいかわらずの美味しさに、彼女もわたしも大満足でした♪ 

ミュージカル観て、お茶して・・・しかも場所は銀座。
なんか、コマダム~ウ?な休日でした(/ω\)いやん♪
PR


劇団四季のミュージカル、「エビータ」を観てきました(^▽^)♪

浜松町の四季劇場「秋」にて絶賛公演中。

♪さよならアルゼンチ~ナ~♪ と、エビータの歌うテーマが、今、頭の中をグルグルしています(笑)


作品的には、あれですね、実在の人物を描いた作品で、しかも「政治」が絡む物語なので。

女性の立身出世物語・・・キレイゴトだけじゃなにもできない・・・、と
捉えたとしても、ちょっと悲しいラストでしたが(^^;

舞台装置が、カッコよかったです。
円形のステージをうまく使って場面転換。
あー、あと、生オケ演奏じゃなかったのが残念ですが。

でも、音楽はさすがアンドリュー・ロイド・ウェーバー!!
一度しか耳にしていないはずのメロディが記憶に残っちゃってます♪


しかし・・・。エビータ役の「井上智恵」さんは見目麗しく歌声も姿勢も美しく、とてもステキだったのですが。←タイトルロールなだけある。

ただ、ペロンが・・・(><;)←エビータのダンナで大統領。

ペロンがいけてなかったーっ(泣)

1幕を見終えてツレに訴えたところ、ツレも2幕からアイタタタな気分になったとのコト。
ごめん、余計なこと言って(^^;

いやー、あの体系なら、「オペラ座の怪人」役とかはまると思うんですけどネ★
あー、でもどうなの?史実を鑑みるとあんなもんなのか??
ヒーローである必要はないのかもな、ペロン。


とりあえずは、少し悲しい幕引きで疑問も残るストーリーでしたが、楽しんできました。

眠くなったのは1度きりだもん(笑)←∑( ̄▽ ̄∥)おい?!


うーん・・・。

しかし、あれですよ。舞台とかミュージカルとかって、すごくステキですね。
生の姿・生の歌声・生の音。・・・LIVEってすごくいい。


エビータを観て、改めて「オペラ座の怪人」がまた観たくなったわたしです(笑)

先日、劇団四季の舞台を観てきました(^▽^)
石丸幹二(違いのわかるオトコ♪)さん主演の『ブラックコメディ』というお芝居でした。

浜松町の「自由劇場」、初めて行きました。
なんか、すごくレトロっぽいエントランスにうっとりだった~( ̄▽ ̄=)♪

『ブラックコメディ』は、その名のとーり、コメディ劇なので、1時間半の公演中、
会場は笑いに包まれておりました(笑)←「失笑」というカンジかな。

突然停電してしまったアパートの一室。
大切なお客様をむかえる準備をしていた主人公の男女二人と、招かれた客、招かれざる客が次々と現れて、暗闇の中で繰り広げられるお話。

お話じたいも、観客を飽きさせないものだったし、キャストの演技はとても興味深かったし。
なにより、演出が面白いんだよ。

「真っ暗」である場面は舞台にライトが点いていて、出演者は明るい中で見えない演技をし、ライターの火で照らされる場面では逆にライトが落ち、そのほのかな明かりで演技をするという・・・。
逆転の発想。

今回は、なんと5列目中央よりという席で、石丸さんが超間近(≧▽≦)
『なんて・・・・ハンサムーッ(≧▽≦)♪汗まで見えるよ!! 』と、脳内狂喜乱舞(爆)
彼のラウル(「オペラ座の怪人」のヒーロー役)が観たかったんだけど、機会に恵まれなかったわたしのために、友達が連れて行ってくれた今回の劇なのですが。
( ̄▽ ̄=)・・・ぐふふふふっ♪

いやー、石丸さん、ホントにハンサムーっ(≧▽≦)

甘いマスクで、声もステキでした♪

で、舞台に満足した後は、なぜか東京タワーへ(笑)
いやー、浜松町の駅から東京タワーが見えたもので。
友達が「そーいえば・・・( ̄□ ̄;)行った記憶がない」と言うので(笑)
都バスに乗って移動して、見てきました、眼下に広がる東京の街を!!
・・・でも、行きたいと言った本人が、実は「高所恐怖症」だったので(笑)、
「(><)あ、足がガクガクするー」と真っ青になってたんだよ(笑)
しかし、かまわず、「さー、特別展望台まで行くよー(^▽^)」とEVに乗り込んだわたしは鬼畜です♪



で。地元に戻ってきて、飲みに行こうかとなり・・・。

新しくできた焼き鳥やサンに行って来たのですが。

入った途端、「(^▽^)いらっしゃいませ~。あ、また来てくださったんですね」と迎えてくれたお嬢ちゃんの声に、驚ろかされた(笑)

「(^^;あははー。ハイ、また来ました」と笑って席に着くと、
「( ̄□ ̄;)顔、覚えられてるの?」と友達に言われて、まいったよー(笑)
・・・ええ、たしか先々週もここへ(--;←Ⅰさんと二人で来てガンガン飲み食いしてました。
入った時間がタイムサービス中ってことで、20時のタイムリミットまでサワー・生ビールなどが半額って言うじゃありませんかっ!!


いやー、その日は猛暑でネェ。
いつもならその友達と行くのはワインバーなんだけど「ワインよりビールだよね(≧▽≦)」というノリでやってきていたわたしたち。

もう、ガンガン飲もうってコトで・・・・。

1時間ちょっとで、ふたりで合計12杯。
ひとり6杯づつをやっつけときました( ̄▽ ̄=)ぷはーっ♪
お会計の際(1時間みっちり飲んで早々に店を出た(笑))、レジを打ってた店長さんに「ずいぶん頑張られました(苦笑)??(^^;お顔、赤いですネェ(笑)」と言われて、恥ずかしげもなく、友達とふたりで『(≧▽≦)ハイ、ガンバらせて頂きました』と答えたわたしたち(笑)
焼き鳥も安くて美味しいんだよね、ココ。←会社の最寄り駅にも店があり、そこにもよく行ってました。←『備長扇屋』オススメです♪

焼き鳥も10本ぐらい、食べたなー。
めずらしく生ビールを飲み続けたおかげでお腹は炭酸で膨れるし、もう超ハイになって楽しんじゃった(笑) ←普段は「量」より「質(酒の度数)」で飲むのでwww
始めに声をかけてくれたお嬢ちゃんと話し込んでみたりして、彼女が高校生と聞き、「いやー、かわいいねぇ」と絡んでみたりして。←オヤジかよっ(笑)

 

うーん・・・・満足☆彡
( ̄▽ ̄=)カゼひいて以来、久しぶりに遊んだーっていう休日でした♪

そうそう、今月に入って風邪こじらせたおかげで、タバコを吸っていません。
いつまで続くのか、禁煙モドキ(゚Д゚)y─┛~~

 


3/10 劇団四季のミュージカル「オペラ座の怪人」を観てきました~(≧▽≦)

いやーん、ステキだったわー♪
年末からずっと楽しみにしてた「オペラ~」。久しぶりに観て幸せだった♪ 

あ、昨日のキャストは・・・・。
 
クリステイーヌ・・・苫田亜沙子サン  
ファントム・・・村俊英サン  
ラウル・・・柳瀬大輔サン  
マダムジリー・・・戸田愛子サン  
メグ・ジリー・・・荒井香織サン   

・・・という顔ぶれ。←ひなちゃんへ私信?(笑) 


ツレは「(ファントム)高井さんじゃなーい∑( ̄▽ ̄∥)」とはじめはぼやいてましたが(笑)←わたしは「(ラウル)石丸さんじゃなーい∑( ̄▽ ̄∥)」とぼやいてた(笑)
わたし的には・・・高井サンのファントムも期待していたけど・・・村さんのファントムも、とてもすばらしかったデスよ?
ツレも後半、「・・・前に見たとき、『頑張ってる』オーラがビシビシ伝わってきて違和感あったんだけど、今日観たら、いいかも・・・♪」と言ってました(笑)←今年度6回も観てるからもううるさいうるさい(笑)
柳瀬さんのラウルも、よかったです(^▽^)
ハンサムさんですよね。正統派の二枚目。
長身でスラリとした立ち姿にロングコートのすそがひるがえる姿にはウットリ♪←ロングコートにモエですか(笑)
アンコールも5回と大盛況でした(^▽^)
こういうとき、その場で観劇(感激?)を共にしたお客さんの気持ちがひとつになるのを感じたりして、『ああ、いいお客さんたちといいキャストの舞台に出会えて幸せだな』と感じますねwww
そして「また観たい」と思うのですが・・・TDLとかと同じで、間をおかずに行くと充分に楽しめなかったりもするんですよねぇσ(^_^;
なので、またロングランになったらしいし・・・公演が終わるまでにもう一度見られたらヨシ♪
昨日からずっと、頭の中では「チャーン♪チャララララー♪」とか「歌え!わたしの音楽の天使!」とか「エーンジェルオブミュージック♪」とか・・・オペラ座の怪人の音楽が回り続けております( ̄▽ ̄=)♪
 

Copyright: mitsuba。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆