忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
AIDA
CATS
WICKED
最新コメント
[01/08 mitsuba]
[01/06 こゆみ]
[01/06 mitsuba]
[01/04 こゆみ]
[11/10 mitsuba]
[11/10 葵]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mitsuba
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
mitsuba(みつば)

働く三十路のネーサンです。

猫とスイーツとステージと街歩きネタが多めのblogです。

ときどき、毒舌吐きますが・・・。
基本は明るく温和な性格のハズ(笑)


カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
☆ナイショ話はバラの下にて☆ 最近の傾向・・・ペット話・ミュージカルレポ・美味しいものレポにかたより中(^^;
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


5/20 椿山荘 フォーシーズンホテルの「ル・ジャルダン」にて、アフタヌーンティを頂いてきました♪

HP →  http://www.fourseasons-tokyo.com/restaurant/plan/restaurant090630_01.html






 ↑ ホテルのエントランス ↑ 

( ̄▽ ̄=) すてきなお花が飾られていました♪

写真を撮っていたら、スタッフのオネーサンが「お写真、お撮りいたしましょうか?」と声をかけて下さって。

トモダチと二人、満面の笑顔で写真を撮ってもらいましたよw

こういったお客様が多いのでしょうけれども(実際、他のグループの人も写真撮影してましたw)、嬉しいお心遣いですよね。





館内の通路も広々としていて、あちこちにこんな感じのステキなソファーが置かれていました。

豪華ですよねー。 ホント、通路にあるんです。レストランの中みたい(^^;



こちらのアフタヌーンティは有名なんですよね~( ̄▽ ̄=)
シーズンごとに、メニューが変わるそうで、春なら「さくら」だったり、秋なら「かぼちゃ」や「さつまいも」などが使われるそうです。

アフタヌーンティめぐりを始めた頃から、行きたいなと思っていたんですけど・・・。
なぜか、うかがう機会がなくて、ようやく、行くことができて念願がかないました~w





5月のメニューは、「ハーバルアフタヌーンティ」☆彡

すべてのお料理に、ハーブが使われていました。



サンドウィッチは、ハニーハムのものがおいしかった♪


よもぎのスコーンも香りがとてもよかったです。
こちらのスコーンは大きめで、ちょっと嬉しかったな♪

デザートは、・・・ハーバルと銘打っているだけあって・・・ちょっと不思議なお味のものも多数でしたが(^^;

この雰囲気と、くつろぎの時間は、なにものにも変えがたいなぁと思わされますね。

スタッフの方も、エレガントで笑顔のあたたかいオネーサンばかりでした。

季節を変えて、また、うかがいたいなと思います♪




この日は天気もよくて・・・ ↑ の写真、ガラス越しなんですけど。
なにもないように見えるぐらいピカピカの大きな1枚ガラスにも感動♪


わたしたちは、御影石(?)のテラス仕様の座席に案内してもらいました。←一段低くなったスペースで、予約してうかがったので、とってもいいお席でした~♪







↑ 下段 
  • オレガノとブラックペッパー風味のサントモールチーズパイ
  • ルバーブのコンフィチュールをのせたハニーハムとラベンダー風味のチャバタサンドウィッチ
  • アネットの香るスモークサーモンのマリネと柔らかなブリニ
  • ローズマリー風味のフォカーチャに南仏野菜のキッシュ
     



↑ 中段

 ・よもぎとプレーンのスコーン (4/13~5/31)
 ・クロテッドクリーム 
 ・いちごジャム 
 ・小豆のクリーム




↑上段  

  • しそとアプリコット風味のチョコレートガナッシュ
  • ローズマリーショートブレッド
  • トマトとバジルのパウンドケーキ
  • メイズオブオナー(タイムとカッテージチーズのタルト)
  • カモミールフィナンシェ


     
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

Copyright: mitsuba。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆