忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
AIDA
CATS
WICKED
最新コメント
[01/08 mitsuba]
[01/06 こゆみ]
[01/06 mitsuba]
[01/04 こゆみ]
[11/10 mitsuba]
[11/10 葵]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mitsuba
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
mitsuba(みつば)

働く三十路のネーサンです。

猫とスイーツとステージと街歩きネタが多めのblogです。

ときどき、毒舌吐きますが・・・。
基本は明るく温和な性格のハズ(笑)


カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
☆ナイショ話はバラの下にて☆ 最近の傾向・・・ペット話・ミュージカルレポ・美味しいものレポにかたより中(^^;
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりに占いなど・・・(^▽^)

「あこがれ男性チェック」 というものです。


↓↓ 以下 診断結果コピペ ↓↓



みつばさんの憧れの男性について
明るく知的な感じの男性が好みなようです。

それでは次に、それぞれの項目について詳しく分析をしてみましょう。

まず、雰囲気ですが、みつばさんの場合やかましい位に明るく落ち着きのない男性が好みのようです。
次に知的属性評価ですが、かなり知的な男性が好みのようです。お酒を飲んでいるときにちょっとしたカクテルのうんちくを語られると抱かれたくなります。
そして、割と真面目な男性が好みです。小さい頃学級委員長などに憧れたのが初恋といった感じです。
男性の体型に関しては、細身の男性が好みのようです。
スラーっとした体型に男のセクシーさを感じています。

さて、見た目からみた男性的な傾向ですが、割と中性的で綺麗な男性が好みなようです。彼氏にふざけて化粧を施したことのあるタイプです。
次に顔的な好みですが、割とさっぱりした柴犬みたいな男性が好みのようです。
そして、大人っぽい顔が好みのようです。まあ一般的な女性の平均です。

そんなあなたにオススメなのは…

1位 山下智久 (262.8点)
2位 草なぎ剛 (261.4点)
3位 大泉洋 (261.4点)

 【 憧れ男性ちぇっく http://checker.from.tv



総括、ええ~~Σ( ̄ロ ̄lll)  って感じですぅ(笑)

わたし、毎日YGとか河〇の相手してるから、「やかましいぐらい明るく落ち着きのない男性」が好みだなんて出ちゃうのかしら。

日々の「男性」像、やつらが対象となっているのか・・・?! 
Σ(゜ロ゜;)!! やばいっす!!


やまP・・・コードブルーは見てたけどそんなに好きじゃないし、くさなぎくんはスマップの中で一番興味ないし、北海道のスターは面白いけど・・・どうでしょう(笑)?


うーん。 そーね、知的なカンジの人には憧れますね。
自分、理系だめなのでそっち系の人とか、モノを知っている人、おもしろい話もしたいけど、たまにはまじめな話・・・政治経済社会なんかもきちんとできる人、に惹かれますかね。
中性的でキレイな顔が好み・・・w うはは♪ うん、それは当ってるぅ♪
細い人が好きなのもそうですね。自分がアレなんで(笑)


あー。どこかにステキな人がいたりしないかしらねぇ。ふふーん♪

 

PR

ウータンのカオス占い  というサイトさんで、占いをしてみましたー  

あ、わたしは無料登録をして(東映アニメーションさん=わたしの日参サイト「うちの3姉妹」のアニメ[4/8 START]担当会社)、「コア」版で占ったので詳しい内容を見ることができましたが、通常版でも充分に楽しめましたよ  

 


◆ 生まれのカオス星座帰るべきカオス星座 ◆

カオス占いの世界では、人は常に天性の性格・使命からなる『生まれのカオス星座』と、現世における表面上の印象と発揮すべき才能を示す『帰るべきカオス星座』の2つの星座を持つことになる。これは、人により生まれと帰るべき星座が同じ場合もありうる。この2つの星座の意味をかみくだくことが、本質と対外的な両側面のあなたを映し出すことになる。

 

 


あなたの 帰るべきカオス星座  テフレト座 

─────[ あなたの印象 ]─────

あなたの霊魂が肉体の死後に帰ることになっているカオス星座は、「テフレト座」です。

「愛と平和の星座」と呼ばれていて、あなたの霊魂は一定期間この星座での体験を経たのち、来世でふたたび肉体を得て生まれ変わるのですが、その際にこの「テフレト座」があなたの「生まれの星座」となります。(来世のあなたの性格や使命を知りたい場合は「生まれの星座」の「テフレト座」を参照してください)

さて、「帰るべき星座」が「テフレト座」のあなたの現世における表面的な印象ですが、とても温厚で柔和、親切でおもいやりの深い、包容力にあふれた人といっ感じです。

地味ですが、性格にトゲがなく、信頼できる人柄で皆に慕われます。

「愛と平和の星座」そのもので、困ってる人や苦しんでいる人に深く同情し、まるで家族のように救いの手をさしのべようとするその姿に、周囲の人は大きな安心感をもって接するでしょう。そういうあなたゆえに、多くの人が頼ってきます。もちろん、あなたのやさしさや同情心を含めた人格に共感して集う友人たちも多いのですが、なかには自分の不安感や孤独感といったストレスを解消しようと甘えてくる人もいるでしょう。彼らのほとんどは自分のことにしか興味のない人たちです。にもかかわらず、あなたはついつい情にほだされて相談相手になることを拒んだりはしません。ふところが深い人でもあるのです。ときには無理なたのみごとを安易にひきうけて、重責に苦しみ後悔することもありますが、テフレト座の人は途中で投げださず約束を果たします。責任感も人一倍つよいのです。それでいて人に恩を売るようなこともないので、ますます人に慕われるのです。本当にすばらしい天性です。

かといって、テフレト座の人がいつも温厚でなんでも受けいれてくれると思って図に乗ってる人は、手痛い目に合うことになります。裏切られたりだまされたりすると、手のつけられないほど怒りをあらわにし、その恨みは半永久的に続きます。内面に秘められた嫉妬深さは相当なものなのです。天使が鬼の形相に変わるとき、あなたという人間は自他ともにアブナイ存在になることもあるのです。

 

 

 



あなたの生まれのカオス星座  ホド座

─────[ あなたの性格 ]─────

本質的な性格をつかさどるホド座は「支配の星座」といわれています。

 


熱狂的なバイタリティの持ちぬしで、統率力があり、リーダーとしての才覚がそなわっています。
負けずぎらいで、はげしい闘争心にあふれ、人からあれこれと指図されるのがもっともきらい。野心家であることを臆することなく大胆に表明し、積極果敢、血気さかんに富や名声、社会的成功を勝ちとるために突進してゆきます。
かなりの自信家で、ほとんど狂信的なくらい、困難をものともせずに現実と闘いぬこうします。その姿はまるで、危険をかえりみず、むしろそのスリルをたのしみながら、自分の限界をこえて最高峰の頂をめざそうとする、登山者そのものです。

行動力はおよそ衝動的とおもえるくらい抜群で、あらゆる困難を乗りこえるパワーを生むのは、この現実的な行動力なのです。人もうらやむ天性を、ホド座のあなたは与えられているのです。
しかしながら、こういうパワフルな積極性を持つ人によくありがちな性質、それが「自分がいつも一番でないと気がすまない」という傾向です。
ホド座のあなたにはその性向が顕著で、ワンマンで独裁的になりやすく、他人を支配したいという欲求にかられたりします。ホド座が「支配の星座」と呼ばれるのも、その性向が色濃いために他なりません。そういう意味では、現世のマスメディア社会のシステムにおいては、11星座の中ではもっともわかりやすいタイプの人といえます。

政治家や実業家、あるいは芸能界で、成功を勝ちとり頂点にのぼりつめた人を、テレビのワイドショーなんかでよく見かけるでしょう。その中でたまに、周囲に対して威圧的で攻撃的な人がいるはずです。
傲慢を絵に描いたような政治家や俳優、女優などは後をたちません。つまり、「支配」欲求が表にでると短気になり、利己的になり、果ては傲慢になってゆくのです。ホド座の人はその点に注意するべきでしょう。
自己実現のためのあらゆる要素、つよいエネルギーを持ってはいても、人の心だけは支配できるものではないということを、心しておいてください。

 


■ウータンの助言

ホド座の人がすべてバリバリの野心家で傲慢かというと、表面上そうは見えない場合も多い。しかし、清教徒的なモラリストであっても、内には熱狂的な何かにとらわれたつよいエネルギーを宿しているのだ。それ自体は社会の発展に欠かせない神の大いなる一面でもある。火山の爆発エネルギーがなければ、地上の大陸は生成されなかったのだから。しかし、マグマは「支配」をもとめて爆発を起こしたわけではない。海と大気との関係において調整され、大地を出現させたのだ。人の歴史上、「支配」的意図は必ずや破局を呼び込んでいることを学びなさい。

 


人から見た印象と、、本質的な性格って別物なんですねー  

まずは、「人から見た印象」。

 

見た目は『温和』そうで周りに優しさを振りまいてる~?~?

・・・どちらかといえば、周囲から頼られるタイプだとは、認識しているけど。

それは天性の優しさからの奉仕ではなく、対価を求めるものであり・・・・・・(爆)


でも、裏切られたりだまされたりすると、手のつけられないほど怒りをあらわにし、その恨みは半永久的に続くと・・・・。


ココ、当たってるかもです(笑)


 


で、本質的な「性格」。

わたし的には・・・マケズギライな自分とか、人から指図されることがキライとかは、よーくわかります  

幼少期  ・・・今でもか(笑)・・・  母から 「あなたはいつも自分が一番正しいと思っていない?そうじゃないこともあるのよ?周りを見なさい」   という、お小言を言われて育っております 

 
 >>自己実現のためのあらゆる要素、つよいエネルギーを持ってはいても、人の心だけは支配できるものではないということを、心しておいてください。


・・・・・・  ハイ、キモに命じますっっ m(_ _)m   



そして、  ↓  は  トータルなカオスブランチ。


 

 

─────[ マーキュリーブランチ ]─────

■あなたの運勢
このブランチの人は、幼少の頃から家庭的な環境に恵まれていないとか、健康や経済面や人間関係などで気苦労の多い傾向があります。概して運勢は中年運で、10代~30代まではあまりぱっとしません。40~50代に油がのって、若い頃の苦労を糧に発展成功するでしょう。
しかし、60代以降がまたあまり恵まれない傾向なので、調子に乗らずに老後の安泰に備えてください。

■あなたの性格
表面的にソフトで、初対面の人やどんな環境にもうまく適合できるのが美点。人と融和しようという気持ちから心にもない愛嬌やお世辞をふりまきますが悪気はなく、人にはよく好かれます。ただ、内心には自己主張を頑に持って動じない面もあり、柔和な反面に強情と見られるところがあります。
苦労をしてもそれほど苦労と感じず、それなりに物事を受け入れて生きてゆく姿勢は立派ながら、ともするとそのために向上心を失って、貧乏とか低い地位に安住してしまう傾向があるので注意しましょう。

■あなたの体質
けっして強い体質ではありません。むしろどちらかというと薬や治療につきやすい傾向があります。寒さに弱く、冷え症で、腎臓や膀胱などの泌尿器系の病気にかかりやすいでしょう。
また、血液の循環が悪く、生理不順や性病などにも注意が必要。他にストレスによる精神障害、うつ症、神経衰弱、虚脱症状などもこのブランチの人には多い傾向があります。

■あなたの異性運
異性に全く無関心なように落ち着いた感じですが、実は異性の愛にはかなり弱く、一度情にはまるとずるずると深みに落ちてゆくところがあります。このブランチの人は、きわめて理知的な反面、突如として動物的な生殖行為に陥る面があるのです。
また、一人の異性では満足せず、二人三人と多角的な関係を持ちやすく、トラブルに見舞われがち。その愛は水が地にしみわたるように深く潜行して執着のつよいものです。水商売にこのブランチの人が多いのも特徴です。


■あなたの財運
一獲千金といった財運はなく、収入面にはとかく困難や苦労がついてまわります。入ったかと思えばいつの間にか出てゆくといったふうに、長く蓄財していられないところがあり、それでいて途切れることなく流れ込んでくる傾向があります。
また、金銭トラブルが起きやすく、盗難や健康維持のための出費、飲食のための浪費には特に注意が必要です。

■あなたの適職
冷静で理知的な思考力をいかした思想家、評論家、著述家、法律家、哲学者など。水に縁のある飲食店、ホステス、ウェイトレスなどの水商売。クリーニング業、塗装業、印刷業、美容師、染色業、漁師など。スポーツならば水泳、スキューバダイビング、サーフィン、ヨットなどが職業でも趣味でも向いています。


■ウ-タンのアドバイス
マ-キュリ-ブランチとは、その名の通り水星の影響を受けた運期で、水を象徴するものだ。水は熱を受ければ気体となり、寒冷にあえば固体となる。時に応じ環境に従って変化するのが水の性質だ。
つまりマーキュリーブランチは困難や変化に富む人生を暗示する運勢といえる。しかしまた、水はすべての生命の源泉でもある。困難や苦悩、あるいは変化のあるところに生命の萌芽と進化があるのだ。
マーキュリーブランチのあなたには、きびしい困難やはげしい変化にも耐え、それを流れる水のごとく乗り越える力がそなわっている。何事もあきらめず、流れる水のような自然体の気持ちで生きることが、あなたを至福へと導くことになるだろう。

 

 

 


なんか、すごい占いかもしれなーい  

わたしはけっこう、当たっている気がしました・・・。 



 

NISSAN「エルグランド」のCMに出ている、金髪イケメンが気になる今日この頃。



知ってます? このCM??





黒とシルバーのシート。



どちらにしようかと「バン」ってシートを叩いたり、すわり心地を試してみたり、悩んでるCMね。







気になるその金髪俳優は、サイモン・ベイカーさんというオーストラリア出身の俳優らしい。カッコイイ・・・。





わたしが金髪巻き毛系に心が奪われるとは珍しい・・・(笑)



(あ。ロバート・レッドフォードは昔から好きだけど♪)







どこかで見たことあると思ったんだけど・・・なるほど、「プラダを着た悪魔」に出ていたのか・・・。



じゃあ、アレだ。アン・ハサウェイにちょっかい出してくるあの役だな・・・。











ちょっと気になる事項を、いくつかの単語で調べられるネットってすばらしい~(^▽^)♪



グーグル万歳です(笑)



 



 















そおいえば・・・。



 





なんか調べものをしたいらしい同僚が、どーしたものかとワタワタしていたので。



「調べ物ー?ググりなよ、そんなのすぐ出るでしょー?」と言ったら。



 





「(゜Д゜)・・・ググる??・・・は??」  と返されたんだけど。







 





・・・・∑( ̄□ ̄∥)え??





ググるって言うよねぇぇぇ??



 

















天国からのメッセージ  というサイトで、未来の自分からメッセージがもらえます。





こういうのってさ、脳内メーカーのときも思ったんだけど・・・。



苗字と名前の間にスペースって入れるのかな(^^;??





入れたのと入れてないのでは、結果が違うんだよー!!





ちなみにわたしは。。。





苗字と名前くっつけたバージョンだと



(以下、コピペ)





2007年のわたしへ。
元気ですか?2007年ごろの自分のことを懐かしく思い出します。



わたしは74歳で、つまり西暦20XX年に、ちょっとした病気が原因で生涯を終えます。



つらい事もあったけど、とっても素敵な人生だったと思います。




だたひとつだけ過去の自分に、つまり今のあなたに伝えておきたい事があります。



それは 2013年の秋のこと、わたしはほとんど運命的に、中国の首都北京へ出張する事になります。



今にして思えば、それは人生の分岐点でした。 こころに留めておいてください。



最後にひと言、74年間生きてみて思ったのは



「やっぱり、人は外見だな」ってこと、なんちって。
では、また。
がんばれ!







というカンジ(笑)





これが、苗字名前の間にスペースを入れると・・・・。









86歳で病院のベッドで息をひきとるそうです。



運命の分岐点は 「2015年の夏。ある富豪の還暦祝いパーティー」だそうです。



で、最後にひと言、は。



「86年間生きてみて思ったのは「美味しいものを食べることこそ、いちばんの幸せだなぁ」ってこと」 だそうです(笑)







人間、外見が大事・・・ナルホド。



(^^; うん、そーだよね・・・。



美味しいものを食べることこそ、いちばんのシアワセ・・・ナルホド。



(^▽^) うんうん、そーだよね・・・。







なんかどちらのメッセージもうなずけちゃうんですよ(笑)





あ、ちなみに、「脳内メーカー」。





なずは本名(苗字と名前の間にスペースなし)でやると、



「嘘」 一文字で脳内が埋め尽くされてしまうんです (T▽T)





つまんねぇぇ・・・★





つーか、あたしこんなに正直に生きてんのにんなぁ。・゜・(*ノД`*)・゜・。









性格診断テスト  をやってみました。





生年月日と、血液型で占うシンプルなヤツ。





・・・・さて、なずの診断結果は・・・・











★ほのぼの系 ★



<性格>
おとなしく控えめで、穏やかな性格です。他人の世話をするのが大好きで、よく頼りにされます。一見地味に思われがちですが、芯はしっかりしていて、感情的な側面も持ち合わせているようです。ロマンチストな人も多く、夢見がちゆえにぼんやりした人に見られることもあります。



<恋愛>
恋愛には非常に慎重です。また、失敗する恋には敢えて手を出そうとはしません。ただし、いったん恋人同士になれば相手にとってはよきパートナーになるでしょう。



<仕事>
マイペースなので、時間に追われる仕事を嫌います。そのため、自分に合わない仕事を選んでストレスをためてしまうことがあります。ただし、どんな仕事でも努力を怠ることはありません。



<例えば>
旅行に行くと、旅館の仲居さんより先にご飯をよそっています。
飲み会の時は、気が付くといつもビールをついで回っています。
常に後片付けをしています。



 







あっはっはー(o_ _)ノ彡



「ほのぼの系」だって!!



ちょっとちょっと、このアタクシに「ほのぼの」はないざましょ??←最近とみに「タカビー」な言動が多いんですw





結果を見ての感想は・・・「(゜Д゜)うそーん?!」 ですよ(笑)





あー、でもレンアイ系はあたってるかな。慎重派慎重派。



それと、常に後片付けしてるっていうのも、ちょっとありかな(笑)



バックルームのテーブルは片付いてないのがいやで、お掃除おばちゃんと化してます(笑)←自分の部屋はそんなに潔癖ではない( ̄ー ̄)





0705231 ← 先日、アニがこの中から1匹を連れ去りました(笑)



  (ウチのお隣で生まれたニャンコをもらったのです)



   かわいいよねぇ、子猫♪



 



070525   0705251← 国立新美術館にて開催中の「モネ展」に行ってきましたw



         美術館は何年ぶりかなぁ。国立新美術館は建物自体がすごくアートなカンジで、ぜひ行って見たかったんです(^▽^)







モネ自体は、学生の頃教科書で見たぐらいの知識しかなく・・・。



でも、美しいものに触れる=今回は眼福=ことは心の糧になりますね。



美しい色彩、点描のコントラストが絶妙でした。



なかでも、モネが描く「女性」と「花」はホントに美しい。←奥さんをモチーフにした作品が多かったです。



キレイ、なのではなく、内面的な優しさや温かさが感じられる美しさを目にした気にさせられました。



「かささぎ」(だったかな?)という、雪景色の中に鳥がただずむ作品が、なずの琴線に触れましたよー“o(>ω< )o”



 



 



---今日のスゥイーツ♪---





ホントはおかん土産の「かまくらカスター」もあったんだけど。・・・写真撮る前に会社に持っててみんなと食べちゃいました(笑)





070528 ← フルーツロールケーキ(≧▽≦)



 スポンジはシャルロットポワールのようにちょっと固めの生地で、生クリーム甘すぎず、フルーツさわやかで最高においしかった!





「おこづかい」をゲットした同僚さんに、1/2ロールを買ってもらって。さらに1/2をワタシが食べて(笑)残りをスポンサーの同僚と、今日がお誕生日だった同僚に差し上げたのですが。



いやー、マジでうまかったわー“o(>ω< )o”



次回は、1キレで充分だけど・・・またいつか食べたいお味♪












Copyright: mitsuba。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆