忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
AIDA
CATS
WICKED
最新コメント
[01/08 mitsuba]
[01/06 こゆみ]
[01/06 mitsuba]
[01/04 こゆみ]
[11/10 mitsuba]
[11/10 葵]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mitsuba
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
mitsuba(みつば)

働く三十路のネーサンです。

猫とスイーツとステージと街歩きネタが多めのblogです。

ときどき、毒舌吐きますが・・・。
基本は明るく温和な性格のハズ(笑)


カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
☆ナイショ話はバラの下にて☆ 最近の傾向・・・ペット話・ミュージカルレポ・美味しいものレポにかたより中(^^;
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


4/24 東京・五反田のキャッツシアターにて、劇団四季のCATSを観劇☆彡






ソワレだと、このブロードウェイチックなキャッツシアターが観られて好きだったわぁw




あああ・・・。

とうとう、この日がやってきてしまいました・・・(泣)

五反田CATS、My千秋楽~~。・゜・(*ノД`*)・゜・。←ホントの千秋楽は5/3!



あああ・・・。どんだけ通いつめたんだ、五反田猫屋敷☆彡


行く度、見る度に、イロイロな発見やら新たな興味やら数々のお楽しみを見つけてしまい・・・。

ホントに楽しい1年半でした m(_ _)m











さてさて・・・。

では、いつものランチ~(というより、今日はソワレだったから夕ゴハンですね)♪





いつものキッチンギャラリーさんにて、シーフードカレー♪


こちらにも、通いつめましたね~( ̄▽ ̄=)

いつもおいしいスープをありがとう♪←うまいんだよ、野菜コンソメw



もう、五反田に行く機会はないと思うのですが・・・。繁盛してください、これからも☆彡

・・・しかし、CATS終演後の五反田経済、大丈夫かなぁ(^^; 日に1000人が利用していたわけでしょ?・・・




でわでわ・・・


↓  本日のキャスト!! ↓



グリザベラ : 早水小夜子
ジェリーロラム=グリドルボーン : 秋 夢子
ジェニエニドッツ : 小松陽子
ランペルティーザ : チェ ウンヘ
ディミータ : 団 こと葉
ボンバルリーナ : 西村麗子
シラバブ : 南 めぐみ
タントミール : 八鳥仁美
ジェミマ : 王クン
ヴィクトリア : 千堂百慧
カッサンドラ : 井藤湊香

オールドデュトロノミー : チェ ソンジェ
アスパラガス=グロールタイガー/
バストファージョーンズ : 渋谷智也
マンカストラップ : 芝 清道
ラム・タム・タガー : 荒川 務
ミストフェリーズ : 岩崎晋也
マンゴジェリー : 武藤 寛
スキンブルシャンクス : 岸 佳宏
コリコパット : 花沢 翼
ランパスキャット : ユ ホンチョル
カーバケッティ : 齊藤太一
ギルバート : 入江航平
マキャヴィティ : 青山祐士
タンブルブルータス : 川野 翔



以上、敬称略★



来ましたよ、来ましたよ、とうとうが!!


グリザベラの早水さん (≧▽≦)

待ってました・・・。・゜・(*ノД`*)・゜・。

もうホントに待ってました!!


「あなたに会えずに終れない」 とは、CATSの千秋楽キャッチコピーですが。

ホント、「あなた(早水グリザ)に会えずに終れない」!!

よかったぁ~(T▽T) やっとホンモノのグリザの「メモリー」が聞けるぅぅぅ!!

キャスト情報をチェックしたとき、そんな喜びでいっぱいでした(笑)


いやー、圧巻でしたね。すばらしかった。

声量も、声の響きも、歌い方も・・・これでこそグリザベラ。

天上に上るただ1匹の猫です。←最後にネタバレ?!

メモリー聞いて、目に涙がこみあげてきましたよー。

やっぱり、齢を重ねた女性の歌うメモリーは、いい。

人生の哀しみ、重み、せつなさ・・・若き日への憧憬。

早水さんの歌には、そんなバックボーンがしっかりとあるし、歩き方ヒトツ、シッポを持ち上げて止まる仕草ヒトツに、意味がこめられていると思いました。

ホントにステキでした~♪



そして、われらがオトーサン?な、芝マンカス♪

芝さんのマンカスは、ストーリーテラーの役どころというか、存在がね、エビータの「チェ」とかぶって見えますよね(笑)

バストファナンバーで、タイヤの上から、みんなと「ボヨヨン」な動きをしていたり(笑)
スキンブルナンバーでは、楽しそうに尻尾をぐるんぐるんハデに回して、はしゃいでいたり(笑)
ヤクザなマンカスのシーンでも、「オラオラ~~!!」と、列車を組んでいる猫たちの輪に突撃して行ったり(笑)

とても元気で愉快なマンカスっぷりが楽しめました~♪

バブやランペやジェミマがスリスリして甘えてみたりすると、ヨーシヨーシ!って、かわいがったりするのは、他のマンカスよりもおとうさんっぷりがうかがえたりして・・・w

マンカスはみんなのリーダーで硬派なアニキ分!・・・なはずなんだけど(笑)
芝さんのおとーさんキャラも、見所たっぷりでとても好きです。

なんていったって、歌声が響くのもステキですよねー(≧▽≦)♪

色んな役で、芝さんを観てみたいな。



で、荒川タガーw

たぶん、一番観たのが荒川さんの演じるラム・タム・タガーだったんしゃないかなぁ。
まだ統計取ってないけど(笑) たぶんそうです。

今日のタガーも、みんなに大人気でした(≧▽≦)

連れ去りの後、ステージに戻りながら回転席後列の女の子の神を「グシャグシャ!」とイタズラしてみたりね(笑)←うらやましかったー!

福井さんのキリッとしたニヒルなタガーも好きだけど、荒川さんのアイドルタガーも大好きです。

一番、タガー締めが盛り上がる役者さんだと思うし。なにより、「しっぽバイバイ」してくれるのがたまりませーん(笑)


今日のタガーベッドは・・・嫌そうなそぶりをしつつ、珍しく素直にベッドの体制を作ったなと思ったら、バブを乗せる前に「ぐぐーーーっ!」と背中をくの字・・・横になってるからへの字(笑)?・・・になって、バブに「きゃー!」って怒られて、元に戻したかと思ったら、そのまま床にぺちゃんとつっぷしてみたり・・・でした(笑)

大変ですよね、毎回考えるんでしょうから、あのアドリブシーン(^^; 
観ている側としては、今日はどんなネタを見せてくれるのかとたのしみなんだけどさ(笑)



そして、青山マキャビテイ!!

(゜Д゜)・・・すっごぉぉぉぉぃぃ!!


うおおおお~~!!

今日もまた、一段と吼えてましたねー!!

あの迫力、青山マキャを見てしまったら、他のマキャビティは見られないよー!!

身体もでかいし、声もすごく大きいし、アクションもハデで、迫力満点(≧▽≦)

あまりの暴れっぷりと威嚇のすごさに、マキャシーン、口を開けたまま観劇してました、わたし(笑)←まじですw

「唖然」とは、こういうことかと・・・.゜+.(ΦωΦ)゜+.゜




武藤マンゴジェリー、お久しぶりでしたがかっこよかったです♪

武藤タガーを何回か見て以来、しばらくCATSではお目にかからなかった武藤さん。

よかった~、千秋楽までにまた武藤マンゴが見られて~(T▽T)

泥棒ネコのシーン、手を着かずに側転してましたね!!あれは側宙っていうの??

音大のピアノ科卒なのに、なんという身体能力∑( ̄▽ ̄∥)!!

素晴らしいアクロを魅せてもらいました。いやー、大好きなマンゴですぅぅ(≧▽≦)♪



そういえば、グロールタイガーのクルーでは、荒川タガーと二人でEXILEならぬZooならぬ・・・チューチュートレインのあのグルグル回る振り付け、やってましたね(笑)

そういうところで遊んでくれるのも、武藤さんや荒川さんの魅力ですよね( ̄▽ ̄=)♪



岸スキンブルもすてきでした~( ̄▽ ̄=)♪

なんか、今日は声がすごくよく出ていたというか、通っていたなぁ。
たまたま、わたしたちの座席真後ろで、デュトさまを待つシーンがあったので、振り返って観察してしまったんですけど.゜+.(ΦωΦ)゜+.゜

ちょっとした間合いでも、「ネコ」でいることを忘れず、ペロペロとグルーミングのマネをしてらっしゃいましたね♪
ステージから離れた場所にいても、デュト様登場シーンでは、「♪uh~uh~♪」とハミングも♪

元々、岸さんはハンサムでステキだったけど。
久しぶりの岸スキンブルは、なんだかグレードが上がっていたなと思いました♪

ぜひ、オペラ座の怪人でラウルを演じる岸サンを観てみたーい(≧▽≦)♪

かわいくて、鉄オタで(笑)、みんなのアイドル~( ̄▽ ̄=)♪

二幕初めの方で、ジェニエニと手を取ってすみの方で踊るシーンも、かわいいなと今日初めて思いましたw



あー、そういえば、ジェニエニとスキンブルとジェミマとは握手できてないんだよねーっ(T▽T)
他にも握手したことがないネコはいるけど・・・この3匹とはしたかったなー。心残り。



チェデュトさま☆彡

うふふ・・・( ̄ー ̄)ニヤリ♪ やはり、先週、わたしがお見かけしたのはチェさんでしたね♪

うれしいなぁ、わたし、チェデュトさまの「ネコからのごあいさつ」聞いて、感動したんだもん。

唯一、「(゜Д゜)ほわぁぁぁぁ♪」と聞きほれ、観劇したデュトさまにラストで会えて感激ですw


チェさんの歌い方は、独特なビブラート歌唱なんだけど、わたしは好きです。
韓国の方なのに、全然訛りを感じさせないし・・・。

1幕ラストで、グリザがメモリーAct1を歌うシーン、唯一舞台上でその様子を見ている猫がデュトさまなんだけど。
歌い終わったグリザが、ひとりとぼとぼと去っていく後ろ姿を見て、チェデュトさまは、手をすこし伸ばしてグリザを見送るんですよね。

たしか、他のデュトさまは立ち上がりはするけれど、手は上げないような気が・・・。
そっと引き止めるように手を上げてグリザを見送るのってステキでした。



そして、岩崎ミストフェリーズ(≧▽≦)♪

わーいヽ(´▽`)/  今日も岩崎ミストだぁぁ♪ 超うれしぃ♪

岩崎ミストは、歌もいいんだよねー。声、好きですw

バレエ出身のダンサー系なのに、これがまたハリのあるよく通る声質のいいテノールなんですよね(≧▽≦)

もっと、歌を歌う役がついてもいいと思いますよー。楽しみです♪

そうそう、今日のアラゴンターンは、すごいスピードだったΣ( ̄ロ ̄lll) 

数えられないぐらい、猛スピードで回転してましたね。
崩れず、ばっちり決まってました。←トモダチは数えていたらしく、『22回転』だったと言ってましたw

いやー、記憶に残る、すばらしいダンスでした“o(>ω< )o”



で、五反田CATS、ラストの握手は、入江ギルバートとでした(≧▽≦)♪

入江ギル・・・グロタイのシーンでの殺陣、見応えありますよね。

「うらみつらみはらすぞ」の発音やジェリクルソングの「みすぼらしく」の発音は、ときどきずっこけそうになもなりますが(笑)


ギルは・・・トータル3回目の握手ですねw

でも、入江ギルとは初めてだったかな(^▽^)

にこっと笑って、握手してくれました。

ファミリーゾーン導入効果で、お子ちゃまの多い劇場内でしたが、お子ちゃまたちが手を伸ばすと、多少無理な姿勢でも手を伸ばして握手に答えてくれてましたよー。

ステキですね、お客様を大事にしてくれているなと思いますw




他にもいろいろありますが・・・こんなとこでしょうか。



今日は、ようやく取れた座席で・・・握手したかったので通路側にしぼったらしい(笑)・・・上手から2ブロック目の後列のA席だったから、見切れる部分もいくつかあり・・・。

「まったくなんにもしないのさ」 と 「ミストフェリーズに頼もう!」 のタガーや、
グリドルボーンのピンクの小部屋が見られず・・・とても残念無念★


でも、さすがは千秋楽間近の週。
役者さんたちも会場も熱気がすごくて、楽しい観劇でございました。


アンコール、先週とはちょっと違ってたな。

グロールタイガーの船が下りてきて、「5/3千秋楽」りボードがかかげられていて、荒川タガーが「東京公演、5/3千秋楽!」と挨拶しただけでした。

グリザ締めはなしで、先週は猫たちが客席を通ってはけていったけど、今回はなし。

スモーク炊かれたなかにタガーが出てきて、レンジに入ってチンされて・・・(笑)
マンカスたちが気づいてレンジを開けると、タガーが出てきて、白い煙を吐くという小芝居がありました(笑)

そしていつものタガー締めw

刷毛をもったタガーが現れて、舞台をはきはきしながら、刷毛にまたがってみたりしつつ、タガーの合図でライトが落ちて・・・。

「The End」のねずみつきボードが出てきて、終焉。


もりあがっちゃって、ボードでも出さなきゃいつまでもアンコールが続いてしまうからでしょうね(^▽^)


うーん・・・( ̄▽ ̄=) 楽しい観劇でした♪♪





でもねー、この前の日に、次回公演地が「横浜」と発表されておりまして・・・。

「(゜Д゜)・・・なんだ、横浜かよ」 と、正直、拍子抜けしてたんです(笑)



「“o(>ω< )o” もういつ観られるかわからない!」

・・・って思って、今月、3回もチケットとってたのに★


↑ しかも取れたチケットがそれだけだったから、なわけで。もっと取れるものなら取ってたネ!


いやー、しかし「横浜」とは・・・(^^;

まじで、ちょっとがっくりしましたよ(笑)←贅沢な話ですが(汗)


だって、横浜は大好きな場所で、わたしの行動範囲内なんだもーん。

年に何回かは、必ず遊びに行ってる場所なんだもーん。


そんな大好きな街、横浜で・・・CATSが開幕?!

半年待てば、また、観れるんですよ??


てっきり、次は地方公演だと思い込まされていたのに・・・(笑)

(だって過去の公演は、東京のあと地方を数年回るパターンだったから)


不景気な昨今、やはり都心でなければ収益を上げられないということでしょうか(^^;


なーんて、拍子抜けだとか言いつつも・・・また観られる機会が与えられたことには喜んでおりますよんw


トモダチとも、

「開幕、11月だよねー♪ 11月のチケット、もちろん取るよねー(≧▽≦)」

「“o(>ω< )o” 取る取る~♪ 12月も取って、いつもの西洋館X’masめぐりと
CATS合わせて楽しんで~、インターコンチとか泊まっちゃうぅぅぅ?!」

「(≧▽≦)いいねー♪」

「たのしみだよねーっ(≧▽≦)♪」

なんて会話を、さっそく繰り広げているわたしたちですから(笑)


ま、この1年ほどの猛ペースではなくなるでしょうけど。






(^▽^) 11月、横浜でまたCATSが見られることを楽しみにしておりますw





PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

Copyright: mitsuba。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆