忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
AIDA
CATS
WICKED
最新コメント
[01/08 mitsuba]
[01/06 こゆみ]
[01/06 mitsuba]
[01/04 こゆみ]
[11/10 mitsuba]
[11/10 葵]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mitsuba
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
mitsuba(みつば)

働く三十路のネーサンです。

猫とスイーツとステージと街歩きネタが多めのblogです。

ときどき、毒舌吐きますが・・・。
基本は明るく温和な性格のハズ(笑)


カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
☆ナイショ話はバラの下にて☆ 最近の傾向・・・ペット話・ミュージカルレポ・美味しいものレポにかたより中(^^;
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨日、休みのワタシのケータイに、エライ上司から電話が入り、
「なにごとぉぉぉ∑( ̄▽ ̄∥)?」と電話に出ると。


「お、ミツバちゃーん(^▽^) オペラ行かな~い?」 と、ゴキゲンな声。


当日と翌日のチケットがあまっていてサバかなきゃならないとのことらしく。
(おつきあいでときどきチケットがまわってくるのだ)
翌日の休みに予定がなかったので、もらうことにしました。

昨日はちょうど美容院の予約をしていたし、
帰りにジムへ行くつもりだったので、
職場の駅に寄るつもりだったのが幸いでした。

隣口店にチケットを預けておくと言われたから、それを受け取りに行き、
ツレはどうしようかなと思い、先週CATSに付き合ってもらったWちゃんへメールしてみると、明日は休みとのこと。


「(^^; 2週間連続で、2人で舞台鑑賞ってすごいねぇ(笑)」といいながら、
待ち合わせて行って参りましたよ、東京・渋谷のオーチャードホール♪






キエフ・オペラ  「ウクライナ国立歌劇場オペラ」 の ☆「椿姫」☆

定価 ¥18,000- のS席をタダで・・・ (^^;(^^;


オペラは、初めての観劇でございましたが。

もともとキライじゃないので、「椿姫」とか「蝶々夫人」とか「トゥランドット」とか、内容は知っているわけで。
つーか、TV放映されたりすると昔から録画して観てたわけで。
中丸三千絵さんのCDなら数枚持ってるわけで。

高いから、自分でチケット取って観に行ったことがなかっただけで(笑)

大変、ありがたいお話でございました~m(_ _)m


この日のキャストは、以下の通り。

ヴィオレッタ ・・・ リリア・フレヴツォヴァ
アルフレード ・・・ ドミトロ・ポポウ
ジョルジュ(アルフレード父) ・・・ ミハイロ・キリシェウ


ヴィオレッタが美人さんで、ビジュアル的には最高~(≧▽≦)♪
歌声も素晴らしかったです。

幾年経ても、演じられ続ける演目には、あらがえない魅力がある.゜+.(ΦωΦ)゜+.゜

アルフレードはなんかこうイマイチモエなかったけど(笑)
代わりにロマンスグレーなアルフレード父がいい味だしててモエましたっ♪
パパ渋くていい声してたのよーん(≧▽≦)

オペラ、とてもよかったです。
舞台衣装がマジでゴージャス!!
あ、ちゃんと日本語字幕つきでした(笑)


緞帳が上がった瞬間に現れた、舞踏会の世界に、うっとりでした。

そして、「人」の歌声がもたらす心地よいメロディ。

「乾杯の歌」とか「花から花へ」とか・・・。
( ̄▽ ̄=) あー、知ってる知ってる♪ という名曲ばかりのオペラです。

そういえば、椿姫の前奏曲、演奏したことがあったよと、音楽を聴いて思い出しました(笑)
♪ラーラーラ ラーララー♪ って、頭に音符が浮かんだ(^^;

そして、改めて思ったんだけど、わたしは「歌」が好きだなぁ。
楽器を演奏していた経験もあるわけだから、器楽曲も、もちろん好きだけど。

それ以上に、自分は「歌」が好きだと思ったんだよね、この舞台を見て(^▽^)
合唱の経験って、音楽の授業でしかなかったんだけど。
ちゃんと、歌をやってたらなにか変わっていたかなと思ったりして・・・。
高校時代、歌で音大に行かないかと言ってくれた音楽の先生を思い出しました。
ま、才能なんてないだろうけど(笑)

いやー、ホント、こんなにゴージャスなステージを、タダで見させてもらって申し訳ないわーと思いつつ、楽しんできました♪

Wちゃんは、椿姫のストーリーまったく知らなかったそうで・・・。
幕間の休憩時間に、「あのシーンで歌ってたのはだれですか?」とか「あのセリフは、ダレにいったんですか?」とかの質問に答えつつ見てきましたが。
Wちゃん、CATSのときは寝てたりしたのに(笑)今回は全然寝ないで見てたのには驚きよ!!
逆にわたしが、1幕ラストで寝てしまった(^^;

いやー、あまりに心地よくて・・・w 正確なハーモニーは、α派が出るのだと思う!!

でも、今回のオペラは1幕25分~30分の4幕仕立てなんだけど。
幕間の休憩は20分とるのよ(笑)
のんびりしてるというか、余裕があるというか・・・違うよねー、時間のとり方が。



帰り際、ホールのエントランスで、タバコをふかす見覚えのある人を発見☆彡

「(^▽^; ありえないよー、Tくん(笑)」

クラッシック音楽となんの接点もない、まったく不釣合いだと思う人間がそこにいて、思わず大笑い。←あたしゃー自他共に認める毒舌家さ♪

ま、会社で配られたチケットだもんねぇ、社内の人間が来ていてもおかしくはない(笑)
でもまさかここで、会うとは思わない人物だったのでホントに驚いたよ。

奥さんを連れての鑑賞だったらしく、ご挨拶をさせていただきました。
Tくん自身、まんざらでもない感じだったのでw

オクサマに、「m(_ _)mいつもおせわになっております」と言われて、

「こちらこそいつもお世話になっております」と返すべきでしたが。

「はい、いつもお世話しておりますm(_ _)m」とお答えしてみました!!

あはははは(^▽^)

・・・だって、口が裂けても、「お世話になってる」とは言えないっつーか(笑)
実際、貸しはあっても借りはない相手なのは周知の事実で(Wちゃんもよく知ってる仲です♪)

さすがのTくんも、「(--;・・・ぐっ」て感じで、言い返せませんでしたが(笑)


オクサマはめちゃ美人さんでしたー(^▽^) 目がぱっちり大きくて、細身の美人さん。
びっくりです、こんなにキレイな女性をゲットしていたとは・・・!!

ナレソメを聞き出しましたが、ちょっとびっくりなおつきあいでした (´ー`) 

Tくん夫妻と別れ、「超キレイな人だったねー」とか「よくゲットできたよねー」とか、
Wちゃんとふたりで文化村の通りを歩きながらキャアキャア騒いでいたら。

別のルートで出口に向かったはずのTくんが背後にいたらしく、
「( ̄□ ̄;)おまえら、聞こえてんだよ」と、頭をパコーンってはたかれました。

・・・(^^; す、すみません・・・・★

存在に気づかず、噂話におおはしゃぎでしたm(_ _)m
奥さん、気を悪くしてないといいけどなぁ~。


なんか最後にたのしい?!オマケもついた、オペラ鑑賞となりました。

しかし、上司~? 
当日とか翌日になってから、いきなりチケットさばくのやめてぇぇぇ!!
前もって言ってくれれば、いつでも行きますよ、わたしっ(≧▽≦)♪


PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

Copyright: mitsuba。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆